dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2014年11月1日土曜日 雨  PM5時25分投稿 

北九州の旅計画

鹿児島駅から徒歩10分 黎明館敷地にある

 朝から雨。テニスの振替が溜まっているので9時40分からいつものコーチではないコーチからレッスンを受けた。普段とは勝手が違ったが、ヒントになる教えやコツをアドバイスして貰った。たまには別のコーチから手ほどきを受けると新鮮な気持ちになれる。
 今月20日の退院に向けて、19日からツレアイが福岡に来て、23日(日)まで北九州を4泊5日のミニ旅をすることになっている。1泊は福岡友人と泊まるので良いのだが、あとの3泊を北部九州4県のどこに泊まるか悩んでいる。温泉宿だけでも福岡県(玄海さつき温泉、志賀島温泉、博多温泉、脇田温泉、二日市温泉、筑後川温泉、原鶴温泉、片の瀬温泉、船小屋温泉、柳川温泉)佐賀県(武雄温泉、嬉野温泉、川上峡温泉、古湯温泉、唐津温泉)、長崎県(佐世保温泉、平戸温泉、雲仙温泉、島原温泉)、熊本県(玉名温泉、植木温泉、菊池温泉、白水温泉、内牧温泉、山鹿温泉)、大分県(九重温泉、湯布院温泉、別府温泉、日田温泉、天ヶ瀬温泉、宇佐温泉)がある。最近のガイドブックは、電車やバスを使う旅よりも車によツアーを重視しているようなので、旅のスケジュールが立てにくい。北九州で別府は外せないが、他の温泉は特筆すべき良泉は知らない。また昼間の観光もエリアが広すぎるので、足の便の状況も考えると最終計画をなかなか決めかねている。
 写真は先月1日に黎明館脇にあった天璋院篤姫像。

2014年11月2日日曜日 曇り  PM11時06分投稿 

タブレットPC購入

タッチスクリーンでMSoffice搭載のWin8,1版だ

 三期目の鹿児島が近づいてきた。来週6日(木)から20日(木)までの半月間だが、今回は福岡の友人訪問などを兼ねた北九州ミニ旅も企画しているのでさらに旅程は23日(日)まで延長する。したがって九州滞在期間は18日間となる。
 20日までは病院と天文館のホテルで荷物異動はほとんどないのだが、その後は旅になるので、毎日荷物を持っての移動となる。問題なのはノートPC。今使っているノートPCはAspire/V3 V3-772G-N76G/LKはCorei7で早く、HDDも1TBあって高性能だが、唯一といっても良い弱点は重さが3Kgを超えていることである。3Kgのパソコンを抱えて旅行は出来ないので、今日、家電量販店を2軒回って、Lenovo Flex 10 (59427897)を買ってきた。office2013が付属してWin8.1 64ビット版タッチスクリーン対応で重さが1.2Kgで3万円台だったのが気に入った。有線LANスロットが無いのが気に入らなかったがUSBLANアダプターを別に買ってくれば解消するので良し、とした。10型タブレットも少し心が動いたがandroidで、キーボードが無いので悩んだが辞めた。

2014年11月3日月曜日 曇時々晴  PM8時06分投稿 

タブレットをブラッシュアップ

たくさん必需付属品を買ってきた

 昨日に続き、今日もタブレットパソコンの不足付属品を買いに家電量販に行く。買ったのは、タブレットにDVD装置がないのでUSB3対応のDVDRW装置、有線LANポートが無いのでUSB3対応Lanアダプタ、マウスが付いてないのでミニマウス、カード読み取り装置が付いてないのでUSB3対応カードRW、ケースが無いのでタブレット用レザーケース、などを購入。それでも1万5千円近くした。
 午後は、義母愛子さんのホームでお祭りイベントがあり、バザー担当としてツレアイをホームまで送迎した。その間にdachs飼主はテニスとジムで汗を流してきた。
 台風が近づいている。木曜日の飛行機、トラブルなく鹿児島の空に飛んでって欲しい。

2014年11月4日火曜日   PM7時40分投稿 

冬はまじか

九州の思い出と写真は腐るほどあるのだが

今月来月は九州派遣で書くことがほとんどない

 昨日買ってきたタブレットパソコン用の付属機器の接続検証を早速行った。有線LAN接続USB3アダプターは問題なくOK。USB3接続のDVD装置も読み取り書き込みともOK。タブレット用レザーケースは少し安っぽかった。マウスはタブレットパソコンなのでほとんど必要性を感じなかった。これで、明後日からの九州巡業にも1.2Kgの本体プラスαなので、軽くて持ち運びが格段に楽になった。
 そのタブレットで愛犬カレンダーの10月分を作成したのだが、メインのdachs飼主が月の半分以上九州出張中だったので、書くことが過去最低となった。10月17日のウリエル誕生日にもお祝いをしてやれなかったのはチト残念至極。
 カレンダーも今月と来月を残すのみとなった。先日ハロウィンのかぼちゃ人形で騒いでいたと思ってたら、今日ジムに行くと早くもクリスマスツリーが飾ってあった。毎朝5時半に起床し、電動ポットに浄水を入れて沸かしているのだが、いつのころやら初期温度が25度、20度と低くなっていたが、今日は10度になっていた。台風もいまだにうろうろしているが、着実に冬が近づいている。

2014年11月5日水曜日 曇り  PM8時39分投稿 

学生時代のの音楽

今回のテーマは音楽

 本日発売のミニコミ紙に、昭和コラム16回「喫茶」を載せた。先月鹿児島で入院中に作成した原稿だ。今月も病院内で17回目を書く予定で準備中だ。
 朝9時からテニスに参加。だいぶ寒くなってきた。今回はじめて、長袖長ズボンで参戦。鹿児島からの手土産も底をついたの手ぶらで「久しぶり―」とご挨拶し、2時間休み無しに動き回った。最初の週は、翌日足がだるくなって辛かったが、やっとここ2,3日でテニスのリズムに慣れてきた。残念ながら明日から鹿児島に半月以上、行きっぱなしでテニスから離れることになる。

2014年11月6日木曜日 雨のち曇  PM9時00分投稿 

3回目入院開始

掌に入らぬまでも、1.2Kgは、超軽い

 朝から、万歩計と体重計のオムロン健康サーバーに転送、ビデオ録画予約などを慌ただしく処理しておいた。健康データの機器ログは10日間前後でオーバーフローしてしまうので、最新データを登録しておかないとならない。映画のビデオ録画も1週間分までしか予約できない。
 今回の旅はパソコンはタブレットに代わって軽くなったが、最終日を挟んでツレアイも北九州旅行に参画予定なので、着替えが二人分はいいったので、重さはそれほど変わらない。しかし、3回目の入院旅なので、必需品とそうでないものをだんだん経験値として溜め、賢くなってくる。
 今ブログを記入しているが、タブレットは速度性能が遅いため、慣れに時間がかかるが、軽くて持ち運びには便利である。次回の旅行からは車で出かけない場合は、ノートPCよりは、断然タブレットPCが良い。
 午後2時に羽田を」離陸し、定刻午後4時には鹿児島空港に到着。鹿児島中央駅前の黒豚料理店で上ロース定食を食べたが、やはりうまい。1600円近くしたが、重さも十分にあり、おなかもいっぱいになった。
 病院で着替えて明日10時からの検診を待つ。今日から13日まで入院で、14日から20日までホテルからの通院生活となる。本来は明日から入院で、今日はホテルで泊まり、明日朝病院に行く予定だったがどうせ、朝食抜きで行かねばならぬなら、病院に最初から泊めてもらったほうが楽と考え病院に宿泊の了解を得た。

