2017年8月1日火曜日
PM8時40分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 心配
- コメント・トラックバック:
- 4件
今日から8月。早くも年間の半分以上は終わってしまっている。朝から天気は鬱陶しい。テニスも休みなのでジムで午前中、時間を潰す。Gymはイオンショッピングゾーンのスポーツ棟にあるのだが、平日でも混んでいる。夏休みで子供たちもたくさんきているからだ。駐車場も2000台以上駐められるのだが、屋上や野外でないと車は駐められない。ジムの中も子供の水泳教室などが増設されて、会員の泳げるレーンが時間帯によっては3割から5割減になっていた。
午後は外貨と外国株のチェック。トランプ大統領の所為かドルが安くなり、ユーロの価値が騰がってきている。北朝鮮をめぐって、米国・ロシア・中国の動きを見守る韓国と日本の動きも眼が離せない。安倍はこれだけ自分で内外の評判を落としながら、内閣の改造を行おうとしている。一番問題なのは、米国とわが国が一番足元がしっかりしていないようだ。
夕方になって、久しぶりにかなりしっかりとした雨が降った。
2017年8月2日水曜日
PM5時26分投稿
- カテゴリー:
- パソコン・IT
- タグ:
- 心配
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
メインは裏磐梯 雨の不幸はあったが、ホテルでリゾートできた
昨日の雨で朝から涼しい。午前中気持ちよくテニスをした後、ジムでさっぱりし昼食を食べているとまた雨がぽつりぽつり。テニ友が今朝「梅雨明けになってから梅雨空が多いなぁ」と関西弁で喋っていたが、まさにその通りと思う。
雨なので、今日はツレアイの御供で船橋の東武Deptに買い物に行く予定だったが延期とした。月初め故、またパソコンに向かって7月の
愛犬暦を作成し、アップしておいた。
2017年8月3日木曜日
PM8時39分投稿
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- 喜、老人老後
- コメント・トラックバック:
- 2件
敬天愛人 とともに忘れられぬことばだ
ある友達のブログを読んだ。彼が今は住んでいない実家の土地を売ろうとしたら海外に居るご子息から「私が管理したいので売らずに残しておいて欲しい」と異論が出たとのこと。この話と直接関係は無いのだが、「子孫に美田を残さず」という言葉を思い出した。この言葉をwebで検索するとほんとうは「子孫に美田を買わず」、漢語では「不爲兒孫買美田」という言葉からきており、言ったのは西郷隆盛だそうだ。意味は子供や孫たちのために、わざわざ財産を蓄え、残すようなことはすべきではありません。結局は自立心を失わせることになり、弊害があるからです。とのこと。「美田を残さず」と言うのは、手入れが行き届いた完璧な田圃を残すと、子・孫が手抜きして怠け者になる、との戒めだ・・・などと、なかなかの蘊蓄を傾けた迷解説もあった。
世論では「資産はできるだけ子孫のために残してやる方がよい」より、「資産は自分の老後を豊かにするために活用(売却、賃貸など)する方がよい」の意見が増えている傾向にあるようだが、dachs飼主もそう思う。
リタイア直後はお金の処理に困惑し、こどものことを考えるが、高齢になってくると徐々に自分たちの暮らしを考えるようになるのは自然のなりゆきである。団塊世代や高齢者が、倹約しないで、自分のお金を自分のために、じゃんじゃん使えば、日本経済の内需は活気に溢れ、雇用・消費の拡大は間違いないし、国の税収も大幅に増えるかもしれない。
2017年8月4日金曜日
PM8時38分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 哀、心配、怒
- コメント・トラックバック:
- 2件
夜明けがたに相当雨が降っていたように夢うつつで思っていたが、2階のベランダ常置の物干し竿に大粒雨の水滴がたくさんついていた。週明けに台風が本土上陸する警戒予報が出ているのでその余波かもしれない。
10年の悪政で東芝は潰れそうになった と書いている
午前中、テニスとジムで汗を流し、午後は読書にいそしんだ。読んだ本は予約していた「東芝大裏面史」。dachs飼主が辞めたのが2002年なので、当書籍のメインはそれから3年後の2005年から2017年までをドキュメンタリータッチで描き綴っている。表紙の写真で読む気になって予約しておいたのを午後ジム帰りに受け取ってきた。一番右の佐々木社長は原子力畑で全く知らないが、左の西室社長は秋葉原のPCWPセンター長をしていた時に30分弱お話をさせて貰った。中央の西田社長は90年代のPC事業部長であり、毎週のように報告をしたり、チャレンジを受けた。入社の時は土光社長で大阪万博の下準備をしていた際に横顔を拝見したぐらいだが、西田さんとは、国内出張(中部・関西・九州支社だけ)も何度かご一緒した。西田さんに感心したのは非常に忙しい人だが、毎年、部下に100人以上いる課長に一言コメントを書いた年賀状を自筆で送り、担当には年初にオフィスを廻って声をかけておられたのが印象的であった。
しかし、この本の内容的には、外部評論家視線で書いているので、この3人が「東芝を潰した」としつこく書いていた。古い話だが、ちょっと落ち込んだ。
