dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2023年7月1日土曜日   PM5時04分投稿 

月初めの一連処理

6月の愛犬暦

 月初なので、愛犬暦6月号を作成した。先月は九州旅行と埼玉&静岡日帰りバス旅、夏野菜と夏花の植付、ドアフォン及び新スマホの交換がメインだった。九州は鹿児島を除く6県の急ぎ足だったが、写真もたくさん撮れたので、6月号に取り込んだ。
 月初でやることは上記に加え、8月市営コートの抽選参加、投資資産の騰落傾向、愛車の走行累計距離などが登録事項としてあり、すべて終了した。円安が$144円、€157円と進んでおり前月と比較して50万円強も騰がってくれた。中国株もほぼ同様の傾向にある。
 はやくも今日から2023年折り返しとなる。過ぎてみれば、アッという間もなくである。

2023年7月2日日曜日   PM5時33分投稿 

車のこと

 今日も暑い。梅雨の合間というのに強烈な陽差しが外出するとあたるし、車を10分ほど止めると乗ったときにクラッとするほどの熱気。

車を買い替える選択肢はあるか

 9月に愛車デミオの車検が期限を迎える。何度か書いているがディーゼルエンジンは煤が溜まるせいで「エンジンオイルが汚れる」「エンジンへの吸込吐出管の損傷」が気になっている。半年以内でオイル交換が乗り出して5年で3回、今回車検の前後にエンジン吸排気系統の修理が心配される。修理で20万、車検で15万を考えると、ガソリンエンジンにするしかない。新機種乗り換えなら、デミオの後継マツダ2かトヨタのヤリス、日産のノートオーラを考えているが、よくわからないので、今朝「国産車選びの本」を買ってきた。デミオなら下取りも車両価格もマツダが特段の便宜をはかってくれる筈だが、ハイブリッドカーのトヨタ日産にも乗ってみたい。迷っている。ただ、満76歳で車を買い替えようと言うdachs飼主も正常ではない。

2023年7月3日月曜日   PM5時38分投稿 

時計ベルト交換

ベルトを安物に買い替えた

 1昨年暮れに購入したスマート時計のバンドが夏が入る前に革時計バンドのベルト自身やストラップがへたってきたので、ウレタン製の時計バンドに替えた。夏場はテニスやジムで汗が腕にも湧き出して革が痛む。2年弱でOSもWEAR2からWEAR3にバージョンアップし、電話も時計で受け答えできるようになった。しかし、皆の前ではカッコ悪いので、一度もやったことはない。時計のデザインも10数種類あるのだが、好きなデザインはそう多くはない。250円ぐらいでデザインは数千種類から有償で購入できるのだが、そこまではしていない。明日は千葉か流山の自動車運転試験場(免許センター)に行って免許の更新に行く予定にしている。期限が今月21日で切れるのでいたしかたなし。

2023年7月4日火曜日   PM5時08分投稿 

免許更新

 朝テニスとスーパー銭湯を終え、流山に向かった。免許の更新は近くの警察署に行っても良いのだが、免許証の引き渡しは1か月くらいかかると聞いてあたので運転免許センターに直接行ってきた。県の免許センターは流山市と千葉市にあり、どちらも平日の営業時間は08:30~10:00と13:00~15:00となっている。実際13時前に行ったが、窓口は締まっておりいかにも役所仕事だと思った。
 今回の更新手続きは数か月前から行ってきた。後期高齢者だからだ。まずは2月に認知機能検査を受け、合格したので、高齢者講習を受け、その後運転技能検査を受けた。長い道のりと同時にゴールド免許にもかかわらず、3年毎に1万円も手数料がかかるのには心から納得できない。内訳は(認知機能1050円+高齢者講習実車指導6450円+免許更新2500円)である。手間も時間もかかったうえに手数料も高すぎる。