2014年11月7日金曜日 晴のち曇  PM10時16分投稿 

九州大冒険計画

  今日から第3次入院が始まった。今回の14日までの入院が九州での最後の検査入院になるかもしれないので、本日いろいろ考えて、20日退院予定を少し日程を伸ばしても九州で今まで行きたかったところへひとり旅したいという気持ちを強めた。ちょうどJR九州が全九州JR3日間乗り放題券を15千円ほどで売り出していたので全九州を2枚、北九州乗り放題8千円を1枚買うことにした。
今想像中の九州大冒険ツアーの段取りは大まかにかけば次の通り。

11月14日(金)退院

11月15日(土)通院 福岡県 門司と博多
 鹿児島09:03ー10:41博多11:04ー12:42門司港
  門司港観光
 門司港14:18ー15:28博多
  櫛田神社など博多観光
 博多19:02ーー20:40鹿児島

11月16日(日)通院 鹿児島県 薩摩川内、出水
 鹿児島中央09:03--09:15薩摩川内
  薩摩川内観光
 薩摩川内12:02-12:13出水
  出水13:00ー13:06鶴博物館13:31ー13:47鶴観察14:27ー14:35感応禅寺15:05
  ー15:25箱崎八幡神社15:45ー15:52武家屋敷群16:32ー16:38出水
   鶴鑑賞、武家屋敷群など
 出水17:32ー17:55鹿児島

11月17日(月)大分県 臼杵、宇佐
 鹿児島07:03ー08:41博多09:02ー11:06大分11:12ー11:40臼杵
 臼杵駅から臼津交通バス三重町行きで20分臼杵石仏
  臼杵観光
 臼杵14:12ー14:59大分15:11ー15:48宇佐
  宇佐神宮
 宇佐18:49ーー20:30博多21:02ーー22:39鹿児島

11月18日(火) 通院 長崎県 長崎
 鹿児島09:03(09:42)ーー10:28(10:53)新鳥栖10:42(11:19)--12:21(12:49)長崎
  長崎市内観光
 大浦天主堂ーグラバー園ー四海桜ーー平和公園ー長崎原爆資料館
 長崎18:21(17:20)ーー19:48(18:48)新鳥栖20:16(19:16)ーー21:40(20:40)鹿児島

11月19日(水) 大分県 青の洞門、耶馬溪
  鹿児島中央07:03-08:41博多09:02-10:18中津
 耶馬溪定期観光バス 予約制 097-534-7455
 中津駅前10:25-福沢旧居、青の洞門、羅漢寺(昼食)ー耶馬溪ダム湖ー耶馬溪ー 中津駅前14:50
 ①案中津で帰る
  中津15:04(15:32)ーー16:28(16:47)博多16:36(17:07)ーー18:01(18:43)鹿児島
 ②案宇佐まで足を伸ばす
  中津駅前14:50-県立歴史博物館ー宇佐駅前16:05
  宇佐16:49ーー18:29博多18:36ーー20:01鹿児島

11月20日(木) 通院
 鹿児島09:50-さくら402号-11:07久留米
 久留米11:29-JR鹿児島本線(準快速) [小倉行き]-11:49二日市
 西鉄二日市12:06ーー12:26大宰府
  大宰府天満宮、九州国立博物館、光明禅寺ほか
 大宰府16:09ー17:42筑後吉井
  原鶴グランドスカイホテル泊

11月21日(金)
 原鶴温泉街散策
  筑後吉井13:24ーー15:43別府
 別府温泉 別府湾ロイヤルホテル泊

11月22日(土)
 別府散策
  別府14:20ーソニック38号ー16:28博多16:32-みどり19号-17:15佐賀
 佐賀古湯温泉 東京家泊

11月23日(日)
 佐賀古湯温泉散策
  佐賀12:21--13:22博多 博多駅――福岡空港 250円
 福岡15:15ーー17:00成田 ジェットスター19610+810円
 成田空港(第二ビル)18:02ーー18:14成田18:17ー上野行きー18:38木下

 以上となる。毎日がイベントの連続です。
15-17、18-20は全九州乗り放題、21-23は北九州の乗り放題とする。

[note]立冬
 初めて冬の気配が現れてくる日。実際はまだ秋らしい気配で紅葉の見時もまだ。
立春までのあいだを冬と称する[/note]

2014年11月8日土曜日 曇り  PM7時23分投稿 

月末に飲み会設定

これがあれば、旅計画はなんとかたてられる

 昨日の旅プランを作成するにあたり助けとしたのは、マップル九州ベストプランと九州総合時刻表および駅探。これらのおかげで、割合、正確なスケジュールができた。ただ、観光地の滞在時間やバスの運行サイクルがはっきりしないのでその点だけが心配だ。
 16日は当初薩摩川内と出水で1日を過ごすことにしていたが、熊本県にも行きたくなり、薩摩川内を辞めて、午後は熊本に行って熊本城と水前寺公園を巡ってきたい、と思っている。これで、宮崎県を除いて九州6県を一部だけだが観光することになる。
 28-29日も最終検査で鹿児島にでかけることになるが、その日は病院で友達になった10人ほどのメンバーと朝10時から飲み会をやることに決めた。入院前と入院中はお酒は一切飲めなかったので、鹿児島名物の黒豚しゃぶしゃぶや焼き肉などが食べられなかった。スカイマークの最終便は18:05発なので、4時ころまでは飲んで騒げるのでたのしくやれそうである。
 肺がんと大腸がんの特定健診結果が自宅に届き、両方とも問題ないと報せが入った。これで心肺は無い。

2014年11月9日日曜日 曇のち雨  PM7時58分投稿 

怠惰な病院生活

 今日も怠惰な入院生活、退屈だ。食事に行くのが気が変わる仕事の一つで、毎日時刻は変わるがだいたいは朝7:30昼11:30、夕18:00頃で、消灯10:00起床は5時前後になる。
 昨日、決めた月末飲み会は急きょキャンセルとなった。理由は早割で病院側が29日お昼頃の航空機を既に予約しており、発車時刻の変更は一旦キャンセル扱いとなり、5000円もキャンセル料がかかるとのこと。と、いうことで、16日日曜日お昼に、茶話会程度をしようということに決まった。ところが、その日のdachs飼主の予定は朝から出水の鶴と武家屋敷群見学と熊本城水前寺公園に行っており、帰着時刻は午後7時前後になる。申し訳ないが今回は出席しないことになった。
 市営テニスコート12月の抽選結果が出たので、調整した。何人かの名前で抽選に参加し、なんとか、毎週月曜日は午後1時から2時間2面コートを予約できそうだ。

