dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2019年4月1日月曜日 雨  PM10時28分投稿 

22時間の船旅

いしかりと同系統同規模の きそとすれ違った

 今朝起きても未だ房総半島沖を航行していた。船の平均速度は約40km、昨夕7時に出港しているので、12時間走っても僅か500km前後しか進んでいない。名古屋仙台間の航行距離は770kmなので約20時間、実際には今夕4時10分に到着予定なので21時間かかってしまった。本来は午後4時10分着眼だったのだが、港が混むということで30分ばかり急いで航行したらしい。
 船は海岸から15km前後離れ運行しているが、殆ど大きな揺れを感じない。万一大きな波がきても椅子には夫々鎖で床に固定してあり机も動かぬよう工夫されている。船の全長200m、定員800名弱、15,000トンの大型貨客船なので少々の揺れには動じない。ツレアイは少しの揺れだったが本日はお疲れ気味で朝昼食もギブアップしていた。
 暇つぶしには映画、ショータイム、カラオケ等が用意されており、常時太平洋側海岸を間近に見られるのも安心できる。飲食系のサービスもリーズナブルで安心して食飲欲をみたすことができた。レストランは夕2000円、朝昼は1000円でビュッフェ形式の食事ができる。それ以外に単品で提供されるカフェもある。
 昨夜は曇り空だったので残念ながら満点の星は見られなかった。明後日の福島の宿星野リゾートでは見ることができるかもしれない。
 14時半頃、兄弟船の「きそ」号が名古屋に向かっているのとすれ違った。16時10分に仙台港に予定通り着岸し、16時30分にバスで出発。

ロビーには伊達港のねぶた姿が展示してあった

 小一時間で仙台港から秋保温泉『佐勘』に到着。秋保温泉発祥の旧いが伝統的な立派な旅館だった。表を散歩したが未だ桜には早く、梅が満開の時期であった。昨夜少し降った雪が道端に未だ溶けずに残っていた。料理も地場の産物を上手に使って美味しい雅な料理を堪能できた。その後、イルミネーションショーを眺めたり温泉を2箇所巡ってゆったりできた。明日もう一箇所湯巡りしてくる予定だ。

2019年4月2日火曜日 曇のち晴  PM8時21分投稿 

快晴から大雪

 いつもの5時過ぎに覚醒めたが、もう少し布団にはいってようとして気付いたら6時半にもなっていた。急いで昨日入れなかった名取川沿いの露天「河原子の湯」に行った。源泉かけ流しで渓流をのぞめるいい温泉であった。夕食も美味しかったが、朝食はもっと良かった。ビールワインも飲み放題の朝食ビュッフェスタイルだった。料理もトリュフの入ったオーダーオムレツ、桜ご飯のような赤飯、カニ汁など中々口にしないけど食べたい料理がたくさんあり、お腹いっぱいになってしまった。旨かった。アンケートには朝食と顧客サービスが良かったと書いてきた。旅館の朝食でウマイと思ったのはココ秋保温泉佐勘と長野別所温泉花屋。花屋のご飯はびっくりするほど美味かった。
 出発は朝9時。この旅初めての良いお天気だ。冷涼な空気も気持ち良い。今日は晴天で良い旅になるかもしれない。若女将に送られて気持ちよくバスは定刻9時丁度に出発できた。
 ところがである。20分ほど走り高速道宮城川崎ICに入った頃から曇りだし小雪がチラつきだしてきた。外気温はマイナス2℃。

山寺立石寺本堂から奥の院まで石段1000段以上

 10時に山寺下に到着したが此処から千余段の石段を登る。流石に千段も登ると登るだけで10分以上掛かる。その間に神社祠、お堂などがあり緑や大岩が眼を楽しませてくれた。御朱印は途中何箇所も頂ける場所はあったが根本中堂と石段を上った先の奥の院大仏殿と堂の3箇所だけ頂戴してきた。11時20分出発時には雪も本降りとなってきた。明日朝の五色沼はこのぶんでは行けそうもない。
 12時40分過ぎに米沢のレストラン「登」に到着し、120g米沢牛のすき焼きで昼食。肉はとっても美味かった。1時半に出発し程なく上杉神社に到着。雪の振りようが凄くて、神社参拝と御朱印だけで、あとはテニスメイト全員へのサクランボ菓子を買ってきただけ。枯れ木に雪は正に桜のように見えた。昨日の宿佐勘は伊達家ゆかりの湯宿であったが、この街米沢は上杉家にゆかりの街である。上杉鷹山を始め著名な武士の像や由緒が記されていた。

山形から福島への山道は大雪の中を走行 4月2日の写真である

 上杉神社を2時30分に出発し1時間半かけて磐梯星野リゾート磐梯温泉ホテル。山形から福島県への山超えの道路は吹雪いていたが、喜多方付近に入るとだいぶ落ちついてきた。然し、ホテルは隣が併設のスキー場アルツ磐梯(既に4月なのでスキーシーズン終了しているが)なので高地。周りは雪ばかり。午後4時前にホテルに到着した。
 5時頃に大浴場で山寺立石寺奥の院往復2,000段の疲れを癒やす。5時半から夕食。此処でもビュッフェ形式だったが、会津名物ワッパ飯、こづゆ、ズンダなどなどが入った料理群であった。旅も3日め、同行者とも気軽に食事時に話が弾むようになり、食事も美味しくなってくる。