2017年8月5日土曜日
PM5時30分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 読書
- コメント・トラックバック:
- 1件
ある友達のブログを読んだ。先ごろ日本で21番目の世界遺産になった沖の島の藤原新也氏写真展を観覧に行かれたことが書いてあった。先週日曜日にもTBS世界遺産で「沖の島世界遺産登録」と書いてあったので、録画して観たが、僅か3分足らずで終了し、残り20分余りは国内他20地区の世界遺産を脈絡もなく並べただけでがっかりした。沖の島自体は神社が管理する島で「無断で入島してはいけない」「島のものはどんなものでも持って帰ってはいけない」「島で見聞きしたことはよそで喋ってはならない(お言わず様)」の3原則を絶対に破ってはいけないとのこと。これは島の3禁忌となっており、破るとその本人だけではなくもっと大掛かりな災厄が襲ってくるらしい。これ以外に女人禁制もあるそうだ。印象深い島で気に懸けていたが友人のブログで俄然興味が湧いてきた。
写真集と小説でアウトラインだけは掴めた
即、日曜日の夜に写真の3冊を検索し、木曜日に図書館から借りてきた。さっそく読んだが、右端の「沖の島探検記」は慌て者のdachs飼主の早トチリで沖の島は千葉県南房総市、館山沖に浮かぶ島であった。左のは人気作家の小説でストーリーよりは沖の島のこと(特に島のルールや手続きなど)が詳しく書いてあり、参考になった。中央が友人の観てこられた写真展の主要な写真が盛り込まれていたと思う。この21世紀の世にあって、未だに情報が遮断され、触れてはならない自然が玄界灘の一角に今もある。ここには宝物以外に、神坐す島としてのお宮や巨岩がものものしく、歴史を感じさせるらしい。
今夜は6時半からテニススクールの暑気払い。もうすぐ出かける。
2017年8月6日日曜日
PM8時08分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- テニス
- コメント・トラックバック:
- 3件
和ーニャカウダをつけて食べる
昨夜は日曜テニススクールの宴会。3月に飲み会を開催した後半年ほど間が空いていたので、隣駅の駅前「板前バル」で暑気払いをした。3月は、レッスン生が2年半ぶりに南米から帰ってきたのを歓迎する会で、昨日は「現王園女史が5月に結婚した」ことと、「dachs飼主が6月に古希を迎えた」ことをお祝いする会として設定された。4000円飲み放題で、料理は思いのほか少なかったが、味はたいへん良かった。現王園さんの姓は珍しく、鹿児島の薩摩郡に多い苗字だそうで、父母ともに、鹿児島県の出自だという。彼女の結婚祝いを兼ねているとスタッフに話す(主張する)と、店主からシャンパン2本を寄贈された。
昨日一緒に飲んだ人たちと朝8時からテニスレッスン。若干二日酔いのせいか頭が重かったが、30分ほど動いたら汗とともに頭重は消え去った。午後は、中国株の証券会社移管が完了したので、エクセルに懸命に入力中。あと4,5日かかりそうだ。
2017年8月7日月曜日
PM8時31分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- コメント・トラックバック:
- 1件
かれこれ1か月近く日本南岸を迷走し、奄美に大雨を降らせたがこれから先は?
まー、トンデモナク午前のテニスは熱かった。陽が若干陰ることも時折あったが、灼熱の太陽の下、テニスボールを前後上下左右3D展開で追いかけ、9人2面のため十分な休みが取れず、約15分のゲームの終了後に3分ほどのドリンクタイムを取った。昨日のテレビで高齢者は熱さ寒さのセンサー感度が若者より相当劣っているので、熱中症になりやすいと言っていた。エアコンをかけずに2階の部屋で寝ると屋根からの熱気で熱中症になりやすいともいわれている。朝のゲーム2時間で氷で冷やしたスポーツドリンクを1リッター以上飲み干した。また、帽子やサングラスはもちろんのこと、首には冷却シートを巻いて体を無理のない状態に戻す努力をしている。テニスが終わるとジムでは筋トレもやらず、速攻でウェットサウナで汗を流し、その後7℃の水風呂に3分間ほど浸かって体を冷やした。帰って久しぶりに昼ビールをジョッキで飲んだ。台風が迷走して西中日本の人々はやきもきしているようだが、石川県では本日最高気温は39℃にもなったらしい。フェーン現象だろうが日本海側も熱い。8時前から当地でも大雨。
2017年8月8日火曜日
PM7時52分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 庭仕事
- コメント・トラックバック:
- 2件
今日はテニスもないので、朝から庭の手入れ。雨や晴れで雑草が雨後の筍のごとく伸び放題。特にミニ野菜畑やネットを張ったゴーヤや胡瓜、瓜の近辺には特に雑草が密集している。これは、野菜たちに肥料や培養土など草にとっても栄養満点の土壌である。芝刈りは先月したのだが、芝の周辺や先ほどの土だけの部分にぐんぐん奴らが伸びてきていた。お昼休みも返上し、4時間以上にわたって草抜きに精出した。2時頃に遅い昼食とビールを飲んだ後、草を抜いた場所に敷石を敷き詰めた。普段車庫や物置に通じる地面なので、防草シートでは直ぐに破れるので、40センチ角くらいの敷石を昨日多数購入してきたので、それを6時頃までかけて、敷き詰めた。疲れた へとへと 重労働の前にアルコールを取ったのは大間違いでした。終日曇りがちで、風もあったので、それほどハードでなかったのは良かった。しかし、敷石は意外に高く、万札が数枚飛んで行ってしまいやがった