2014年11月10日月曜日 晴れ  PM3時20分投稿 

深夜のテニス聴取

 昨夜は、午後11時から約2時間、ATPツアーの初戦「錦織圭」対「アンディーマリー」のシングルスをスマホのアラームまでかけて真剣に見た。結果は2セット先週で錦織が完勝したので気持ちよく眠れた。明日の同じ時間帯にも錦織圭とフェデラーのマッチが組まれているので見なくてはならない(?)。今朝は午前4時半から採尿があり、ほとんど眠ってないので眠い。昼食後シャワーを浴びて少し昼寝をしたので少しはマシになったようだ。あと入院は4日間続くが、もう少し我慢すれば九州旅行や自宅で普通の生活に戻れる。自宅に戻ったら、前立腺がんの検査と歯科継続治療をすぐに予約しておきたい。病院にいると健康のありがたみと保健の大切さをしみじみと感じる。

2014年11月11日火曜日 曇り  PM6時34分投稿 

タブレットと格闘中

 本日の検査入院で肌にアレルギー陽性反応が出たので、早めに退院した人がいた。検査入院でdachs飼主と同じ時期に入院した人で途中退院は4人目となる。
 あと3日後には所定の検査を終了し、退院となる。退院後23日までのスケジュールを再度時刻表とじっくり見直してさらに詳細な九州旅行日程をWORDで作成した。今回のタブレットPCはCPU能力が低いので、本体が追随できず、フリーズしたような状態になる。それと、キーボードでタイプしたいのに、むやみに画面下半分にソフトキーボードが出てくるのがとても気に懸かる。それから、コピー&ペーストがマウスがないタブレット状態ではとても難しい。いろいろ使ってゆくうちに不満は出てくるが、OFFICE13付属でWin8.1タブレットPCマシンなので良いとせねばならない。

2014年11月12日水曜日 曇のち晴  PM8時15分投稿 

WIFIルーター

 病院のWiFi接続が悪いようで、dachs飼主のソフトバンク携帯をデジタイジングして使うなどしていた。ベッドの両隣に、ドコモのタブレットを使用している人がATERMモバイルルーターを、また、AUタブレットを使用している人がmobileslimの無線カードを持参してきていたので、それを我がパソコンから接続したが、問題なく繋がった。ホームネットワークなど難しい設定でなくてはオッケーなようだ。
 今日、明日は検査のメインとなる日程だったようで、朝4時半に起きて採血だけでも1日6,7回も受けた。残り明日1日が終われば、明後日9時前には退院となる

2014年11月13日木曜日 晴れ  PM7時45分投稿 

あかとんぼ

 本日で病院の食事もベッドで眠ることもすべて終了となる。今日は採血と問診だけで、あとは3食のみ。お風呂にも入ったしやることもないのでパソコンの勉強を終日していた。タッチパッドでのコピー&ペースト、タッチスクリーンでのゼスチュアの仕方、YOUTUBEの音声録音方法、使用パソコンのリカバリバックアップの方法などなど、いろいろYahoo検索して参考になった。
 久しぶりに病院仲間からちあきなおみの「あかとんぼ」の歌をYOUTUBEで聴かせてもらった。いろいろネットの中では珍しい懐かしい好きな音楽や映像が隠れている。
 明日は、忘れ物をしないよう持って帰るもののメモをしておかねばならない。
 パソコン、カメラ、スマホと同充電器など付属品、朱印帖、九州ガイドブック、時刻表、洗濯ネット、リュック、はんこ、免許証、保険証、手帳、財布、PASMO、クレジットカード、東横ホテルカード、傘、万歩計、着替え、帽子、病院資料、洗面用具、爪切り。

2014年11月14日金曜日 晴れ  PM9時47分投稿 

維新ふるさと館

甲突川、維新ふるさと館前にかかる南洲橋から桜島を臨む

 朝5時前から起きて、バイタルサイン、問診などを終えて、8時半に解放され、即刻、荷物をホテルに預け以前行ったことのあるさんでーずいんさんのビュッフェで、朝食食べ放題をお腹いっぱい食べた。病院の食事は量が少ないうえに質ももう一つでなかなか馴染めなかった。食事にはやたらトマトとパインが多かったことが印象的だった。酢の物にトマトを入れるとおいしいということも学ぶことができた。退院後の自由を食事で早速楽しんだ。
 食後は市内をいつもの通り、15000歩前後散歩してきた。途中、行こうと思い唯一行けていなかった「維新ふるさと館」に立ち寄った。島津藩(後に薩摩藩)の歴史を通して維新の歴史をわかりやすいビデオなどを駆使して説明してくれた。当初訪問した黎明館と並んで素晴らしい博物館であった。維新ふるさと館に向かう途中にある甲突川沿いの維新ふるさとロードにある島津忠良家のいろは歌俳句碑にも素晴らしい句がいくつもあった。また同川に掛かる南洲橋からみる桜島も美しい。