2019年4月3日水曜日 晴のち曇  PM9時42分投稿 

帰りはグリーン車で

我々の乗るバスも一晩で積もってしまった。

 昨日早く寝たせいか5時前に目が覚め、地下1階の大浴場へ。外は大雪のようだ。雪国の天気は変わりやすいので、良くなることを期待したい。昨日の宿のお風呂と同じようにヒノキらしい板片が浮んだり沈んだりしている。昨日往復してきた山寺2000段の後遺症か若干膝に疲れを感じる。ゆっくりと浸かったあと、ホテルが用意してくれている湯上がりフリーアイスキャンディーを食べてきた。
 7時に朝食に行く。咲くやと同様、当地名産の朝ラー(ラーメン)や天ぷら饅頭も食べた。支度をして9時にバスはホテルを出発。早くも今日は4月の3日、旅の最終日である。
 本日最初の訪問地五色沼は雪とぬかるみで断念し、代わりに磐梯ビジターセンターに9時半に到着し裏磐梯の自然Videoを見てから10時15分にセンターを離れる。雪は降ったり止んだりの繰り返しで、温度は未だ氷点下で冷え込む。バスの中が一番暖かだ。10時40分に猪苗代湖(17846)畔に着いたが寒い。12時10分出発の予定だが地ビール館、硝子館を廻っても時を稼がないので30分前の11時40分にはバスに戻ってきた。あとは福島駅近くの花見山公園に寄って新幹線で上野に向うだけ。
 バスは予定より早めに出発し、磐梯猪苗代ICを12時15分に入り、雪深い會津地域を離れ、高速で郡山を抜けて中通り-浜通りに向う。高速のトンネルを越える毎に雪が薄くなってゆき、郡山地区に入ると雪のかけらも無くなっていた。福島も東西に亘りとっても広く感じた。福島西土湯ICを12時50分に出て、福島市街に入る。1310−1445

福島の桃源郷と言わしめた花見山公園

 13時10分に花見山公園に到着。出発は14時45分というので、散策60分コースを選んで頂上を目指した。福島市が誇る花見をするにはココ、福島の桃源郷と言われるほどの著名観光地である。やはり素晴しい。梅から始まり桜は時節がら全てではなかったが早咲きの桜を中心に存分に楽しめた。今日は朝から雪でチョットばかり詰まらなかったが、ここの花見て機嫌を直した。14時40分に駐車場を出て福島駅までは20分足らず。3時50分発やまびこ50号に乗った。9号車グリーン車で疲れを癒した。上野には定刻17時15分に到着。

2019年4月4日木曜日 晴れ  AM9時05分投稿 

2019年2月のタイムライン

2月は八重山諸島で羽を広げてきた

 先々月2月のタイムラインが4月1日付けでGoogleから送られてきた。写真の通り、2月の訪問先メインは八重山諸島であった。今月訪れた場所は41か所、歩いた距離17Kmは意外に少なく、車に乗っていた時間は44時間もあった。これまでに訪れた都市125、訪れた場所551か所に達した。GoogleMapのタイムラインでは2014年5月から本日まで581か所の記録をすべて見ることができる。知らない間に、Googleは、過去の個人の活動をすべて記録してくれている(知らぬ間に盗まれている?)2014年から現在までの距離は月まであと18万キロメートルという表現で表示されている。
 今日は午前中、太平洋フェリー旅のアルバム整理、午後はテニスとジムに出かける予定なので、朝一番に書いておく。

2019年4月5日金曜日 晴時々曇  PM8時01分投稿 

旅のアルバムを整理してアップ

 午前中、快晴で風はほどほど、温度は高く、半袖半ズボンで問題なし ということで、今月から午後1-3時から午前9-11時に時間帯変更された平日テニスに参加してきた。フェリー旅で買ってきたテニスメイト向けお土産は12個入だったのだが、本日9人参加だったので持ち帰り、月曜日にメンバー増えた時にお土産「山形サクランボゼリー」を食べて戴く。今日は5の付く日なのでジムは休館日、帰宅してからシャワーを浴びた。家で浴室に入るとそのあとビールを飲めるのも良い。

フェリー内でほぼ1日過ごした

 午後は太平洋フェリー旅の記録と写真を整理して先ほどホームページにアップしておいた。マンホールと朱印帖も数個集めたがその処理はまだ終わってない。雪に祟られたのと、フェリーに乗ってた時間がほぼ1日と長かったので3泊4日と言えど少々中身が薄かった。

2019年4月6日土曜日 晴れ  PM7時32分投稿 

町内会総会開催

 今日もいい天気、週始めの東北の豪雪や厳寒が嘘のようだ。家の中でも半纏は全く必要無くなった。そういえば昨日は清明、芽が伸び、花が咲き乱れるシーズンとなる。
 ツレアイと久しぶりに近隣を散策してきた。公園や緑道は今や桜の季節である。土曜日なので、家族連れがスマホ(カメラ持参の人はとても少ない)片手に桜を背景にして家族をめいめい和やかに撮っていた。1時間強ほど歩いてきた。温度も高く気持ち良い。さくらも今が最高の季節だと思う。
 午後は町内会の平成31年度総会。2月の町内会打ち合わせで来年度役員にdachs飼主は会計部長に決まった。町内会は12班に分かれており、1班当たり18世帯くらいなので我が班では役員は7年に一度程度廻って来るので受けざるを得ない。町内会総会は市民センターで午後1時半から始まり午後4時前に終了。午後4時半から町内会集会所にて前年度役員から今年度役員に対して引継ぎ説明を受けた。2月には簡単だと思っていた会計担当だが、なかなか忙しいようだ。大量の資料を貰ってきたので、明日から精読し、理解に努めたい。来週土曜日午後6時から第一回役員会が開催される。