2017年8月9日水曜日
PM10時07分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- コメント・トラックバック:
- 2件
一昨日月曜日は立秋とは言えどもとても暑かったが、今日は8時過ぎの時点でもう熱い。
9時からのテニスは9人2面で始まったが、普段の練習30分を20分に短縮し、2ゲーム終えた時点で60代後半のおひとりが心臓に変調(ドキドキする)を来し、ギブアップ。残り80分ほどを全員フル出場して頑張ったが、最後の15分は落伍者(少し休もうコール)が増え、早めにコートをならして早々にコートを後にした。(館林市本日最高気温38.8℃ 都心でも37.1℃)
帰りのジムのあと、DIYセンターに行き、買い物をしている時は涼しかったが、駐車場に戻るためにセンターの自動ドアーが開くとムァーと熱気。まさに、体温を超える暑さが襲ってきた 。いつもは地元では自販機に向わないのだが、今日は缶ドリンクを買ってしまった。本日一日でよく水分を飲み、それでもまた疲れた。
夕刻、驟雨があり、若干涼しくはなったが・・・。
2017年8月10日木曜日
PM7時08分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 喜
- コメント・トラックバック:
- 2件
1970年代に仕事でお世話になった上司小西某さんよりメールにて書中見舞いを先日頂戴した。ほぼ40年も前のことで、さっそく「ぜひお会いしたい」旨返信し、今朝イオンモール幕張新都心の喫茶店で再会できた。5歳年長者のため、老けておられたので最初はわからなかった。dachs飼主も古希なので相手から見てもやはり老けて判らなかったのではあるまいか。
父の葬式(1994年)の時自宅に来ていただいたことがあるが瞬時の出会いでゆっくりとお話ができたのは今日が初めて。話は弾んだ。共通の友達の話、あのこと、思い出のトラブル・ラッキー、趣味についてなどなど。しかし、一番印象に残ったのは小西さんが6年前の震災の被害者であったこと。
千葉美浜区の一戸建てに住んでおられたが家や家財が殆ど全滅されたとのこと。地面の液状化現象で新車もお釈迦になってしまったとのこと。家も保険屋の査定だと半壊だったが、市の査定では前回と判断された。公的なものでは見舞金・義援金・支援金のほか、国保・介護・固定資産税などの約2年の免除があり、そのほかに再建のための公的融資の優遇を受けられたとのこと。私たちがほとんど知らないところで公金が上手に使われていることが少しだけだが判った。
今回を機会に共通の友達と近いうちに逢いたいと約束をさせて貰った。
2017年8月11日金曜日
PM6時01分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- グルメ、喜
- コメント・トラックバック:
- 6件
北陸のうまいもんが美味しい握り寿司に
ツレアイとはここ数年にわたり、3か月に2回くらいはドライブツアーや旅行会社企画の旅に参加してきたが、残念ながら北陸方面へは最近記憶にない。昨日、数十年ぶりに元上司とお茶したが、かみさんから外食はあまり良い顔をされないようなので、12時前に別れ、彼は買い物に行ったので喫茶で別れ、駐車場に向った。駐車場の真向いの入り口で
金沢まいもん寿司イオンモール幕張新都心店の赤い店を発見。テレビでも、東京駅で白エビ寿司の行列が長いと何回か観ていたので、速攻で一人で入った。まずは白エビ軍艦を注文。思いのほか、白エビは小さいものだと実感したが、とても上品な味がした。新仔鰻、蛍烏賊沖漬け、のど黒など頼んで美味しく戴いた。値段は回転寿司としては破格の高さでいつもより少なめに食べても5,000円近くになった。写真の5貫で1,350円。それでも、珍しさもありとても旨かった。
2017年8月12日土曜日
PM8時53分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 哀、心配、老人老後
- コメント・トラックバック:
- 5件
男が小便するとき立ってされると床や便器にその飛沫が飛び散り、不潔だと主婦が煩く言う。以前まで男子は朝顔でしてたが、核家族による居住空間減少で、男女共用の水洗トイレになってから男子のおしっこは、便座はあげるものの、小便が根元から渦巻状に噴出されるのでかなり大量にシブキが飛んでいるらしい。海外の小便器でも便器下部のやや上方に何か目印を印刷塗装して男はそこをめがけて小用を完結するよういろいろ子供じみた技を駆使しているという。どこかの空港でも実際に観たことがある。そんなことはdachs飼主にとって笑止千万と思っていたが、老害のせいで、ちょび漏れが先月頃から気になりかけ、今は立小便ではなく、自宅では便器を下げて座りションベンをしている。
本日、ホームセンターの冬季売り場でちとちっとばかり考えてみた。男女が混在している所帯が大半ではあるが、便座と便座カバーについて、男女は果たしてどちらが得をしているだろうか?