2014年11月15日土曜日 晴れ  PM8時54分投稿 

門司小倉博多

残念ながら耐震化工事中で中には入れなかった

 ホテルを朝7時に出て、病院で検査の後、鹿児島中央駅までタクシーで向かう。今日から明後日迄、アクティブ65というJR九州企画の3日間のり放題券を使って九州JR旅を楽しみたい。65歳以上限定ではあるが、九州JR管内の新幹線在来線乗り放題で指定席は6回までは無料という超お得な切符である。今日から6日間、2枚買って九州を楽しんだ後、21日からも北九州乗り放題で北九州地区を攻める予定を立てている。
 新幹線構内には「一寸焼酎一杯」コーナーもあったが、朝から焼酎は呑めない。
 さくら372号博多行8時24分発で先ずは博多へ。新鳥栖までは各駅停車で博多には午前10時丁度に到着できた。
 博多駅10時19分発のソニック15号で小倉駅に11時05分到着。残念ながら、アクティブ65のり放題券では博多より先の駅はJR西日本鉄道なので鹿児島本線上りに乗らなくてはならない。博多駅で朝食を食べそびれていること気付き、待ち時間に構内のファミマで唐揚げ弁当を買う。ソニック15号は白いソニックでかもめをイメージしているらしい。一番前の6号車では座れ、コンビニ弁当を食べ始めたが、次の香椎駅では隣りに早くもオバちゃんが座ってきた。
 11時18分に小倉で在来線8番線普通列車に乗り換えて3駅目の門司港に到着は午前11時28分。鹿児島から博多迄と博多から門司港までがどちらも1時間半で合計3時間となる。
 門司港に降りるとすぐ目の前は当然の如く門司の港。なぜかレトロな港を感じる。三井倶楽部、大阪商船ビルを見学し、九州鉄道記念館まで脚を運んだ。昔懐かしい木の床に畳地のイスラムがある電車、その時は省線電車と言ってた古いハコもあった。土産物も欲しかったが、門司はマダマダ旅の最初 なのでキリがないので断念した。門司は北九州市に当たる
 12時57分発の在来線で小倉まで乗車した。小倉で観るものと謂えば小倉城か。昔テレビの事務管理の仕事で出張していた時には何故か小倉には梅のイメージが残っている。天神様があったのかも知れないが美味しい梅菓子か梅の料理を戴き感銘を受けた記憶がある。
 1時過ぎに到着して先ずは丹過市場に出向いてガイドブックに有った大学堂に行ったが何故か新鮮魚介取り放題丼が無くてコーヒータイムになっていた。已む無くここでの食事は諦め、小倉城見学と小倉神社参拝をしてきた。又しても残念ながら、小倉城は耐震化工事のため休場中ですぐ近くの八坂神社でご朱印を貰ってきた。本日は11月15日、七五三にあたり、子供が着飾って参内してきていた。チョット吃驚したのは千歳飴にガス風船が付いているのは良いのだがその絵柄が殆ど妖怪ウォッチになっていたこと。相当子供の物欲をくすぐっているようだ。駅近くの商店街で遅い刺身御膳をランチとして食した。魚介が新鮮でリーズナブルな価格設定であり楽しめた。
 小倉駅では15時05分発ソニック36号に乗れた。博多到着は15時47分。ソニック号は大分と博多を結ぶ特急列車だが、小倉で車の前後が入れ替わる。明後日に中津まで乗るのでその実態が分かると思う。
 博多では駅に近い櫛田神社を参拝する積りにしている。午後4時を廻っているので長くは留まって鋳られず、博多ラーメンが屋台で食べられれば嬉しいのだが無理だろうか。
 櫛田神社を参拝しここでも朱印を戴いた。この神社は7月に開催される博多祇園山笠のスタート地でもあり、テレビ局からの綺麗な山笠が展示してあった。
 櫛田神社のすぐ近くに町家ふるさと館があり、顔を出してみた。昭和のレトロ調の什器が揃えてあった。
 中州に着く前の祇園であの有名な饂飩舗《かろのうろん》を見つけてしまった。入らずばなるまい。肉饂飩を頼むと茹で上がりに10分掛かるらしい。蕎麦だと4分弱でオッケーと言う。美味しそうな肉うどんに葱をたっぷり載せて、カメラで撮ろうとすると撮影禁止とか。2年前からおことわりしているらしい。店の女性には撮影禁止と言われたが、商品の説明や応対は秀逸でとっても感じよかった。これから中洲の屋台村に行っても食べられないので今日の観光はこれで終了とする。
 博多駅午後5時36分発のさくら561号に乗車した。鹿児島中央駅到着は19時01分。朝8時24分から10時間半のバタバタツアーでした。廻った地区は門司港、小倉、博多で神社は2ヶ所、入館も2ヶ所、城1ヶ所を巡ってきた。朝食はコンビニ弁当で済ませたが、昼は小倉で刺し身御膳、夕は博多で肉饂飩を食べてきた。歩いたほうも、2万歩を超えて距離にすると10キロを今日も超えた。 

2014年11月16日日曜日 晴のち曇  PM10時39分投稿 

出水中止で長崎へ

初めて生の像をみて、感動した

 今日も通院で朝7時にホテルを出たが検査を終了して鹿児島中央駅8時03分発のさくら544号に余裕を持って乗ることが出来た。出水に到着は8時27分。鶴鑑賞定期観光バスの発車時刻は9時半に出発予定なので時間はたっぷりある。朝ご飯を駅で食べようとしたが、バス乗り場で時刻を再確認しようと見てみると、ガガーン。運行開始日が12月1日からとなっていた。武家屋敷やクレーンパークは2,3キロなので歩いても行けるが1番行きたかったなべ鶴飛来地迄は10キロはありタクシーで4,000円を超える。肥薩オレンジ鉄道の電車などを観ながら本日行動予定を検討してみた。結局出水と熊本観光は共に取りやめにした。熊本だけでも行けば良かったのだが、ケチが付いたので辞めた。
 1時間ばかり出水駅周辺でメシも取らず徘徊後、出水9時28分発のさくら546号で新鳥栖駅に向かった。自由席は熊本で満員になった。新鳥栖到着は10時29分。これなら新鳥栖48分出発のカモメ15号に乗れる。
 結局、本日の観光地は長崎に急遽変更した。長崎には午後0時21分到着なので長崎チャンポンを四海桜で食べてから観光がスタート出来る。朝ご飯は新鳥栖待ち時間におむすびかサンドで我慢しよう。新鳥栖駅構内のファミマでジューシーハムサンドを入手してかもめ15号に乗車した。日曜日午前中で満員を危惧していたが博多発なので着席できた。
 駅の観光案内所で散策ガイドと市電のり放題券500円を買って長崎駅前から一度乗り換えて大浦天主堂電停に到着できたのは午後1時。大浦天主堂、グラバー園を急ぎ巡ったつもりだったが気がついたら午後2時を廻っていた。天主堂の説明を聞いて、広いグラバー園を廻ると意外に時間が経つ掛かった。坂を降りて四海桜の長崎ちゃんぽんを食べに奔った。ココはチャンポンの元祖と言われガイドブックにも行く方が良いとの誘いあったので来てみた。2時を廻っていたがレストランは3,4組ほど待ちが発生しており、近くに立派な中華街があるにも拘らず、人気が高いようだった。小さいが魚貝も入っており太麺も食べやすかった。どううも最近はゴハンより麺系を食べている感じがする。
 食後は思案橋に寄ってみた。しかしながら、恥ずかしながら眼鏡橋と勘違いしていた。思案橋は長崎の遊廓祇園円山にある「いこかもどろか」の橋であった。がっかりして次の目的地を平和公園に定めた。のり放題券があれば市電に思い切り乗り降りが出来る。平和公園で見慣れた青年像を初めてこの眼で見た。平和への祈りをシッカリ刻めた。ヨーロッパ各国からの平和への祈りの像もジックリと鑑賞してきた。この辺りは町名も平和町というらしい。チョットばかり足を伸ばして浦上天主堂の聖堂を観てきた。爆心地に近く、この天主堂も瓦解したがマリア像のお顔だけは聖堂内に保管されていた。今、私たちはそのお顔を見ることが出来る。
 原爆資料館にも入ったが小学生や外国人の見学者が多かった。昨今の薩摩川内原発再稼働に対しての危惧と長崎の悲劇が何故か重なって見えたので教会で改めて考えさせられた。
 この時点で既に5時前になっていたが、何とか眼鏡橋に辿りつけた。思いの外、立派な橋であった。
 午後17:50,かもめ40号に乗車し新鳥栖に向かう。19時26分に新鳥栖に到着しても20時16分発のさくら569号で鹿児島中央駅には午後9時16分到着になる。
 1時間近くも周りに何もない駅で待たされるのは辛いので、熊本まで19時34分発のつばめ343号に乗って午後8時14分に熊本に到着になる。熊本で30分程の待ち時間で軽く夕食を済ませ、20時44分のさくら569号に乗れば午後9時40分には鹿児島中央駅に無事到着予定だ。駅のショッピングゾーンをまわると美味しそうな海鮮丼など魚料理が胃袋をくすぐりそうになったが「桂花ラーメン」のロゴを発見し則、こちらに決定した。30年以上前になるか、新宿でこの熊本ラーメンを良く食べた。懐かしかった。昔も今も食べるのはターロー麺。生キャベツが載っていたか否かは定かでないが味も同じだった。その後、20時44分の新幹線さくらで帰った。
 病院仲間で明日出水にドライブする人達が居るので、ホテルに出水ドライブ系パンフを数枚預けておいた。
 長い一日でした。明日は、大分県で5時起きになる。