2019年4月7日日曜日 晴のち曇  PM7時46分投稿 

19年3月のまとめ

3月は愛車の事故があった

 月初めに旅に出ていたのでできなかった記録のIT化を本日まとめて行った。先月の愛車走行距離は車の事故で半月近く乗ってなかったので普段の半分500Kmしか走ってない。外貨預金は先月よりドル・ユーロ高が進んで7万円ほどショート、中国株はそのかわり続伸していた。愛犬暦も3月号を追加更新でき、マンホールも名古屋市、名古屋城、山形市、米沢市、福島市など、朱印帖も山寺、上杉神社の登録を済ませた。
 明日からは、町内会の会計部門の勉強をしてできることから作業を始めてゆかねばならない。会計学は初心者なので一から始める必要がある。町内会会員から集める貴重なお金なのできちんと管理する必要があるので、責任は重大である。

2019年4月8日月曜日 曇のち雨  PM7時52分投稿 

睡眠品質

 6時前後から雨が降り出した。結構降っている。朝テニス9時頃には止むと思ってタカをくくっていたのだが、徐々に少雨にはなっているものの、9時になってもまだ降っている。月曜当番なので致し方ないのでコートに行くと4人が待っていてくれてたので、雨中のテニスをしてきた。10時頃には止んだが、温度は冷たく、手がかじかむほどの冷気であったが、のちに1名が増えたものの、充実した戦闘モードでのテニスができた。ジムで冷えた体を温めて1時過ぎに帰宅。

スマートウォッチで採取出来た数値

 この頃、眠い時にウトウトしている所為で、夜中に書籍などを読むことが多い。昼食後など、何ともなしに録画したテレビを観ていると、知らぬ間にウトウトと眠っていることがある。朝テニス&ジムをして帰ってお腹を満たすと自然と上瞼がトロンとしてきてしまう。昨夜、といっても午前3時頃だが、目覚めると暑い。起きたのでトイレに行ったあと、冬布団を薄くするのも面倒なので、推理小説緒川怜著『誘拐捜査』を読みだすと面白かったので、2時間ほど読んでしまった。その後6時過ぎまで眠ったのだが、途中起きるとその後は深い睡眠となり、睡眠品質は意外に良くなるようだ。

2019年4月9日火曜日 晴のち曇  PM8時22分投稿 

つれあい風邪でダウン

 朝から良いお天気だったが、1昨日あたりからツレアイが微熱を出して市販の風邪薬でも治らないというので、市内の診療所を受診してきた。幸いインフルエンザではなかったが薬を処方してもらってずっと布団に入ったり居間に降りてきたりしてごろごろしている。来週栃木の奥日光と矢板の温泉に夫婦ドライブを計画中で宿は予約済みだが、ちょっと実現が危うくなってきた。dachs飼主は逆に、平日テニスは休みの今日はばたばたと忙しかった。

名義変更で3時間近くかかった

 朝一に図書館に行って予約の本を貰いに行って、銀行に町内会の定期普通預金通帳4冊と2枚のキャッシュカードの名義変更をしてきた。これがとても時間がかかり、10時53分に銀行の駐車場に入り出てきたのが午後1時半を超えていた。3時間弱の待機でサービス券を3枚も頂戴して駐車場を出てきた。その後、遅い昼食を外食した後、テニスのガット振動止めとグリップテープを購入。床屋で頭をカットした後は、ジムで運動とサウナ入浴して帰ってきたら午後6時前になってしまった。
 来月分のテニスコートの抽選結果が出た。5月上旬は十連休のあおりで凄い競争率になっていたが、運よく当選していた。

2019年4月10日水曜日 雨  PM8時08分投稿 

木瓜と椿

弧の寒さでは、ぼけとつばきももうすぐ終わる

 今日は終日雨で昼間の温度は5℃前後ということで寒かった。時間があったのでジムでは3時間以上運動してきた。ツレアイがまだ寝ているので、2本になったラケットのグリップテープを巻いたり、振動止めをつけたりしていた。今日の冷たい雨で散り際の桜もだいぶ花びらを落としたようだ。庭の椿やボケの赤い花ももう落ちかけている。明日からは暖かくなって春らしくなってくるだろうと思う。
 午後は「会計学の初歩」本を借りてきて、夕方焼酎を飲みながら勉強をしていたら眠くなって先ほどまで寝ていた。

2019年4月11日木曜日 晴のち曇  PM8時05分投稿 

ツレアイダウン

 昨日から調子の悪かったツレアイだが、今朝はもっと悪くなり、下のリビングににわか布団を敷いて一日横になっていた。dachs飼主が慣れない手でおかゆを作ったり、主婦まがいのまねごとを懸命に行った。夕食が終わって少し持ち直したようだが、明日も少し心配。風邪ひいて体調が悪いときに逆流性食道炎らしき症状になったらしい。ジムもテニスも休んでツレアイ奉仕にいそしんだ。