女子は便座カバーが閉まってる状態であれば、便座を上げるだけでいいが、男子は必ず、便座カバーだけでなく、便座もあげないと用を足せない。そう言う意味では清潔さの点を含めても、女子のほうが圧倒的に優位にたっている。女子が便座に触れるのは男子が便座を開けっ放しにしておいた時だけで回数的には極めて少ないはず。男子は便座は殆どの場合上げるし、当然便座カバーもあげるので、手間と清潔さは格段に劣る。
各家庭で事情は違うだろうが、用足し後の便座スタイルは様々なようである。
- (男強い家庭) 普段便座は上がってる
- 女性使用前ーーー便座降ろす
- 女性使用後ーーー便座上げておく
- 男性使用前後ーーそのまま
- (女強い家庭) 普段便座は下がってる
- 男性使用前ーーー便座上げる
- 男性使用後ーーー便座降ろしておく
- 女性使用前後ーーそのまま
- (男女バランス家庭) 最低限の操作
- 男性使用前ーーー便座上げる
- 女性使用前ーーー便座下げる
- 男女使用後ーーーそのまま
男女の強さだけでなく、家長の権威や家族の男女比によりいろいろ違うだろうと思う。 単純に結果だけを見ると、女性と比べ男性は便座を上げる力と便器に触れる清潔感の2点で女性より分が悪い。女性は上に上がってるモノをそのまま降ろせばいいだけなので超簡単なのだ。我が家は全員女スタイルに変わってしまいました。
2017年8月13日日曜日
PM6時22分投稿
- カテゴリー:
- Dachs
- タグ:
- 哀、心配、老人老後
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
朝晩の雨で梅雨寒が続いていたが、北冷西暑が久しぶりに緩んで、当地は30℃近くに騰がった。しかし、東京は今月に入って一度も雨が降らなかった日は無かったようだ。明日からも何日か雨の予報が出ている。
今日からジムも3日間の休館日。テニスもなく、ペットショップを観に行った。
可愛い子犬がどの店でも並んでいたが、今から飼うとdachs飼主夫妻のほうが早くサヨナラしてしまうか認知症で飼えなくなる可能性が高いので、ラミウリが高齢になる前から、もう新しいペットは飼わない(飼えない)と決めていた。
だいぶ足腰が頼りなくなり老化が進んでいる
今回の目的は「老犬介護用ハーネス」である。ウリエルが3月に
亡くなってからラミエルの老衰や認知が酷くなってきている。同じ月に16歳になっており、動作も緩慢になってきた。以前まで旺盛であった食欲もだいぶ細くなっている。後ろ脚もしっかり立てない状況で、公園に行ってもゆっくりといざりながら歩いている状況。介護ハーネスはその後ろ足のベルトであり、それをdachs飼主が上から支えてやり、歩かせる補助具である。ネットには色々と出ているが、本人(犬)に実際に履かせて、歩かせてみないと効果や脱着感、快適度、操作性は判らない。3軒廻ったが、試着品のある店は1軒だけ。着けてみたが、dachs飼主・ラミエルともに、もう一つ満足感が無い。ネットに出ているのでこれよりいいものらしき商品があったので、来週でも、扱っている販売店(松戸・柏・習志野)まで実際にラミエルを連れて行ってみる予定だ。
2017年8月14日月曜日
PM6時05分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 楽、車バイク系
- コメント・トラックバック:
- 6件
はやいもので、2万キロを走破した。
今日も未明から雨。それでも、朝9時からはdachs飼主が当番の朝テニス。9時半になっても4人しか集まらなかったので4名で4ゲーム先取プレーで4試合戦った。そこそこの雨だったがクレーコートでは
ボールが湿って重くなる以外は全く問題ない。2時間で8000歩動いた。これぐらい動けば一日活動量はこなせたと思う。
テニスコートに向かう途中、愛車走行キロが2万を超えた。
1昨年10月末に愛車CX-5が納車以来、昨年9月半ばにに1万キロ走破に続き、本日20000キロを走り切った。月平均1,000キロ弱の走行となる。センサー感度が意外に良いので、運転中のヒヤリ・ハットは前車マークXなどセダンと比べ、激減した。車幅がやや幅広になったので接触擦過傷などが心配だったが2年間傷なしで過ごせ、高速やまちなかでのドライブも前よりずっと快適になっている。せだんよりSUVのほうが着座位置が高いので見通しが良いのも幸いしているようだ。下図は今年に入ってからのGSでの給油記録である。
GSで軽油を入れた記録をエクセルしている
2017年8月15日火曜日
PM8時41分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- カメラ、庭仕事
- コメント・トラックバック:
- 2件
もちろん行ったことは無いが、絵から出てくる荘厳な雰囲気が十分感じられた。
今日は、朝9時頃からジャンジャン雨が降り出し、夕方まで良く降った。ジムも今日まで休み。雨だと庭では何もできない。先日敷設した敷石の傾斜が気に懸かってはやく直してしまいたいのだが、今日はお預け。敷石設置で一番大事なことは水平にするということ。水平にした後、踏み固める(転圧)も大事なので、次回、再度点検し、修正する。敷石の敷設は結構、手がかかるものだ。
図書館で「沖の島」の藤原新也・安部龍太郎の写真集を借りてきて、大型判の写真をゆっくりと鑑賞し、記事を精読した。
2017年8月16日水曜日
PM8時12分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 庭仕事、心配、怒
- コメント・トラックバック:
- 4件
良く雨が降る。今朝も未明からの雨で午前9時の段階で小降りの状況。当番に電話して「行ってみよう」と決める。着いたときは10分過ぎであったが、なんとかできそうだ。コートは土砂降り以外では可能だが、高齢者の風邪や肺炎になられると困るので、当番が可否の決断をする。8人も来ていることもありなんとかやれると判断して2時間遊んだ。マックスでも小降り状態だったので、彼の判断は正解であった。