2023年7月5日水曜日   PM5時43分投稿 

来々週は暇つぶしドライブ

17日の旅ルートで距離を測ってみた

 サンダンスの宿泊クーポン2022年分が今月松で切れる。17日から5泊6日で22日まで新潟苗場、長野軽井沢、群馬草津をゆっくりとドライブしてこようと思っている。まだ数ポイントクーポンが残っているので千葉のホテルにでも来週1,2泊してもよいと思っている。苗場のドラゴンドラは6月に営業終了しているのでどこに行こうかと迷っている。苗場へは埼玉群馬経由の一般道17号線で行くことを考えている。但し自宅から200Kmもあるので6時間は観ておかなければならない。全行程を一般道なら600Kmほど走らねばならぬのでドライブが好きなdachs飼主にとって初日の往きで一般道200Kmは全く苦にならない。観光拠点と昼夜のグルメ情報はwebで十分調査しておかなければならない。

2023年7月6日木曜日   PM10時37分投稿 

草ぬきなど

 昨日に引き続き、午前中は、庭にはびこってきた雑草取りに追われた。特によそに飛んで生えた芝の根はなかなか手ごわくて、スコップで堀り返さないと抜けてこない。どくだみの根も深くて長い。雑草抜きが一段落してからは、昨日の計画旅の中身をwebなどを観ながらもう少し再検討したりしてみた。
 7月から木曜テニスは午後1時スタートから午後3時に変更になった。1時からは暑すぎるからである。今日も3時くらいまでは陽ざしの強さをジリジリと感じたが、3時からはだいぶ落ち着いてきていた。涼しかったせいなのか、サーブもリターンも思いのほか快調であった。

2023年7月7日金曜日   PM8時54分投稿 

芍薬甘草湯は緊急薬

我が家の門まわり

 ドアフォンと門柱の花を変えたので、230707の門写真を記録しておいた。
 先月誕生日にこむら返りがひどくて、コムレケアという薬も買った。しかし、長時間の運転をしているとき、アクセルを踏む右足の右半分がヒキツルこともあったので、根本から治そうと思った。芍薬甘草湯という漢方薬に効能があるというので、薬局で買うと相当に高価なので、医院で処方してもらおうとT先輩に「内科で処方箋を貰えるでしょうか」と質問すると「私は整形外科で漢方薬を処方してもらいました」との答え。「くすりがまだ残っているので郵送してあげましょう」と有難いお言葉を戴いたが、その後の回答がショックだった。「こむら返りが起こったときに飲むと劇的な効果があり痛みはおさまる。しかしながら、痛くないときに日常的に飲んでも予防薬にはならないと思う」とのこと。芍薬甘草湯という漢方薬は頭痛薬のようなものと思ったほうが良いかもしれない。

2023年7月8日土曜日   PM6時56分投稿 

高齢者健診

 今日は年一回の市健診予定日。朝一で採尿したは良いが採血の注意事項で当然ながら昨晩10時頃以降は食事をしない、水分は麦茶、水以外は飲まないがあった。食後10時間以降に採決しないと糖質や脂質検査に異常をきたす筈。それを忘れ、午前7時に朝食を取り、10時に健診センターに赴く。「今日検査は受けられません」とは言われなかったが、食後3時間と健診チェックシートにしっかりと書かれていた。問診では血圧108-79をみたDrが「血管が柔らかくてて生き生きと流れているのでベストだ」と褒められた。尿検査、体重身長検査、問診、血圧、採血で後期高齢者なので費用は無償、眼底検査も基本的にやっているようだが、2月に両眼とも白内障手術をしているので、今回はパスとなった。10月頃は胃肺直腸の市から特定がん健診もある。
 蒸し暑かったが、庭の雑草をコツコツと抜いていった。抜いても抜いてもこの時期はすぐに生えてくる。
 来週火曜日御宿、水曜日勝浦イーストに2泊3日で近距離ドライブ予約を入れた。特に目的はないがクーポン消費が目的。