2019年4月12日金曜日 曇り  PM8時02分投稿 

1槽式で洗濯した

 朝から、3日分の洗濯モン2籠を、洗濯した。二槽式ならやったことは一度くらいはあるが、1槽式は初めてで吃驚すること多し。自分で洗濯重量を測って、洗剤の量を表示して、風呂水利用のすすぎができるようになっているのだ。入れる時に洗濯ネットに入れるもの、そのまま洗濯槽に投入するものなどは隣にツレアイの指示に従ったが、朝7時過ぎから始め9時前に2階ベランダに干すまではなんとか完了。

振動止めは、プレー中に飛ばして無くしやすい

 途中朝食を取り、月曜日以来、5日ぶりの朝テニスに9時40分過ぎに到着。その月曜日に、張り替えたガットでプレーをしたのだが、「ショットの度にビーンビーンと音がする 振動止めを使ったら?」とメイトに言われ、Wilsonの振動止めを即日購入し、今日ガットに付けて颯爽とプレーしたのだが、2ゲームになって振動止めを早くもなくしている。終りのコート清掃のタイミングで探しにゆくと、やはりコート外に飛んでいた。持ち帰り、細い糸で補強などして飛ばして無くさないようにしたい。

 テニス終了後すぐに雨が降りそうになったので、ジムにいくのを止めて、自宅に戻り、2階ベランダに干した大量の洗濯モンを我が部屋に入れて、除湿器をかけて乾燥させている。干しきれなかったものは1槽式の乾燥に任せた。

2019年4月13日土曜日 晴のち曇  PM9時39分投稿 

第1回役員会

 良いお天気だ。昨日の強風で庭の木瓜や椿が道路に花びらや葉を落としていたので、玄関廻りを中心に道路際を溝を含めて清掃してきた。朝食後、ツレアイを診療所に送迎してきた。風邪から逆流性食道炎か胃炎かわからないが、胃に負担がかかっているようで、風邪薬服用を中止して、胃の薬を貰ってきたそうだ。胃薬を服用後、少しムカツキは収まり傾向にあるらしい。やはり風邪薬に限らず、市販薬を自分の都合で高い価格を払って服用するより医者に処方された薬を飲んだほうが安くなるし、効果も高い。(医者嫌い・薬嫌いのdachs飼主には縁が遠い話だが・・・)
 夕方6時から町内会の今年度第1回役員会に出席してきた。役員は8月を除き、毎月第2土曜日午後6時から2時間、集会所にて行われる役員会に参加しなくてはならない。来月11日には役員班長合同会議が開催される予定だ。我が町内会は12班約200世帯で構成されており、7,8年に1回は各班から役員班長候補を2名出さねばならない。班長は各班1名、役員も各班1名を出し、役員は会長・副会長・総務文化部・防犯環境部・会計部・監事で構成されている。dachs飼主は今年度、会計部長として役員として活動しなくてはならない。

2019年4月14日日曜日 曇のち雨  PM10時11分投稿 

キャンセルはとってももったいない

 明後日、火曜日から木曜日まで2泊3日で栃木県の矢板市と日光霧降高原の両温泉にリゾートドライブをしようと準備をしていた。ところが、一緒に行くツレアイの体調がもうひとつ回復の基調でない。泊まる温泉旅館は既に予約済みであり、もし行かないとキャンセル料が発生する。片方は20%だがもう一方は30%のキャンセル料が発生する。一人で行くとキャンセル料は50%で済むが、一人で温泉旅もつまらない。午前中に友人に「僕と一緒に旅しない?」と誘ってみたが最終日だけは外せないスケジュールがあるとのことで、残念だったが断念。もう少し行く行かないの決断を延ばすことにした。

眼だけのポスターだが、盗難などの被害防止効果は高いと思っている

 春は強風が強く、突風が時折吹き荒ぶ。風雨にやられた地元ポスターも汚くなってきたので張り替えた。

2019年4月15日月曜日 晴れ  PM6時50分投稿 

快適気候

 昨日までの不安定な断続的な冬春気候から今日は朝から暖かい。4月は桜の季節から始まり、寒い日々が続いて心配していたが、連日天気予報を気にしていた。今後は天気予報によると最高気温が20℃を継続して超えてゆくそうだ。

ぼちぼち夏秋の花壇に模様替えしないといけないかな

 門扉両側に植えている昨年11月に植えた春花は12,1月の少雨や寒冷で枯れかけていたが、3月末から暖かくなり、活き返ってきた。葉牡丹は育ちすぎてみっともないほどに伸びてしまった。朝9時からテニスに出陣した。良いお天気でスポーツがメイトとの談笑がとても快適で気持ち良かった。
 ツレアイも少し息を吹き返したようで、明日からの夫婦旅は予定通り決行することにした。高速を使っても一般道を通っても矢板までは約3時間。ゆっくり自宅を出て、宇都宮で餃子を食べた後に、3時過ぎに矢板の温泉宿に投宿したい。温泉療養旅のつもりで焦らずのんびり旅を楽しんできたい、と思っている。