陽射しには強いが、雨にはめっぽう弱い
お昼ごろから雨が未明同様、また強く降り出した。梅雨が終わり、夏も殆ど終わりになり、門柱の花を秋用に替えるタイミングを失っていたが、3日前にビンカを少し植えた。しかしながら、連日の長雨豪雨や驟雨で紅白の花びらがだいぶ散り、苗も数本抜かざるを得なかった。咲く時期は10月下旬までなので、今回は諦めて、冬正月用には長期天気予報もきちんと考え、準備をしたい。
[tip]ニチニチソウ
ニチニチソウは5〜10月の長い間、次々に花が咲くので、「日々草」という。排気ガスなど大気 汚染に対する耐性も強いので、道路沿いの花壇でも活躍し、最近は別名「ビンカ」という名でも呼ばれている[/tip]
2017年8月17日木曜日
AM8時31分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- 庭仕事、心身の健康鍛練
- コメント・トラックバック:
- 2件
梅雨明け後の大量雨で、野菜が穫れない
もうお盆の終わりで、5月の節句に植えた
ミニ野菜園やグリーンカーテンもいよいよ収穫が終わりに近づいてきている。長雨続きでトマト系は実が割れたり筋が入っているものが多く虫の餌になってしまった。トマト系は雨や水に弱い。胡瓜もあと10本も取れば終了、ズッキーニは初体験のためか、4,5本しか収穫できなかったが、食べると買ってくるよりもうまくて満足した。ゴーヤも今年は20本ほどしか獲れなかった。写真は多分最後の「ホワイトゴーヤ」になるだろう。
今日も朝から鬱陶しい。昨日東京の最低気温は21℃、最高気温は23℃だったらしい。ところが、本日の木曜テニスは午後3時からで、わずかだが青い空が姿を顕わし、太陽も少し顔を出してくれた。
今朝のラジオで小指の爪と尿漏れ・腰痛の話題が出ていた。5時からのTBS生島宏の『おはよう定食|一直線』を毎朝聴いている。ここではdachs飼主の好きな女優檀れいの「今日の1ページ」を楽しみにしている。檀れいの顔と声はいつの頃やらか、好きになっている。
しかし、今朝は生島ヒロシさんの語る健康番組の項目で「足の小指の爪が極端に小さい人は腰痛や尿漏れになる確率が高い」そうだ。ちょっと気になってウェブ検索をしてみたら、同じようなことが書いてあった。テニスでは横への急速移動が多いので、気をつけなければと思った。
[important]小指の爪が極端に小さいと
個人差は当然あるが、小指の爪が薬指の爪の半分以下だと腰痛、尿漏れの危険性が高いとのこと。足の小指が小さくなる理由は、足の外側に荷重がかかるせい。外側荷重だと腹筋や背筋が使いにくくなり、ももを閉じる筋肉や骨盤の下部の筋肉が弱ってしまう。これが原因で腰痛、尿漏れの原因となる。[/important]
朝、少し曇りがちであったが、テニスには絶好と思い、いつもより小さめの冷水ポットで出かけた。ところが、9時半過ぎから強烈な日差しが戻って、8人2面だと4ゲーム終了毎に5分ほどの休憩を取らぬとバテテしまう。今夕はこのチームの選抜3名で暑気払いに行く予定。もう二人行く予定だったが、Nさんは奥様と北海道旅行、Mさんは体調不良で欠席となった。しかし、Mさんは久しぶりに朝テニスに参加されていたが、みていて辛そうだった。高齢者は無理飲茶をしてはいけないので、曜日当番の人がいろいろと慮っ(忖度し)て、休憩など最適な決定をしなければならない。dachs飼主も、月曜当番なので、休みの決定は躊躇なく行わなければならないと思った。
垣谷さんの本は読みやすく、面白い
毎日ブログを書いているが、この頃は書いた前後に、親しくさせて戴いている方おふたりのブログを読んでいる。ブログの中で気になった人や事実については、ネットだけでなく図書館で本を借りたりして、いろいろと勉強させて貰ったり、なるほどなぁと感慨にふけることが多い。大震災関連については吉田所長のドキュメンタリーや昨夜は垣谷美雨作「避難所」を読んで勉強になった。垣谷さんの本は以前「七十歳死亡法案、可決」も読んだが、読みやすい作家であった。避難所を舞台に、「絆・親切・家族・夫婦・我慢・辛抱」等の言葉の内実が女性たちの視点で、描かれていた。
今から飲みに行こう。
2017年8月19日土曜日
PM6時02分投稿 ゲバラの南米旅行
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- グルメ、読書
- コメント・トラックバック:
- 4件
昨夜は網焼き居酒屋で魚や肉の焼き物を食べながら焼酎を飲んで雑談に歯が咲いた。飲み仲間のひとりに若いころ、鹿児島放送(KKB)のアナウンサー試験に臨んだが駄目で、結局事務の仕事を2年ほど勤めた女性がいる。わづかな青春の一ページだったと懐かしそうに鹿児島の雰囲気を話、スポンサーの「白波」が宮崎の「霧島」勢に押され気味なのを残念がっていた。黒霧島ロックを飲みながら、「でも、霧島関はイケメンだった」にはちょっと笑えた。
アルゼンチンからチリペルーを縦断した旅行記だ
友達に感化され、昨日借りてきたキューバの革命家ゲバラの「モーターサイクル南米旅行日記」を二日酔い気味の頭で一日かけて読んだ。
アルゼンチンからチリにかけての美しい風景に感動したり、チリは良い人たちばかりで親切にしてもらったり、ペルーのクスコに感銘を受けたり、そういった素朴な青年としての感動がつづられている。dachs飼主が2006年秋に
ペルーに観光した時のプーノ・クスコ・マチュピチュなどに関しても歴史的背景含め詳しく書かれており、参考になった。この旅は彼にとって『知識として知っている南米を自分の目で確認したい』というごく自然な欲求から始まったと思う。だがバイクが故障し、自由に移動できる手段を失い、ヒッチハイクや密航で移動するうちにだんだんと現実を見る目が変わってきたように思える。この後の旅は、ますます社会の底辺の人々との接触が多くなり、彼の中に何かが芽生えたように思える。