2023年7月9日日曜日   PM11時00分投稿 

6月は九州旅

6月の旅記録

 6月の移動記録がgoogle Mapから届いた。先月は23都市67スポットを巡り、歩行16Km、交通機関1503Km53時間を要したと記録された。メロン、イチゴ、ウナギなど日帰り旅でグルメしたが、何といっても6月は急いで回った九州ぐるり旅が印象的だった。柳川の鰻蒸籠蒸しは特にジョウモノで感動した。
 7月はサンダンスリゾートの宿泊クーポンが余っているので期限7月末までにできるだけ消化したほうが良い。来週の火曜日御宿、水曜日勝浦に続き、再来週には苗場3泊、草津2泊で海の日から5泊6日のドライブ旅を予定している。
 火曜日から外出が増えるので。8月分テニスコートの当選が決まった分を明日月曜日中に支払いに行く予定にしている。

2023年7月10日月曜日   PM6時06分投稿 

猛暑日

薬屋で買うと高価な薬を送っていただいた

 朝からやたらと暑い。メッチャ暑いと表現したいが、若者言葉でテレビなどで「メッチャ」とか「ヤバイ」とかいうのを言葉が乱れていると思うのでなるべく使わないようにしている。 関東では猛暑だが、北九州では大雨で相当な被害が出ているようだ。日本は広い。
 月曜日はdachs飼主が運営当番。9時からなのでコート駐車場に10分ほど前に入ったが、車から出た途端にジリジリと顔や頭に陽ざしが照り付ける。冷水筒も1リッター以上のものに替えないと辛い。クソ暑いせいでいつもより参加メンバーは少なく9名しか集まらなかった。4ゲーム15分程度で終了するのだが、いやに長く感じた。
 先週T先輩にこむらかえりの件で相談したら、送ってあげましょうと言っていただいた「芍薬甘草湯」が先ほど届いた。やはり予防薬ではなく予兆があったらすぐに飲むと効能が高いらしく、予防薬としては先例がないようだ。明日から房総ドライブなので運転中に右足先が痙攣する(釣ったような感じになる)と怖いので、さっそく車のグローブボックスに入れておくようにした。

2023年7月11日火曜日   PM7時30分投稿 

初日は御宿へドライブ

 午前9時に出発した。残り240㎞程しか燃料は無かったので南房総までの往復が250㎞になるので燃料満タンにしておいた。
 10時30分に道の駅多古でトイレ休憩。多古は別名あじさい館と呼ばれているのだが、7月中旬になると残念ながら花ガラが死んでいた。
 11時30分季楽里アサヒで早めの昼食をとった。レストランの食事がもう一つだったので、売店で生鮮魚介弁当を購入しベンチ・テーブルでゆっくりと食事を愉しんだ。
 12時30分に飯岡刑部岬展望館風と光のデッキに着いた。酷暑だが、海風涼しくエアコンより気持ち良い。ここからは120㎞先の富士山が冬場には見えることもあるらしい。3階と屋上展望台では体感温度は25℃くらいに感じた。とっても気持ちが良かった。
 その後は13時出発し15時にいすみ市の釈迦涅槃像を観に行った。然しながら、延々と山道を進んで細い道に入り込んだ苦労したにも関わらず駐車場は閉鎖されており、寝釈迦像は観ること能わず。

東側は御宿の海岸 サーフィンでにぎわう

 15時半にベイシア大原店で夕食の買い出しをしてホテルには16時半に着いてゆっくりできた。ホテルから徒歩1分弱の砂浜に出てみたが波はそこそこで、多くの若者がサーフィンボードなどを愉しんでいた(僅か数秒の波乗りの何処が楽しいんだろうと爺のヒガミ)。