2019年4月16日火曜日 晴れ  PM7時47分投稿 

宇都宮~矢板

 ツレアイが風邪のせいか、風邪薬の所為かわからぬが、胃の調子が悪くなり、キャンセル料の多寡もきになって、1昨日旅行の可否判断をかなり深刻に悩んだが、なんとかかんとか二人で朝9時半に自宅を出発してしまった。ほとんど雲一つない晴天である。高速道路でも一般道でも到着時刻はそう変わらないので、Route293号を基幹道路としてゆっくりのんびり走った。
 昼食は餃子を食べることにした。前は東口側二荒山神社にほど近い「来らっせ」や「正嗣」で食べてきた。今回は宇都宮駅東口にある宇都宮餃子館に立ち寄った。前回の「来らっせ」と違い、餃子店を選べるわけでもない。宇都宮餃子館とは「健太」が経営しているそうだ。dachs飼主は餃子12種セットを頼み、ツレアイは餃子セットをオーダーした。それなりに美味かったが、宇都宮の餃子としてはあまり特徴がないと感じた。駅東口の餃子像もかなり小さくなっていた。宇都宮は以前、仕事で「栃木会計計算センター」(略称TKC)さんのシステムのIT化で延べ2年ほど月例で訪問した記憶がある。
 その後、ツレアイの体調も慮って、矢板市に向かった。宿は午後2時半には到着できるのだが、チェックインは3時からなので、市内の塩竈神社とその近くにある道の駅「やいた」に寄り道してきた。
 塩竃神社は塩の神様だそうで由緒ありそうな荘厳な神社だった。社務所は締まっていたので、隣のお家に立ち寄って、ご朱印を頂戴してきた。道の駅やいたでは、今夜の夕食後部屋で飲むお酒のつまみとして「芋フライ」を買ってきた。野菜や特産の「いちご」は美味くて新鮮で安価なようでした。

源泉と料理とテニスが特徴でした

 宿には午後4時に入った。シーズンオフで平日なのでロビーの様子を見たところ、お客様は少ないようだ。温泉は「自噴源泉の宿」というだけあって、湯は透明だったが、毎分600lの湯が浴槽に入ってくるのは嬉しい。浴槽も広かった。この宿はテニスコートが12面もあり、テニス好きなひとたちが1泊2日でテニスと宴会をするみたいである。宿のプランにもテニスパックというのもあり10時間のテニスプレー込みで1泊2食付きで1万円以下で楽しめるそうだ。仲間を募ってテニスプランに参加してみたく思った。
 午後6時から夕食に向かう。
 先ほど食堂から帰ってきたが、お客様は20名も居なかった。普通の時は夕食バイキングらしいが、シーズンオフの時期はセミオーダーバイキングというスタイルで、食べるものをあらかじめオーダーしておき、夕食時には給仕が都度料理を運んできてくれる。とは言ってもm前菜やメイン料理、茶わん蒸し、デザート、刺身などはオーダーしなくても配膳してくれる。今回頼んだのはたけのこご飯をお願いした。セミオーダーバイキングなので、足らなければ料理を追加してくれるそうだが、一通り食べるとお腹がいっぱいになるので、大満足の食事であった。

2019年4月17日水曜日 曇り  PM10時12分投稿 

日光の主要寺社

 宿でもいつもと同じように5時半からRadikoでTBSラジオをかけ、6時10分にはカーテンを開けた。8時から和食の朝食を食べ、9時半にホテル「コリーナ矢板」を出発。このホテルは顧客対応も食事も満足でリーズナブルな価格であった。テニスもできるので、機会があればもう1,2回は泊まりたいと思った。

著名3寺社だけでもすべてのご朱印を集めると軽く20種を超えるという

 今日は二荒山神社の弥生祭の最終日でメーンイベントディ。とはいっても昨日道の駅「やいた」で張ってあったチラシを見て行こうと思っただけだったのだ。今日は同神社の駐車場はクローズして使用不可とのことだったので、神橋を右折してすぐの市営駐車場に停めた。先ずは、一番近い輪王寺金堂にお詣りし、その後東照宮に詣でた。2寺社の拝観料は2人で合計4400円もしたがお世話をしてくれるスタッフの説明がとても詳しくて、神妙な気持ちになれた。御朱印も二荒山神社も合わせると奉納金は3000円を超えた。
 二荒山神社弥生祭については後日纏めて書きたい。東照宮あたりは標高600mを超え、だいたいスカイツリーと同じ高さにあり、さくらのつぼみは膨らみ始めたばかり。代わりに桜のピンクを「あかやしお」という躑躅の仲間が各所に植えられて華やかだった。3寺社の参詣が終わったのは午後2時。和食堂で名物湯葉そばを食べた。本日の万歩計のメーターは17000歩を超えた。
 今夜の宿は霧降高原にある標高1000mに立つホテル。明日の日の出が綺麗に見えるとのこと。予報に依れば明日は快晴。日光という地名の由来は太陽の光を指すとの謂れもあるらしいので楽しみである。
 夜8時からはこの地区の自然についてのビデオ説明が山岳ガイドさんが説明してくれた。明日7時から1時間のモーニングウォークにも参加する予定。昼も遅かったし、夜のバイキングでもお腹いっぱいになり今日はお腹が疲れ、膨れた。