午後6時前から、雨が相当降り出してきた。今夜が盆踊りや花火大会指定の地域や地区が多いと思うが楽しみにしていた子供さんたちには気の毒だ。
2017年8月20日日曜日
PM8時07分投稿 はがきで名文
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 短歌俳句詩、老人老後、読書
- コメント・トラックバック:
- 3件
わたしもそうおもう
雨が多い。今日の東京、今月20日連続の雨が降ったのだろうか。雨が多いので、あまり出かけていない。もう月の3分の2を超えたのに、まだ車のメーターは400Km強しか走っていない。そのかわり、本はたくさん読んだ。ジャンルは趣味のIT関連のほか、俳句短歌系、偉人伝記系、警察刑事小説などなど多岐にわたる。今日、こんな本を熟読した。『はがきの名文コンクール』。日本郵便が協力、文部科学省などが後援するコンクールであり、はがきを書く習慣を広め、日本語の美しさを高めるための運動として1昨年から始められた。今回借りた本はその2015年と2016年の受賞作をまとめたはがき名文集であり、名作ぞろいであった。友達の短歌や俳句でうたに興味を持ってきたが、面白かった。dachs飼主も年を取ってきたなぁとも思った。感動した名文は山口県の安冨洋子さんの作品。ほかにも名文がたくさんあった。万葉集は読んだことが無いのだが、たぶんこんな文やうたが書き綴られていたのだろう。
2017年8月21日月曜日
PM7時21分投稿 ゲバラの革命映画
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 読書
- コメント・トラックバック:
- 1件
ゲバラの革命ドキュメンタリーの前半映画
ブログ友くんちゃんから映画DVD『チェ 28歳の革命』が本日夕方に届いた。「
モーターサイクル南米旅行日記」を読んだことで、彼より革命ドキュメンタリーをと送っていただいたものと感謝している。
この映画は伝記ドラマ2部作(もう1作は39歳の別れ)の第1弾。キューバ革命の英雄、チェ・ゲバラの波乱な生涯と崇高な精神をドキュメンタリータッチで表現。途中、その当時のニュース映画も挟み込まれており、バティスタ将軍率いる政府軍と彼等のゲリラ軍が3年強に亘る激戦の末、勝利する迄を描いている。前半1時間を観たが、戦記なので淡々と進み、革命の歴史や背景を十分している人でないと山場が無いので明日残りの半分を観る予定。我が映画のライブラリーにも彼が行った南米旅行日記を映画化した「
モーターサイクル・ダイアリーズ」があったので、それを先に見ても良いと思っている。
[help]チェ・ゲバラ
エルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナ(1928年6月14日 – 1967年10月9日)は、アルゼンチン生まれの政治家、革命家で、キューバのゲリラ指導者。青年期に南米を放浪、見聞を深めるうちに社会主義に傾倒する。メキシコ亡命中にフィデル・カストロと出会い、キューバの反独裁闘争に参加することを決意。指揮官の一人としてゲリラ戦に従軍、キューバ革命を成功に導いた。[/help]
2017年8月22日火曜日
PM8時22分投稿 テレカが爆安
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 哀
- コメント・トラックバック:
- 2件
曇ってはいるが、久々に朝から温度が高そうだ。今日は午前中時間があったので、昨日観た『チェ 28歳の革命』の後半部分を観た。キューバにおいて政府軍に革命軍が3年余りのゲリラ戦で市民を味方につけながら勝利した映画であった。
金券ショップにテレカなどを持って行ったが・・・
その後、先日の朝刊チラシに
大黒屋が入っていた。金券屋である。そのチラシに「テレカ買取近日中止」と書いてあった。現役の時にたくさん持っていたテレカ100枚強が死蔵されていたので、古銭や明治大正昭和の紙幣コイン、切手、記念切符
などを成田まで買取査定に行ってきた。最初にテレカを聞いてみたが、アイドルを含め、50度数であれば100円、105度数でも150円にしか査定をしてくれない。店の規模からコインの査定なども行っていないとも言われ、がっかりしてすべて査定をあきらめて帰ってきた。日本の切手もかなり買取値が下がっている、中国切手が意外に人気だなどと話をしていた。わざわざ、古銭も綺麗に洗って見栄えをよくしたのにがっかりだ。
2017年8月23日水曜日
PM8時29分投稿 処暑
- カテゴリー:
- 近況
- コメント・トラックバック:
- 3件
今日は、24節気でいう処暑。暑さが峠を越えて朝夕が涼しくなる頃と言われている。しかし、朝9時頃から強烈な陽射しで、燃えるゴミを50メートルほど離れた集積所まで行くだけで、頭がボーっとしてくるほどの酷暑。決して処暑ではありえない。生ごみは翌日まで放置しておくとキッチンが匂うので庭のコンポスターに即廃棄しに行く。あまりに暑いのでその後、午後2時半まで自宅待機でパソコン作業や読書にいそしんだ。
午後3時からはテニスでいつも以上に汗をかいた。だいぶ日差しも弱くなっていたが、多分湿気も多かったと思う。湿度が高くても喉が渇くのでいつもより多く水分を獲ったのだが、そんな時は、飲んでも飲んでも喉の渇きが癒せない気がする。空気が乾いているほうが水筒の水が旨い。
今日は久々の暑さで疲れました。
2017年8月24日木曜日
PM9時37分投稿 卒業後半世紀経って
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 世間
- コメント・トラックバック:
- 1件
50年経った同窓生と懇親を深めた
今日も暑い。8月後半~10月は暑さもおさまり人懐かしさが湧いてくるころだろうか、同窓会シーズンに入る。2年前に高校卒業50周年で
関西同窓会に参加したが、同じ場所で今年は古希同窓会と銘打ってまたオリエンタルホテルで懇親をし、その後神戸の街並みや明石海峡大橋を