2014年11月17日月曜日 曇り  PM9時19分投稿 

耶馬溪青の洞門中津城

古いお寺である

 今月6日に入院して以来、空気が乾燥気味で喉の奥がいがらっぽい感じがして空咳やエヘン虫が蠢いている。ホテルのバスタブにお湯を張ったまま寝たりと工夫はしているのだが快復の兆しは無かった。
 未明よりの雨の音で3時頃に目が覚めた。相当降っている感じがする。朝早い新幹線なので午前5時前に目が覚めた。旅の身支度を整えて折畳傘も用意した。5時半過ぎにホテルを出たが傘無しでは到底歩けない。まだ暗い道路を10分ばかり歩いて鹿児島中央駅に辿り着けた。湿っぽいので、喉も幾らかマシになってきた。KIOSKでコロッケサンドを買って待ち時間に食べた。これはお腹の虫養いの積りで、博多で虫が出たらまた考えることにするか。
 午前6時9分発のさくら400号で博多に向かう。終点の博多には7時45分に到着になる。まだ、雨は降り続いている。博多に着いて1昨日と同じ8番線ホームに行ってKIOSKでハチミツキンカンのど飴を購入した。
 8時02分ソニック5号で中津に向かう。9時に小倉に到着して、車両の向きが変わることにより座席の向きを変更した。午前9時30分に中津に到着したが、定期観光バスは10時25分まで待たなければならない。
 黒田官兵衛で著名な中津城を観に行きたかったのだが歩いて30分掛かるとガイドブックにも書いてある。先ずは観光バスの切符売り場に行って小一時間で観光できる場所を聞いてみると「駅裏で無料で自転車を貸してくれるので、乗ってけば中津城迄は充分往復できる」と聞いて則、決行した。
 黒いおもちゃの様な城か櫓が凛々しく建立されていた。写真だけ撮って駅に戻ってきた。途中歩いてる人に、道を訪ねても大変親切に丁寧に教えてもらえた。九州の人たちは例外なく優しい。自転車を貸し借りする際も嫌な感じは全く受けず返す時まで気持ちが良かった。
 10時半に中津駅を総勢13人の少数精鋭で出発した。45分に福澤諭吉旧邸に入った。福澤を含めた紙幣の歴史を垣間見ることが出来た。
 11時半過ぎに青の洞門を見学が出来た。30年掛けて掘り続けた禅海和尚の話は菊池寛の「恩讐の彼方に」に詳しい。
 12時に洞門から程近い羅漢寺下の万千百園(まちおえん)でお昼ご飯を食べた。辛子椎茸が美味しかったのでお土産に買ってきた。
 羅漢寺は曹洞宗の古刹でリフトに乗ってお参りしてきた。山門や本堂、五百羅漢が感動的であった。青の洞門と羅漢寺は来て良かった、と思う。
 1時に昼食を終え、耶馬渓に向かう。耶馬渓は少しバスに揺られて時間が掛かったが、紅葉の美しさと岩山肌と崖の凛々しさにまたも感動してしまった。中津でまだ食べていなかった中津唐揚げも買い食いした。
 観光バスは中津駅前に午後3時丁度に到着したが、特急は出たあとで次の列車まであと30分もある。今度は徒歩で合元寺に往復した。宇都宮家の家来がすべて黒田家に成敗された寺で、以来壁が徐々に血に染まって赤壁寺の別名があるそうだ。今は壁を赤く塗ってたいへん目立っている。
 徒歩で駅まで戻り15時32分発のソニック号で午後4時47分に博多に戻った。
 今日は昨日一昨日の疲れを癒やすために17時07分のさくら417号で鹿児島中央駅に午後6時43分に還る予定にしている。

2014年11月18日火曜日 晴のち曇  PM8時24分投稿 

熊本と阿蘇

天守閣が大小2つある立派なお城でした

 昨日とうってかわって朝から良い天気になった。通院検査の後、一旦ホテルに戻ってきた。長崎に行った1昨日は病院から直接鹿児島中央駅にタクシーで行ったが、今日は病院で洗濯、乾燥して貰った着替えが2日分溜まっているのでホテルに持ち帰った。コインランドリーは洗濯と乾燥で待機するなど面倒なので今回の入院ではすべて病院にお願いしている。ホテルの朝食は朝7時からなので全く食べられないが今日初めて食べた。軽い粗末質素な朝食だったが珈琲を2杯飲んで一息つけた。ホテルから好天の下、駅まで歩いた。
 鹿児島中央駅午前8時56分発のみずほ604号に乗る。みずほはJR西日本の管轄なので指定は取れないが博多までは自由席なら乗車が出来る。みずほは熊本駅までノンストップで9時39分に到着した。
 今日は熊本城と水前寺公園に行く予定だが駅の観光センターで他に行く観光地が無いか探してみる。マップルで調査すると日豊本線宮地駅徒歩15分の阿蘇神社が候補だが片道1.5時間も掛かる。
 先ずは、徒歩で熊本城を目指した。観光センターでは市電を勧められたのだが、途中の銭場橋(せんばばし センバヤマニハタヌキ云云の詩)やおてもやん像には巡り合えない。しかしながら、結構な距離で時間が掛かってしまった。
 加藤清正公像を右に観ながら熊本城に入園した。平日火曜日というのにかなりな混雑で天守閣の天辺までの階段はのろのろと上がるしか無かった。それでも西北東南と好天で遠くが眺められた。立派な石垣と天守閣に圧倒された。
 徒歩に懲りたので、今度は最寄りの花畑町から水前寺公園まで市電に乗った。信号多く距離の割に時間がかかった。料金は均一150円と安い。
 水前寺公園に入園してみると意外に狭い。植木や泉水の手入れは良く、入り口の風景は後楽園に良く似ている。
園内で熊本名物「いきなり団子」を喰って見た。団子の中には、芋と餡が重なり腹持ちも良さそうだ。
 帰りは熊本駅まで市電に乗った。関東でのICカードPASMOも使えるので使ってみた。今から還ると午後3時迄にホテルに着いてしまうので阿蘇神社にこれからチャレンジする。
 先ずは、熊本駅OA線乗り場13時23分発の肥後大津(おおづ)行きに乗車した。OA番線とはゼロ番Aホームを指し、多分、ZEROを使わざるを得なかったのだろう。熊本駅売店で肥後赤うし弁当を買ったが市電のような席で食べ辛かった。今回の旅で始めての駅弁でとっても楽しみにしていたが残念。平成 という名前の駅があった。13時56分に肥後大津駅に到着して10分後の14時07分発宮地行きに乗り換えた。宮地到着は、午後3時4分。帰りも往く時と同じ午後4時4分発で肥後大津乗換熊本駅到着午後5時38分に間に合ったがつまらないので、後にくる16時43分宮地発九州横断特急5号で熊本駅着午後5時54分で還る。処が、宮地について直ぐ横断特急の指定を取ろうとしたが全席満席で取れない。自由席は1両だけなので多分、終着熊本駅迄立ちっぱなしの公算が大学堂。已む無く、16時04発の普通で帰ることにする。
 阿蘇神社まで徒歩で約20分。急がないと16時04分には間に合わない。大して見るもののない道が延々と続いた。阿蘇神社にヤットコサ到着できた。日本三大楼門と言われるほどの大きな歴史ある楼門だった。御朱印を戴いたり、神杉や高砂の松を慌しく見廻って帰路に着いた。時計を見るとあと15分しか無い。小走りで宮路駅に急いだ。ギリギリに午後4時4分発の肥前大津行きに飛び乗れた。ひごろのジムテニスで鍛練の賜かも知れない。この路線も特急を含めて距離の割に時間がかかっている。日豊本線もこの豊肥本線も九州の基幹の幹線にも拘らず、単線なので並行対向する列車の待ち合わせが頻繁に発生している。乗った列車は午後4時4分の肥前大津行きで終着駅には17時01分,乗換は肥前大津17時07分発で熊本駅到着は午後5時38分。矢張り、1時間半は掛かる。この後の九州横断特急でも16:43発の、17:54着なので特急に乗ってもそれほどメリットはない。単線は不自由だ。
 1本遅らせて新幹線と反対の白川口にある馬すじラーメンを食べに行った。馬のすじ肉が載った豚骨味の熊本ラーメンで高菜や生姜漬けはモチロン載せ放題。
午後6時15分発のさくら561号に乗った。この列車は薩摩川内駅のみ停車して、鹿児島中央駅には午後7時1分に着く。今日も我が万歩計は2万歩を越え、12キロは歩いた。健康バンザイ!ビール呑みたい!