2019年4月18日木曜日 晴のち曇  PM9時44分投稿 

餃子を食べて帰ってきた

 なんとか、午後6時半頃に無事に帰ってきた。ツレアイの調子が悪かったが、少しdachs飼主から無理を押して行ってみないかと声かけして実現した日光旅2泊3日は終わった。
 東向きの部屋で朝5時5分の日の出時刻にあわせてカメラを構えたが生憎朝曇りで素晴らしい朝陽は拝めなかった。午後7時からのモーニングウォークに参加。<人気の森の案内人 高山正明氏>の案内でホテル周辺散策しながら、自然の話、脳を活性化させるゲーム、五感を感じる運動等、楽しさ満載の1時間であった。その後陽射しが強くなった6階の露天風呂で気持ち良い半時間を過ごし、朝食を食べて、ホテルは10時半と遅い出発。昨日は寺社巡りで充実した1日だったが、今日は霧降高原の霧降の滝をまず最初に観に行った。昨日も美しかったアカヤシオ躑躅が美しく咲いてる中、長い細い滝が勇壮に流れている。
 11時を過ぎてしまった。このまま帰るのもツマンナイので、中禅寺湖に向った。中善寺方面に寄り道するためには明智平を経由していろは坂を往復しなければならない。ちょっと大変だと思ったが、二荒山神社中宮祠、中善寺にお詣りに行った。それぞれご朱印を頂戴してきた。道の駅日光でカラーマンホール写真を撮影後は宇都宮に向かう。

いろんな種類の餃子が食べられる ビールが飲みたい

 宇都宮に着いたのは午後3時を回っていたが駅ビルの「宇味家(うまいや)」に寄って、オールシングル(焼き・水・揚げ・フライの各餃子)を注文した。朝食は9時にとったので午後3時はお腹の減り具合も丁度良くて、美味しかった。国道4号線をメインに自宅まで無事に帰ってきた。慌ただしかったが、纏めると結果的には『参詣ご朱印旅』であった。

2019年4月19日金曜日 曇り  PM9時29分投稿 

アルバム整理中

最近のご朱印はカラー版の豪華な朱印銀印が増えてきた

 16日と17日の旅写真300枚をいま整理している。初日は宇都宮で餃子を食べ、矢板の神社に参拝しただけだったので少ないが、翌日の日光の寺社見学は絢爛豪華なお社やお寺が綺麗だったので沢山撮影してきた。おりしも二荒山神社では年1度の弥生祭開催中だったので思い出深かった。霧降温泉のホテル「大江戸温泉物語」では、4人も停まれるファミリールームを提供されたので、とても気持ち良いリゾート気分を味わえた。写真は今回の旅で受けてきたご朱印11枚である。ちなみにご朱印料は4500円でした。

2019年4月20日土曜日   PM8時14分投稿 

旅記録のアップ完了

東照宮の唐門 拝観料1300円の価値は十分あり

 1日かけて、今週の2泊3日旅を写真と紀行文を作成し、ホームページに平成最後の日光参拝旅をアップできた。初日と最終日は餃子を食べたことくらいだが、2日目は日光の二社一寺が旅の目的だったので良かったと思う。写真は寺社と自然がメインで200枚弱をアップしておいた。疲れたので、今日のブログはこれで終わり

2019年4月21日日曜日 曇り  PM6時30分投稿 

くまがいそう

 朝から暖かい。今日は日曜日朝一テニスレッスンの日だ。久しぶりにラケットを握った気がする。しっかりグリップを握って、足腰を溜めてヒットすると気持ち良く球が飛んで行く。帰りにジムでジョギングとサウナ入浴。いつもは6分程度のサウナを頑張って8分頑張った。5分過ぎから頭から顔から汗がにじみ出してくる。サウナに長く入っていると体にはいいのだろうか悪いのだろうかと疑問に思った。
 ジムから帰りに平日テニスの練習球(ダンロップSt.Johns30球)を買ってきた。ヒマラヤで年1度くらい2割引きセールにあたっていたので1箱7800円を3箱買って4680円の割引があり、18720円で買えた。

珍しく 熊谷草が花開いてた

 午後は月例の東祥寺さんの坐禅会。25分を2回の坐禅で気を引き締めてきた。坐禅会は年に2、3度は所用で欠席することがあるが2005年11月から14年弱通い詰めている。月に一回くらいはひたすらすわる(只管打座)のが精神衛生上良いと思う。お寺の片隅に熊谷草(くまがいそう)が咲いていたので撮ってきた。

2019年4月22日月曜日 晴のち曇  PM6時03分投稿 

帽子の買い替え

 今朝も初夏の陽気。半袖半ズボンで朝テニスに行くのが4月中旬から常態化してきている。風も無く、午前中は薄曇りだったので、気持ち良いプレーができた。

夏に向け、帽子を3個買ってきた。

 午後はちょっとしたお買い物。夏に向け、陽射しが強く厳しくなるので、帽子を買いに行った。dachs飼主は、所謂野球帽しか買わない。帽子は20個程度車のトランクに収納してあるが、だいぶ古くなってきているものがあるので、今年は3個新調し、6個ほど廃棄することにした。毎年2個は新調しているが今年は赤色帽は買ってこなかった。赤色はツレアイと観光地に行った時に、dachs飼主を早めに見つけて貰う様、4年に1個くらいは買っている。個人的には帽子の色は紺か黒が好きだ。