クルージングしながら二次会を楽しむ夕べが9月に提案されている。また、その1週間後には我が高校同窓会「東京明石会」主催で原宿で懇親会が予定されている。東京明石会は中学高校の明石出身で関東地区に住んでいる昭和22,23年産まれの同窓生の集いである。これは毎年集まるのだが、dachs飼主は約5年おきに参加させて貰っている。
会に参加し毎回思うのは、中学の時あれほどヤンチャであったアイツや怖かった彼がびっくりするほど穏やかな人間にかわっている。いわゆる「マルクなっている」のだ。思春期に自分なりの価値観を構築した直後は、その価値観が絶対無二のものであると思い込み、それを主張することにエネルギーを使い我々を困らせていた。この頃は言葉であれ行動であれ、それを外に向けて発信することに必死で、他に気が回ることもなかっただろうが、若い頃を過ぎて自分に余裕が出てくると、ようやく他人が持つ価値観や感情に目が向くようになり、次第にそれを尊重したり自分の中に受け入れたり出来るようになる。すなわちこれが「大人になる」「まるくなる」ということだと思う。更に、川を流れる石があちこちぶつかって丸くなるのと同様に、人間も他人と関われば関わるほど無用ないさかいの元になる要素を極力排するスキルを身に付けてくる。相手と争って自分にとって得になることが一つもないことを、長い経験を通して人間は学んでくるのだろう。丸くなることは決して悪いことではないし、年配者が様々な組織の長になるのは多分にこの要素が絡んでいると思う。しかし、人間いくつになっても貪欲に生きていく前向きな若さはどこかに持ち続けたいと思う。
2017年8月25日金曜日
PM8時07分投稿 家では読書と映画鑑賞
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- テニス、読書
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
毎日言ってるが今日も暑い。3日ほど前に雨が止んでから、毎日、前日に倍加して暑さが加わる。午後1時からのテニスはキツカッタ。2面9人だったが1名が先に帰ってしまい、最初の2回だけは一人だけ休めて残りの8人で休めたのは2人のみ。それほど陽射しはギラギラしてなかったのだが、体感温度35℃のもとで、休みなく動くのは酷であった。今日はジム休館日なので、自宅でシャワーを浴びながら金麦を飲んだ。つまみなくとも旨かった。
暑いと外に出たくないので、家に居る。今は読書で時間を潰している。夜は今野敏著のたくさんある警察小説で2時間ばかりかけ本の厚さにもよるが半分か1冊読み続ける。布団に入るのはだいたい11時前後なので午後1時過ぎまで読んで、朝起きるのは6時頃。朝はTBSのラジオで目覚めている。今日予約していた百田尚樹著「幻庵」、囲碁の名手が主人公という。
午前中は、医学生エルネスト(キューバ革命指導者ゲバラ)と陽気な友人アルベルトとが1952年、南米大陸を10000キロ超を旅した青春ロードムービー「モーターサイクル・ダイアリーズ」を2時間かけて観た。10年近くかけて映画3000本強を録画しているがその中にあった一本。
2017年8月26日土曜日
PM8時35分投稿 箸を立てる方向
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- コメント・トラックバック:
- 2件
今日も暑いが、湿気も強い。今日は9時40分から振替テニスレッスン。いつもは日曜日8時からなのだが、違うレッスン生と教練を受ける。でもコーチがいつもと同じコーチなのでやりやすいし、dachs飼主の弱点のコースをついてくる。久々に楽しいレッスンになった。途中からこれも久々に雨が降ってきた。4日前に洗車したばかりなのに、また雨で汚れてしまう。ガッカリだ。
dachs飼主は食事の支度はできないが、食後の食器洗いはしている(のが礼儀と思っている)。食洗器なので、汚れた食器を金ブラシやスポンジで水道水で荒洗いして、液体の食器洗い洗剤を加えて、食洗器にかけるだけの作業だが、もちろん、洗った食器も食洗器から食器棚に整然と片づけるまできちんとしている。
ちょっと他所と違うのではないかと考えたことがある。箸を食洗器に入れるときは、下から水流が噴射されるので、持つほうを上にして洗っているが、箸箱に立てるときは持つほうを上にしている。外食チェーンなどでは横にする店もあるようだが、殆どが、持つほうを上にしている。それが正しいと信じ切っていたのだが、家族が食べるキッチンテーブルの箸立てでは、箸さきが乾きやすく、かつ箸立ての底に直接触れないので汚れない、「持つほうを下にしたほうが良い」のではないかと考えた。まだ家族には相談していない。つまらないことなので・・・。暇なので、いろいろ考えることが多い。
2017年8月27日日曜日
PM9時03分投稿 今日は坐禅
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 坐禅写経
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
朝起きてみると、涼しい。夜更けに雨でも降ったのだろうか。8時からのテニスも涼しかった。気持ち良かったのか、スパイクも殆ど決まった。
テニスレッスンが終わって駐車場に戻ると、暑さがぶり返していた。急いでジムに行ってサウナで汗をたっぷり流して自宅に帰ってきた。今日は午後3時からお寺で坐禅があるので、その前に写経を1枚書き上げなければならない。即席カップ麺を食べて、ちょっと休憩後、2時間弱かけて写経タイム。
午後3時から1時間強の坐禅。坐禅の前には本堂と坐禅堂の掃き掃除と拭き掃除を全員で10分強行う。坐禅堂の外では秋蝉が煩い中、参禅時には逆にその静かさが際立った。
2017年8月28日月曜日
PM5時40分投稿 デジタル遺産
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- 老人老後