2014年11月19日水曜日 晴れ  PM10時49分投稿 

宇佐神宮臼杵石仏

臼杵駅からバス約20分の距離にある

 1昨日と同様、早朝にホテルを飛び出して鹿児島中央駅午前6時9分発でさくら400号に乗った。博多で8時02分発ソニック5号に乗って宇佐に9時45分に到着できた。宇佐駅のバス停から9:50発大交北部バスに揺られて8分程。10時丁度には宇佐神宮大鳥居に着いた。
 宇佐神宮は広かった。八幡様の総元締めの高角の神社とのこと。上宮と下宮の両方を参拝しないと片まいりと謂れ避けたほうが良いらしい。賽銭も2箇所で差し上げた。
 11時前であったが、バス待ちの時間を利用して小腹を牛スジねぎ焼きで満たしておいた。牛すじもネギも美味かった。
 帰りは11:21のバスで宇佐ヘ。宇佐駅発11時57分のソニック15号で大分駅12時35分到着。別府の手前では3日後に泊まる別府湾ロイヤルプラザホテルが海岸っぺりに建っているのが見えた。大分駅到着前には石丸謙二郎さんが高崎山の猿民話を話してくれた。先日の長崎行きの際はさだまさしが短い歌とナレーションを努めていた。大分駅構内のショッピング街で本漬けカラアゲ弁当ととり天を買って臼杵への列車内で食べた。日豊本線13時04分大分駅発臼杵には午後1時38分に着いた。
 バスは1時間に,1本もないが運よく午後2時発に乗れた。14:00発で石仏へは14:19に着く。入場券710円を払って石仏見学と美術館を鑑賞した。磨崖仏で丹念に彫ってあるのを見ると仏様と対話したり身近になった気がして嬉しくなる。美術館ではたいして観るべきものはなかった。
 還りは16:16発のバスで臼杵には16:30に着く。
 午後5時8分発のにちりん18号で大分駅17時38分着で17時45分ソニック52号で博多到着は、19時47分。20時02分発のさくら569号に乗れば午後9時40分には鹿児島中央駅に着ける。疲れたワイ

2014年11月20日木曜日 雨  PM5時17分投稿 

やっと退院 原鶴温泉

北九州で有名なちゃんぽん料理屋さん

 2週間分の荷物を詰め午前7時0分に病院に向い採血問診を終え、次回9月28日の鹿児島空港行きの航空チケットを貰った。今日で第三次入院と通院期間2週間が終わった。せっかくの鹿児島検査入院が長期間にわたったので、家族孝行の一環として、ツレアイを九州に誘った。九州福岡に以前、東京江東区のマンションで仲良くして貰っていた方がいらっしゃるので昨日19日にそのT氏を訪ねた。今日から福岡原鶴温泉、大分別府温泉、佐賀古湯温泉を巡る3泊4日の旅を夫婦で過ごす計画を立てている。
 鹿児島中央駅までタクシーで行き、T氏への手土産を少しだけ買って午前8時56分発のみずほ604号で博多到着が10時13分。地下鉄福岡空港線で天神まで乗って西鉄大牟田線に乗り換え、T氏のお家に着いたのは、11時半。ツレアイは既に前日から宿泊訪問させて貰っている。ご挨拶の後、仏壇にお参りした。12年前に訪問した筑紫野市にお住いのT氏は4年前の春、不幸にも病魔に勝てず他界された。後はお二人の孝行息子夫婦と奥様が稼業を立派に継いでおられた。お昼ご飯は次男奥様の運転で井手ちゃんぽんを一緒に食べた。帰りは原田駅で降ろして貰いお世話になった感謝の気持ちを言葉でだけだが有り難うと頭を下げた。
 原田(はるだ)を午後2時3分発の荒尾行きで途中久留米で九大本線経由で15時13分発で筑後吉井15時48分着に向かう。久留米でボヤボヤしているうちに1両編成の赤い車両に乗り遅れ1時間久留米で待機させられた。今日はそれもあって、筑紫野市、小郡市、久留米市、うきは市と4つのマンホールを撮ることができた。
 筑後吉井は蔵の町吉井町と呼ばれており、倉が並ぶ通りもあった。今夜は原鶴温泉「原鶴グランドスカイホテル」で、昨日までの1週間酷使した旅の疲れを落としたい。8階の部屋で見晴らしも良い。
 しかしながら、最高に感激したのは夕食。それなりの基本セット以外に食事がビュッフェスタイルも追加でき、しかもソフトドリンクだけではなく、お酒も飲み放題だそうだ。2か月間飲まなかったお酒を飲みたい欲望は今日、氾濫した。ビール焼酎などを何度もお代わりして大満足だった。隣で食事していた熊本の方に聞いてみると、九州でも旅館で飲み放題食べ放題を実践しているのは珍しいとのこと。良いホテルを選ん良かった。明日は倉の町を散策して別府に向かう。
 