2019年4月23日火曜日 晴のち曇  PM8時48分投稿 

森林の自然

 先週、霧降高原の温泉で山岳ガイドさんから1時間のモーニングウォークに参加してきた。彼から教えて貰ったことを忘れないうちに書きとめておく。

春に先駆けて マンサクの花が咲いていた

◎写真はマンサクの花で、これは春になると真っ先に咲くからマンサクと名付けられたとのこと。
◎森は自然にできるが、林は人工的に育成されたもの
 (どちらかわからぬ場合は森林と言っておけばよい)
◎ブナの木が増えだすと、その森は老塾期に入り、成長は止まり衰えだすらしい
◎もみの木の葉(松のように尖っている)は強い殺菌効果がある。良い香りがする
◎木に苔が生えだすとその樹木も死に近づいている。
◎木に生えている苔は触ると意外に乾燥していて気持ち良い。
◎日陰に生えている樹木は高くなり、日向に立つ樹木は低い。
 そのほかにいろいろと樹木や花や山岳自然の生態について教えて貰ったが、再度しっかり聴きにゆきたい。

2019年4月24日水曜日 曇のち雨  PM4時57分投稿 

朱印とマンホの数

 暇なのかどうか知らないが、テニスやジムの楽しみ以外に1か月1度以上のペースで現在結構観光出かけているようだ。近場が殆どだが、普通の人より多いかもしれない。旅に出たり散歩をしたりすると、ホームページに写真や紀行の記録を残している。それ以外には、マンホール写真ご朱印帖も記録を続けている。先週の栃木の旅で収集してきたマンホ朱印記録が完成したので、過去何枚ほど記録しているか数えてみた。
 マンホールは国内298か所、外国47か所の合計345枚、ご朱印はもちろん国内だけだが納経帖も8冊目後半となり、収集寺社は306か所を数えている。dachs飼主が死んだときに、参詣したご朱印一式(死ぬまでに集めるご朱印帖は10冊以上?)は柩に入れると重くなりそうな気がしてコワイ・・・。
 マンホールの地域別では北海道27、東北19、関東127、中部39、関西49、中国四国7、九州沖縄30枚になっていた。海外はヨーロッパ24枚とアジア13枚が多い。

2019年4月25日木曜日 曇り  AM11時50分投稿 

春の庭芝刈り

 小出監督が昨日亡くなった。彼の言葉に「せっかくなので と思え」というのがある。褒めて伸ばすのは彼の信条だが、この「せっかく」はdachs飼主の好きな言葉である。せっかく縁あってやり始めたことは取り立てて中断理由がなければ、やり続け。前進改善拡大してゆきたい。何人かの方から「お前はマグロだ」といわれることがある。落ち着きがないことも言われる原因だが、dachs飼主にとって「暇であること」が一番苦痛である。なにかやっていると落ち着くのだ。
 午前中、雨上がりで庭が少し湿っていたが春の電動芝刈りを行った。今の時期は植物がぐんぐん成長するじきである。雑草も芝の間からひょろひょろと首を延ばしかけているので2時間ほどかけて庭を刈っておいた。家庭菜園にも雑草が延びてきているがこれは近日中に抜き取り、夏野菜用に耕しておきたい。今年はトマトやナスに虫がつかぬよう防虫ネットをかぶせて熟り具合を確かめたい、とも思っている。

2019年4月26日金曜日 曇のち雨  PM9時05分投稿 

折り畳み自転車

 寒い。今日は4月26日、皐月もすぐだというのに朝から少し霧雨が降っていた。予報でも寒の戻りと言っていた。9時からは平日テニス。少し霧雨がポツポツしていたが、これくらいの雨なら、オムニコートは屁の河童、やれるだろうとコートまで行ったら誰も来ていない。温度が10℃前後になり、体感温度は7~8℃くらいにしか感じないので、皆は不参加を決め込んだろう。1昨日は2面に15名、昨日は雨にもかかわらず1面に6名参加したのに今朝はDachs飼主一人ーーーだけ。残念。

折り畳み自転車はDemioのトランクにも入るサイズ

 午後はジムの帰りに自転車店とホームセンターを廻った。愛車をDemioに換えた半年前からほぼ10年前に買った自転車を処分した。しかし、我が家に車は1台なので、ツレアイが車を使うと超不便になる。今年度は町内会の会計部長でもあり、外出移動の回数も増える筈。前回のクロスバイクは車庫に置いてたが、車の前後ドアーの開閉や自転車の車庫出しに車に傷がつかないかいつも気にしていた。 ということで、折り畳み自転車を探しに行った。ターゲットは折り畳み自転車。ネットで一番気になっているのは前に買った自転車と同じメーカールノー製の「PLATINUM LIGHT8(AL-FDB167)」。16吋とタイヤサイズは若干小さいが、重さ8.3Kg、7段変速が気にいっている。ところが、街中の自転車店では折り畳みサイクルは極端に少なく多い店でも5台くらいしか陳列していない。情報も少なく、肝心の重さが表示していないのも多くがっかりした。補償や親切サポートが気に懸かるが、送料無料のネット通販で買うしかないかな、と思っている。