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
8月も今日を含め、あと4日になった。2017年も3分の2が終わろうとしている(のに、テニス三昧で記念すべき古希も済んでしまいそう)。
朝テニスも多分、明後日水曜日を境にして、秋晴れの爽やかな空の下で愉しめると思うが、今日も暑かった。温度はそれほどでもないかと思うが、陽差しで熱を感じてしまう。プレー中はずっとサングラスを外せない。サーブの時はこれが無いとギラギラの眩しさで方向が決まらないのでいたしかたない。
友人からデジタル遺産の話があった。デジタルデータについては、金融関係(財産だけでなく支払いを継続するものも含んで)諸情報、dachs飼主の親戚づきあい、死んでからも連絡してほしい友達情報、自身の過去履歴関係などについて、WORDで終活(エンド)ノート、データベースで各種資料を作成し、年に一度程度見直している。ツレアイより先に死ぬという前提で記録しているので、先にツレアイに死なれると意味がないし、細かいことはツレアイである大蔵大臣にまかせっきりなので財産、特に保険関係は全くわからない。先に死なれると、自炊のできないdachs飼主は1年くらいしか生きて自活できないので、お金が無くても多分困らないだろう。しかし、ツレアイに先に逝かれても、その逆でも、残された片方は相談する人も限られているので、頭がパニックになると思う。
2017年8月29日火曜日
PM6時16分投稿 日本辺境論
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 読書
- コメント・トラックバック:
- 2件
日本辺境論 興味深い本である
今日は火曜日。ジムには行ったが、テニスも無いので、終日読書三昧をした。今日読んだ本は『百田尚樹の幻庵上下』『宮岡礼子の曲がった空間の幾何学』『内田樹の日本辺境論』の4冊。幻庵(げんなん)は碁の世界を描いたもので昨夜から読み続けていた大作。dachs飼主の碁力はちょっとばかりしか齧った程度なので、プロ思考の表現が多くあったのだが本当のところはよくわからなかった。しかし、百田氏はよく調査して心理表現力も秀逸である。碁好きな人は是非とも読んで欲しい書籍だ。非ユークリッド幾何学の初歩本は読んだけれど難し過ぎてよくわからなかった。
最後に読んだ内田樹(うちだたつる)さんの日本人論は面白いところが多かった。ほかの国と違って、日本(人)は独自の精神・思想を持たず、ほかの国をふらふらきょろきょろしながら頼るべき国(今は米国)に寄り添ってゆく特異な国(辺境国辺境民)であるというテーマで、数々の推論や証拠を幅広い範囲で述べている。今日のミサイル通過についても周りの国々の動きにばかり目を配り、自分の考えを持っていないようにみえる。唯一の核被爆国でありながら、核の廃絶運動については、核を落とされた国に気を遣いすぎ時刻に対する愛さえ失っているように見える。
『自尊心はあるけれど、その反面、ある種の文化的劣等感がつねにつきまとっている』という言葉には共感できた。「加計」「北朝鮮」「東芝」「中国」など最近の各種問題で忖度を旨とする我が国の歴史の一端が垣間見えた。この日本辺境論も読んで欲しい本だ。
2017年8月30日水曜日
PM8時16分投稿 もの忘れ改善薬
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- 心配、病気、老人老後
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
最近は夕刊にも綴じ込みチラシが入る。昨日の夕刊にもネスレから新発売の「BOOST」。このヤクルトのような63ml飲料はキャンペーン中で6本1500円もする。何に良いかというと50代60代でもの忘れが気になる方のために製造されたという。(残念ながら70台が入っていないのは見棄てられたのか?)
このように、最近は高齢者層を狙った記憶力向上またはもの忘れ防止の薬剤がでてきており、盛んに広告をしている。「キオグッド」「ワスノン」など安易な命名もホントに効くのかな?と素朴な疑問も湧く。もの忘れ改善薬と呼ばれているらしいが、今まで聞いたことのない効能の薬だ。漢方薬「オンジ」エキスが主成分らしい。
テレビでも同様で、テレビ朝日が主流と思うが、ゴールデンタイムに「クイズ番組」が多くなってきている。dachs飼主も食後はアルコールを飲みながら、よくクイズ番組を見ている。小中学生向けの知識でも地図記号などは結構忘れているものが多い。なぞなぞ的なものも、頭の体操に良いと思う。
人に聞いた話だが、嗅覚が衰えると、認知障害リスクが高いという研究もあるそうだ。認知症の手前は軽度認知障害(Mild Cognitive Impairment)というレベルもあるそうだ。
2017年8月31日木曜日
PM2時26分投稿 皮革簡便補修
- カテゴリー:
- 衣食住
- コメント・トラックバック:
- 4件
朝から(多分夜まで)終日雨の模様。雨の日は已む無く読書三昧。週初めからたくさん本を読んだが、今日は友人が読んだという「アドルフ・ヒトラーの一族」を借りてきた。今朝のニュースで麻生副総理が「ヒトラーのユダヤ人虐殺の動機は正しかった」という発言でまたもお騒がせしていたので読んでみようと思った。読み始めたが、家族親せきの名前がたくさん出てくるので表紙裏の家系図を眺めながら読まないと、すぐ「この人、誰だったかな」地獄に陥る。外国の名前は人名も地名もなかなかしっかりとは覚えきれない。人名は愛称もあるから難しい。今日中には読み切れそうにない。
ついでに椅子の剥がれも補修しておいた
暇なので、図書館からの帰り途、ホームセンターに寄って補修テープを買ってきた。数年前に買ってきた座椅子や書斎の椅子が革張りではなく、革張り風のポリエステル合成皮革なので、常時手を置く場所やお尻の位置の一部が剥げかけてきていた。着にはなっていたが、黒いテープで補修した。見栄えは少し悪いが自宅で使うものなので「剥げ剥げ」よりは良い。
1 pages