2014年11月21日金曜日 晴のち曇  PM10時04分投稿 

別府地獄巡り

名前を付けるのも上手でたくさんの観光客が詰めかけていた

 朝から若干曇りがちで天気が少し心配だ。今夜までなんとか持ってほしい。
 朝食はビュッフェスタイルで明太子、山芋、蓮根などのほか、珍しい食べ物としては豆乳蒸しがあった。
 午前9時半に駅に送迎をお願いしたが途中MAXVALU前で降ろして貰い、白壁の倉通りをトランクを引っ張りながら歩いて廻った。引っ張る音はトランクメーカー希望様にもっと頑張って貰い、滑車の音はより小さい音にして欲しい。静かな街では騒音にしか聞こえない。
 白壁の倉の町が延々と続く。この辺りは戦災にも遭わず生き残ったようだ。特に獅子舞の面造りをしている居蔵の館は旧家の風情を遺しており印象的だった。また、昔懐かしいダイハツのオート三輪車が現役バリバリで働いていたのにも驚いた。
 10時52分筑後吉井駅発で日田11時17分着まで行って、11時41分発のゆふいんの森3号で別府駅午後1時35分到着予定にしている。途中の駅12時32分に停まる湯布院駅で散策しようと考えている。
 駅で念のため特急ゆふいんの森号の指定を取ろうと窓口に行ったら全席満席で自由席車両無しの観光列車。その後は1時間待ちの普通列車しかない。これではだいぶスケジュールが狂う。
 已む無く、11時02分発の久留米行きで久留米駅11時39分に到着。新幹線停車駅まで戻って博多小倉経由で大分方面へ南下することになる。
 久留米駅11時49分発のさくら550号で博多駅到着が午後0時7分になる。
 先程の久留米行きも新幹線も自由席まで一杯で数駅先まで座れなかった。博多12時19分発のソニック23号で別府駅到着は、14時27分。ソニックなら多分、座れるだろう。
 別府駅コインロッカーに荷物を預け、別府地獄巡りを開始。預けている間に地獄めぐり定期観光バスは発車してしまい、路線バス14:50発に乗って、地獄めぐりの出発点、海地獄前で降車した。この時点で既に午後3時20分。地獄めぐり8か所の開閉館時間は午前8時から午後5時までなので、最高廻れても、6か所まで。最後の竜巻地獄と血の池地獄は3Km以上離れた場所にあり、まず今日はいけない。1か所400円で通しの入場券なら2100円。明日、残りを回っても構わないらしいので通しの入場券を買って、海地獄、鬼石坊主地獄、山地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白石地獄の6か所を巡り終えたのは午後4時40分。帰りも路線バスを使って5時に別府駅に到着した。その後、いろいろあって別府湾ロイヤルホテルの送迎バスでホテルに到着できたのは午後6時半にもなってしまった。
 お風呂に入ってからだと、夕食が遅くなるのでまず、夕食の懐石料理を1時間近くかけて楽しんだ。お肉・魚・野菜がバランスよく食べられ堪能できた。その後、土産物売り場を散策しながら腹ごなしをした。10時半ころになって漸く大浴場に入ってきた。

2014年11月22日土曜日   PM9時33分投稿 

佐賀古湯温泉

ホテルの部屋からみる日の出は美しい

 朝は大浴場露天風呂で汗を流したあとビュッフェスタイルの朝食。取り立てて印象深い食べ物は無かった様だが不足のない料理メニューが並び、お昼ごはんが食べられる程度まで食べた。朝陽が海岸から上がってくるのを見ているのは何度見ても美しい。
 10時丁度の別府駅行の送迎バスでホテルを出発し、駅のコインロッカーに荷物を預けて10:45の鉄輪行きの亀の井バスで血の池地獄前で降車した。
 昨日も6地獄めぐりをしているので取り立てての感動は無かった。これが最終の地獄となる。すぐ下にある龍巻地獄は30,40分おきに噴き上げる間欠泉で前で15分ばかり待たされた。
 午後0時24分発の別府駅行きのバスに揺られて到着は午後の1時過ぎ。
 午後1時12分発の博多駅行ゆふ4号に乗車した。14時13分に湯布院に到着。ところがまたも、由布院で降りると1時間の滞在でも日豊本線はおそいので佐賀に到着は午後の6時を過ぎてしまう。大分で戦略を急遽変更し、大分午後1時45分発のソニック36号に乗って15時47分に博多に到着、15時55分の特急かもめ31号に乗れば午後4時32分に佐賀に到着する。今日は土日祝日対応で4時台にはバスは無い佐賀駅バスセンター17:48発の昭和バスはとうちゃくが10分遅れて午後7時前になりやっと古湯温泉に着く。
 東京家旅館は創業元禄元年の老舗らしい。佐賀市の最北部にあり、鯉のアライや鮎の塩焼などが夕食のメインとなったごく小さな和風旅館であった。ただ交通の便が悪く、佐賀駅前までバスで1時間も掛かる。明日日曜の朝も9:23発を逃すと11時台までバスは来ない。ついでにバス代も890円もかかる辺鄙な温泉地だった。
 お腹が空いたのでさきに食事をしてから温泉に浸かる。

2014年11月23日日曜日 晴のち曇  PM8時40分投稿 

千葉へ半月ぶり

天神のビックカメラ前にある

 昨夜入った古湯温泉は、物凄くぬるかった。告知では、39度となっていたが、体感温度では37度くらいに感じた。夏は我慢できるが寒い冬場は駄目で暑い湯のほうに移った。同じ佐賀に名湯と言われる、肌がスベスベになる嬉野温泉があるがそれもヌルいらしい。
 朝食は、7時半から和朝食を食べ朝のバスを待つ。7時半の後は、9時半、11時半まで無い。9時29分に乗っても佐賀駅前到着は、10時半になってしまう。
 午前10時35分発の特急かもめ12号で博多駅には11時12分には到着する。
 離陸まで時間があるので博多口からキャナルシティ経由で那珂川沿いを天神までトランクを弾き釣りながら歩いた。警固神社に参拝後ご朱印を戴いてソラリアナントカビルの6階まま魚でぶりあじたいのゴマ茶漬けとツレアイは海鮮丼を食べた。ゴマと新鮮な魚が嬉しかった。地下鉄で天神から空港線に乗り14時に福岡空港に着いた。
 福岡空港1515発で成田空港へは午後5時に着陸した。九州ではまだ明るいがこちらでは17時前から夜モードで真っ暗だ。
 愈々、半月ぶりに千葉へ還ってきた。11月6日に鹿児島に向って以来となる。午後5時33分発の千葉行きに乗り成田で18時17分発の上野行き快速に乗り換えれば18時38分に木下駅に着く。木下駅で駐車場に5日間も預けておいたMyCarに乗り換え、ラミウリをペットホテルから引き取って無事に自宅に戻ってきた。

2014年11月24日月曜日 晴のち曇  PM7時14分投稿 

自宅でゆったり

乗り放題はやっぱりお得

 長かった鹿児島第三次ツアーも昨日やっと終了し半月以上離れていた自宅に帰ってきた。少し寒かったのには閉口したが、やはり我が家の布団で眠るのが一番落ち着く。
 午前中、後半9日間でJR九州で乗り放題チケットを使った結果を精査してみた。チケット料金は9日間乗り放題で4万円近いが、SUICAなどで毎回清算すると15万円を超えるので乗り放題券購入のほうが断然お得になる。9日間でJRに乗った総距離は何と!5000キロ弱となった。九州1周が800キロ強なので6周したことになる。第3次旅の表紙だけアップロードしておいた。
 午後は月曜テニスに出勤。いつも祝日の月曜日は4,5人しか集まらないのだが、今日は9名も集まってくれた。久しぶりにコートを走り回って良い汗を流せた。あとはいつものジムで蒸気サウナ。ブログアプリWordPressを4.01に更新した。