2023年7月12日水曜日   PM6時17分投稿 

勝浦タンタンメン

2階トンネル

 ここ御宿から今夜の宿勝浦ヒル・トップレジデンスまでは5㎞10分で行けるが、チェック・インは午後3時から。
 行くところも無いが、猛暑なので養老渓谷に久しぶりに行くことにした。10時にチェックアウトして11時前に養老渓谷に入った。ここ御宿は海岸景色も良いし、海風がとても涼しい。養老渓谷のナビで最初「養老の滝」だと和歌山県、「養老乃瀧」だと居酒屋を抽出したので大慌てした。
 養老渓谷は市原市内の中瀬散策と大多喜町内の粟又の滝があり、7㎞以上離れている。今回は中瀬歩道と出世観音の方にした。中瀬散策は途中倒木があり出世観音では石段金属階段を何段も登って、立国寺の御朱印を頂戴してきた。(粟又の滝散策も途中倒木があり途中で引き返すことになると観光案内所で聞いていた)駐車場先150mに階段トンネルの名所ありと行ってきた。緑に彩色されたように見える2階段トンネル内はとっても涼しかった。
 13時にこだま、江ジマを含め何軒も中華店を探したが、水曜定休や駐車場満杯、待ち時間1時間強などで結局テッパツ屋という墨名(読み方はトナ)にあるラーメン屋で勝浦担々麺と餃子を昼食にした。肝心の名物勝浦担々麺は汁が紅くてひとくち食べて大辛だった。中に小口の玉ねぎが多く入っており、これが辛さを若干逃がしてくれた。それでも大辛で食べ切るまでに30分以上かかった。
 2時過ぎに店を出てスーパーで買い出しをして3時に勝浦ヒル・トップレジデンス912号室にチェック・イン。部屋も広くリラックス出来た。1階の温泉も気持ち良い。

2023年7月13日木曜日   PM6時03分投稿 

あじさい寺参拝して帰宅

あじさい寺にて

 宿は9時半に出発。やや曇りがちだが、本日は標高340mの麻綿原高原のアジサイを観に妙法生寺に向う。カーナビの妙法生寺の住所夷隅郡大多喜町筒森174で全く別の場所に案内され、yahooカーナビで更に30分以上かけてあじさい寺に11時半に着いた。山内には約2万本のアジサイが植えられ、山の斜面を覆うように、青いあじさい花が咲き乱れており圧巻。もうすぐ終わるとはいえ、7月中旬に満開紫陽花が見られたのは嬉しかった。宿からは25㎞40分程かかる見込み。12時に帰宅の途に入る。先ずは外房黒潮ラインに乗って北上。12時半を廻ったので、128号線沿いの夷隅の和食店「まるへい」で刺し身と天婦羅定食。安くて美味しかった。午後1時過ぎに食事を終えて、次は初日に訪れた道の駅季楽里アサヒに向う。初日にトイレ休憩に寄った時、野菜などがあったので買いに寄る。帰宅は午後5時。

2023年7月14日金曜日   PM4時23分投稿 

御宿勝浦旅を記録

 朝9時から小雨の中、朝テニスに出陣。9時半ころから10時過ぎまで降ってはいたが何とか最後まで途切れずにゲームはできた。

超辛かったたんたんめん  水のお替りもした

 帰ってきてから、昨日までの外房ドライブ2泊3日をアップした。また、あじさい寺と立國寺の御朱印も登録できた。今回旅の観光では刑部岬、養老渓谷、麻綿原高原の3か所だけで、以前友人3人と一緒に行った御宿勝浦旅では観光名所を15個所もまわったのに雲泥の差である。のんびりしたいのもあったが、今回のような急な旅決行はやはり計画不足であった。気持ちは来週の苗場草津5泊6日にトンデいるのは間違いない。もうすぐ愛車の5年目車検がきれるのにも気に懸かる。食べ物は勝浦担々麵の辛さが舌に沁みすぎた。水を2杯もお替りした。