2019年4月27日土曜日 雨のち曇  PM7時15分投稿 

自転車買っちゃった

すっきりしたデザインが気に入った

 朝一9時過ぎにジョイフル本田のサイクル専門店を訪問。ほかのホームセンターや専門店に昨日も5,6店廻ったが、近隣ではここが一番折り畳み自転車が揃っている。’ちょいと見’には10種以上の品揃えがあり、12000円クラスから16万円クラスまで価格帯も幅広い。いろいろと考えたがテニスコートからの帰りの坂がキツイので外装6段変速ではなく、7段変速とし、重さは13Kg以下、値段は5万円以下で探したところ、ギリギリでDAHON社製のフォールディングバイク(折り畳み自転車)「Vybe d7(ヴァイブ D7)」小売価格49千円が目に留まった。前回乗った27吋自転車ルノーは日産問題ごたごたが続いているのでやめ、組み立て自転車シェアーNo1のDAHONにしました。色はDemioと同じ赤色が綺麗だ。

折りたたむと小さくなって、簡単に持ち運びできる。

 ネット通販ではどうかとスマホで調査してみると約1万円程安い。今すぐ入手するならAMAZONで遅くとも月曜日には届く。しかし、10連休の休みでYahooショッピングでは5月9日以降の配送になる。70年も生きていると1週間や10日の遅れは問題ないし、セッカチではないのでYahooの北海道の自転車屋に39000円で発注しておいた。ここにした理由は配送無料や値引きやポイントで価格的によりリーズナブルと思った。yahooプレミアム会員なので100円引き、ポイント利用2134ポイントなので実質支払い額は36766円、さっそくYahooマネー払いをしておいた。この商品を購入で新たに獲得ポイント7391ポイントが入るのでYahooショッピングは価格的にはとても嬉しい。
 自転車のスペックや特徴は軽量11.9Kg、シマノ製7段変速、アルミフレーム、タイヤ20吋、色はダークチェリーが決め手になった。

2019年4月28日日曜日 曇り  PM8時49分投稿 

10連休の愚痴

 昨日一昨日と真冬のような体感気温で家の中で久しぶりにエアコンをつけ、膝に毛布を掛けるようなスタイルになってしまったが、今日は快晴とのこと。朝こそ10℃を切っていたが、半袖半ズボンスタイルで問題ないので、元気にテニス教室に出かけて気持ち良く奔りきってきた。10時からのジム&サウナも気持ち良い。火曜水曜は雨予報が出て少し寒いかもしれないが、水曜からは新元号令和が始まる5月になるので、もう寒波はないだろう。新元号と言えば、ここ10日ばかりは平成の時代や記録、平成最後のxxなど平成や令和、皇室などがメディアでも街中でも賑わっている。テレビもこの話題で持ちきりである。ちょっと騒ぎ過ぎだ。
 昨日から10連休で現役世代はルンルンだろうが、リタイヤ組には観光地だけでなく商店も駐車場も道も混んでいてなにも良いことは無い。自転車は連休明けに届くので、dachs飼主はテニスとジムで10連休を過ごすっきゃないか。

2019年4月29日月曜日 曇り  PM7時28分投稿 

シングルス

 朝から気持ち良い。風も無く、昨日のように寒くも無い。祝日(今日は昭和の日です)なので、先月難関をクリアして本日1面を当選したのだが、午前9時にテニスコートに参加してくれたのは僅か二人。dachs飼主も含め練習30分後は馴れないシングルプレーを競技した。3人で2人が交代で2ゲームを戦う。前後左右上下にコートを奔り廻るハードなゲームだが2ゲームだけで10分前後は休憩できるので、力一杯のプレーができる。人数少なかったが、ハードなゲームでとても楽しかった。ダブルスのプレーにも生かされると思うので、また機会を見つけて競りたい。

鹿児島芋焼酎はロックより、梅のお湯割りが良く似合う?

 ジムはイオンショッピングセンター内にあるのだが、映画館やfoodコート、ゲームセンターなどは激混みで、正午前に入ると3500台収容の駐車場も8割がた埋まっていた。帰りに焼酎が乏しくなってきたので、菊川の芋焼酎・黒嘉門25度紙パック入りを買ってきた。庭の菜園畑の雑草抜きをした後、さっそく南高梅を入れてお湯割りを飲んでみた。リーズナブルな価格なりの味だった。今日は焼酎より梅干しが旨かった気がする。

2019年4月30日火曜日 雨  PM6時44分投稿 

平成の大晦日?

早くも平成も終わり、令和がはじまる 

 終日雨だった。お昼前後にちょっと闇間があったので先日庭の芝刈をした折に菜園の耕作と樹木の剪定を行わないといけないと思い、雨の止み間にホームセンターに行って培養土を買い、樹木の剪定とミニ家庭菜園の耕地を耕した。昨夕に2時間ばかり菜園の雑草を綺麗に抜き去っていたので本日の作業はスムーズにできた。火水は天気が悪いようだが、明日か明後日には茄子ピーマントマトの類を植えつけたい。春先は温度の変化が激しいのでちと気にはなるがチャレンジしたい。今日は平成最後の日、特別夕刊が発行された。明日は令和最初の特別夕刊が発行されると新聞社が恩着せがましく告知していた。
 ちょっと気が早いが平成最後というので今月の愛犬暦を事前に作成しておいた。今月は名古屋仙台フェリー旅山寺上杉神社参拝と日光2社1寺参拝が記憶に残った。

1 pages