2014年11月25日火曜日 雨  PM9時38分投稿 

寒い

 寒い!!! 昨夜から羽毛掛け布団に替え、気持ち良く眠れた。が、娘の迎えで6時に玄関を出て、車庫に出てみると外は暗いし、寒いし、おまけに雨が降っている。お昼になっても薄暗く、寒い。毎日のように、朝から来て夕方までジムにいらっしゃると思われる人たちが数人いるが、こんな日は1日ジムでサウナに入ったり運動したりテレビを観ていたほうが気持ち良いだろうなぁ。夕方2時間ほどジムで動きながら、そう思った。
 愛車マークXが走行キロ9万キロを超えた。今年5月に8万5千キロだったので約半年で5000キロ走ったことになる。

2014年11月26日水曜日 雨  PM9時35分投稿 

もっと寒いーい

ブラッドピットに似せたのだろう

小倉の売店の名です

 今日も、朝から寒い。昨日と同じで終日雨が降り、風も冷たい。夕方ジムに行っただけで、ほぼ一日家に居て、パソコン作業をしていた。昨日久しぶりにかなり筋トレマシンを使ったので今日はあまり体が動けなかった。筋トレは隔日か3日おきにやらないと胸や背の筋肉が痛んでいるので無理すると良くない。
 今月15日からのアクティブ65を使っての旅の記録とアルバムの整理を始めた。今回撮った写真枚数は、2800枚余りになる。その中を取捨選択するのに大変時間がかかった。15日からの旅は鹿児島最終旅として作成しはじめ、今日は北九州と長崎の一部ができた。明日は良いお天気だというので、テニスに行って汗を流したい。
 今日の写真は15日に小倉駅の売店前で撮った写真。「ジョーブラックをよろしく」が好きな女性に捧げる。

2014年11月27日木曜日 晴れ  PM7時57分投稿 

小春日和

九州には名城が多い

 1日前,2日前と違い、今日は朝から良いお天気で暖かい。お昼の温度で昨日との差は10度近くあり、本日最高気温は16,7℃となった。昨日は10℃足らずだったので雲泥の差である。パソコン作業をしていても陽射しがあるので、サンルームのようで暖かい。旅行アルバムの長崎まで完成させて、午後はツレアイと一緒にテニスに出かけた。
 昨日おとといと2日連続で雨寒でテニスができなかったのでいつもより多めの9人が既に来ていた。2か月にわたる鹿児島出張でご無沙汰の方もいたので、大分で買ってきた土産「かぼすせんべい」を持参して皆様に食べて戴いた。明日から1泊2日の鹿児島出張最終検査で漸く9月末からの検査入院が終わる。月曜日当番をして戴いた方からボールや試合組み合わせ表など当番グッズを返してもらった。来週月曜日からは今まで通り、dachs飼主がテニス当番を務める。
 写真は11月15日に訪れた小倉城。

2014年11月28日金曜日 曇り  AM7時15分投稿 

朝の唾液

原発との関連性で深く考えさせられた

長崎観光の定番で午後一に訪問した。

 今日から鹿児島に最終検査に1泊2日で行く。定宿のホテル東横インでも20泊を超えた。長かった鹿児島の病院検査も明日でいよいよ終わる。1泊2日なのでパソコンを持って行かないことにする。そのため、今日のブログを朝のうちから書いている。更新が必要な場合、ホテルに入ってからスマホで追加する。今日午後から明日にかけては鹿児島は雨模様とのことなので、折りたたみ傘は持参してゆく。
 火曜日の深夜に中居正広のミニなる図書館という番組をTV朝日で演っている。つまらないネタも多いが、先週は朝の唾液の話題が出ていた。唾液には菌を殺す有用な効果もあるが、それでも口腔内にはびこる菌が多くいる。要は『起床時の唾液1gに含まれる菌はうん〇10gに入っている同じ菌が同量含まれている』らしい。確かに寝る前の唾液と朝の唾液では菌の量が相当違っていたので、朝の唾液は飲み込まないほうが良い。したがって、朝の歯磨きは起床時に即やるのがベストだそうだ。朝食後の歯磨きも大事だが、起床時の歯磨きはそれに勝るようだ。dachs飼主は歯磨きは朝食後にして、起床時はリステリンを嗽薬として20年以上使っているので、大丈夫だった。
 写真は16日に訪問した大浦天主堂。この日は浦上天主堂や大浦天主堂、平和公園、長崎原爆資料館などを観光して廻った
 羽田発14:00のスカイマークで鹿児島空港に4時過ぎに着いた。外は案の定雨降り。駅前の朝市で未だ開いてる店があったので、安納芋人箱を買って千葉に宅配手続きをして貰った。最後の市内散歩は雨降りだったが万歩計は1万歩を超えていた。ホテルに戻ってきたのは午後8時を廻っていた。

2014年11月29日土曜日 晴れ  PM5時06分投稿 

検査入院終了

長崎駅徒歩10分にある名橋である

 昨日午後鹿児島に入り、本日早朝より病院で採血・心電図・検温・問診ほかの検査を終了して、今回の鹿児島検査入院は無事終了。いろいろと心身の管理も難渋したが、何事もなくアルツハイマー性認知症の兆候も表れていないこともはっきりした。
 昨日、鹿児島空港から中央駅までの空港リムジンバスの中でAKB48の柏木由紀さんが鹿児島名物の話をしていた。「鹿児島の名物は黒豚・黒牛・黒地鶏・黒にんにく・黒酢などです云々」のメッセージをバス内で発信していた。先週JR列車の中で長崎でさだまさしが大分で石丸健二郎がアナウンスしていたのと同じだ。
 最後の鹿児島だと思うので、安納芋の箱買い(宅配便)、さつま揚げ、さつま地鶏、豚味噌を自宅用として買ってきた。帰ってツレアイに話すと、「黒猫の宅配の時は発送人か発送先にワタシの名前を使ってくれるとポイントが溜まるのに・・・」と変なジャンルからチェックを受けた。
 写真は長崎眼鏡橋。11月16日夕方に訪れた。

2014年11月30日日曜日 曇のち雨  PM8時22分投稿 

テニス1か月ぶり参加

臼杵には石仏が多い

 11月2日に参加して以来、約1か月ぶりのテニススクールに参加してきた。コーチをはじめテニスメートから暗にお土産ナイノカこーるが湧きあがったのだが、今後とも「おみやげはございません」と断言してきた。左手中指のばね指障害で、ストロークに力が入らずコーチからはまず心肺機能の回復を理由に左右前後に激しく体を動かされ、ヘトヘトになった。運動しないと体ははっきり結果を出してくれる。2時間目満杯だったので已む無くジムに直行して3キロほど走ってきたがやはりいつもより疲れた。
 帰りに和田英著「富岡日記」を借りてきた。dachs飼主が毎号定期的に投稿している文集「野の花便り」に読書の勧めが出ていたので、速攻で入手してきた。中学時代に「あぁ野麦峠」か「女工哀史」で読書感想文を書いた覚えがある。
 鹿児島最終旅行のうち、「北九州編」「長崎編」「耶馬溪編」「熊本編」「宇佐臼杵編」の4アルバムをアップしておいた。

1 pages