2023年7月15日土曜日   PM8時21分投稿 

MAZDA2を契約

買ってしまった車MAZDA2

 デミオの車検が9月25日に切れることに加え、ディーゼルエンジンの煤問題で、今月7日、9日、14日、と交渉を重ねてきたが、本日マツダのMAZDA2 [15 unlit Citrus 2WD GE1.5 AT]、色はソウルレッドクリスタを契約してきた。ディーゼルエンジンからガソリンエンジンに替えた。
 価格はオプションアクセサリー税金諸経費込みで本体価格2,584,720円となった。愛車デミオの下取り価格654,720円、値引き100,000円で差引1,830,000円だが、本日手付金として200,000円納めてきた。納期はこれからだが、万一納期に車検が切れるようなことがあれば代車を手配してくれるそうだ。76歳になってから新車を購入するのはお笑いグサだが、車とテニスの好きな元気爺には、よい玩具となるだろう。あと5年81歳になるまで事故や怪我のないように大切に使いたい。

2023年7月16日日曜日   PM3時58分投稿 

勝浦御宿旅できづいたこと

 今週初めの御宿勝浦旅で気づいたことを記録にとどめておきたい。
芍薬甘草湯
 長い運転中に主に使う右足の小指薬指付近が吊るというか違和感を感じることが多い。今回T先輩より漢方薬を頂戴したので初日午前中に使ったところ、違和感は消え、最終日まで3日間右足のこむら返りは全く怒らなくなった。芍薬甘草湯とT先輩に大感謝

懐かしい味がした


きんこうり
 旭市の道の駅で懐かしい黄色い瓜を見つけた。関西では「まくわうり」と称していた硬さを感じるメロン似の果物で、キンショーメロンとも呼ばれていたのではないだろうか。まだ食べてはいないが、子供の頃、甘くて高級なメロンを感じさせる贅沢な果物だった記憶がある。子供の頃はまくわうり、クジラの竜田揚げ(ジンギスカン)を美味しいと思っていたが、殆ど見かけなくなっている。
海岸が涼しい
 勝浦が涼しいのは有名だが、旭の刑部岬、御宿の海岸も摂氏35度前後の気候でも気持ちよくリゾート気分が味わえて涼しかった。海ではないが、大多喜の麻綿原高原も紫陽花が美しいだけでなく、涼しかった。
担々緬はからい
 勝浦の担々緬はからかった。
明日からは5泊6日で苗場草津に出かける。

2023年7月17日月曜日   PM7時08分投稿 

千葉ー埼玉ー群馬ー新潟

 7時40分に自宅を出発し新潟方面にでかける。今日から苗場に三拍、木曜日から二泊は草津で自宅には土曜日に帰る予定にしている。

ゆきわりそばはおいしかった

 9時40分にJAホクサイ農産物直売所騎西店で菓子パンとカボスジュースで軽朝食した。その後国道17号線に沿って新潟に向かう。11時に「道の駅おおた」に寄ってトイレ休憩。今日は連休最終日の下り祝日だったので、渋滞はほとんど無かった。
 その後は12時に前橋のそばうどん店「かばや」で冷たい蕎麦(ゆきわりそば、鴨汁そば)を食す。蕎麦が硬めで喉越しが良くてdachs飼主が食べた冷ゆきわりそばは絶品だった。
 その後月夜野交差点で国道291号線に寄り道をして道の駅「みなかみ水紀行館」で休憩後、隣のスーパー(サンモール水上店)で夕食を調達後に本線の国道17号に戻ってサンダンスリゾート苗場には午後4時に到着した。

2023年7月18日火曜日   PM7時31分投稿 

へぎそばー秋山郷

 いつものように6時に起床。窓を開けると体感温度は17,8℃に感じられる涼しさというか肌寒さ。標高は900mを超えており、303号室の客室には勿論暖房ヒーターはあるが冷房機は無い。
 今日の予定は9時過ぎに宿を出て清津峡に向う。昼食は十日町の小嶋屋総本店でへぎそばを食べたい。午後は秋山郷を探検してみたい。昨夜友人Yさんに薦められ、WEBで秋山郷ドライブを検索調査してみた。どこまで予定通りに行けるか解らぬが、行ってみよう。
 10時に清津峡の無料駐車場に到着できた。到着前の道路脇には「本日は予約済の方しか入場できません」とドッキリしたが、窓口スタッフの女性に尋ねると昨日まで3連休で凄い渋滞となったので連休2日目から貼り出したが、今朝はずすのが遅れていた、とのこと。片道800m程の暗い隧道を歩いたが、3つの見晴らし場と最終の水がはってある展望台(パノラマステーション)は特に綺麗だった。くつが少しくらい濡れても前進して美しい景色を満喫すべきだ。1時間ほどユックリと観覧できた。

量も質も最高でした

 11時に駐車場を出て十日町のへぎそば銘店小嶋屋総本店に向かった。へぎそばに天麩羅、栃尾の油揚げ(あぶらげ)、いずれも味わい深かった。客単価は2000円弱だが十分な満足感を得られた。ヘギソバも一人前の分量が多かった。
 12時半に店を出て津南町の秋山郷に向かった。国道405号線を9kほど疾走ると見玉不動尊が左側に見えてくる。何層もの滝のある川沿いの石段を登って、参拝してきた。川から頂けた冷水もおいしかった。無人のお寺だったが参道の出口の店で御朱印を戴けた。
 猿飛橋を超える頃から国道といえど両側交互通行の酷道となった。隣に東秋山林道というやや広めの道が出来ていた。この後、屏風岩、見倉橋、前倉橋、最後に蛇淵の滝と続く。ここから先は長野県に入ってしまうので引き返した。ガラガラの秋山郷をドライブしてきたが、季節は新緑や紅葉の時期がやはりベストだと思う。
 越後湯沢のスーパー「ノグチ」で夕食の買い出しをして、帰宅できたのは午後5時前になってしまった。ノグチでは魚沼産コシヒカリ新米のご飯を買ったが、甘くて味わい深かった。明日は何処に行こうか。

2023年7月19日水曜日   PM6時11分投稿 

魚沼のお寺巡拝

 部屋の移動もあって、宿を出られたのは10時過ぎ。部屋は2泊分は2人部屋がとれたが、今夜は取れず4人部屋メゾネットタイプになったので荷物を3階303から4階403に全移動させた。
 10時30分道の駅「みつまた」、11時道の駅「南魚沼」でスタンプ押印。この頃から雨が降り出してきたので当初予定の十日町「星影の棚田」「美人林」は距離時間の関係もあって観光を諦め、17号線沿い近辺のお寺さん参拝に切り替えた。
 魚沼は東京からほぼ250Kmの距離。12時過ぎにその魚沼で石川雲蝶の彫刻が美しいと言われる永林寺(えいりんじ)で参拝ご朱印。残念ながら文化財保護の目的で堂内撮影は出来なかった。この後、雲長の彫り物の美しい西福寺に行ったがここでは写真撮影許可の時期だったので、バチバチと撮影ができた。
 道の駅「ゆのたに」に行ったが昼食に食べたかったコシヒカリメニューが無いに等しく止むなく2㎞程先の17号線沿いのファミリーレストラン「モンブラン」でヒレカツ定食、お魚定食と手羽先餃子をオーダーした。定食も美味しかったが、手羽先餃子はなかなかの逸品だった。ごはんはもちろん魚沼産コシヒカ彫り物が美しいリ。

天井の彫刻に圧倒された

 店を出て、西福寺には14時着。ビデオや音声に依る判りやすい解説もあった。木彫や漆喰壁は美しく感銘を受けた。特に天井画は採食も美しく今にも動き出しそうで圧巻だった。
 最後に南魚沼の名刹「雲洞庵」に行ったら定休日でバツ。定休日のあるお寺は初体験だった。
 16時に食品スーパーはりまや、7-11などで夕食朝食の品揃えをして16時30分に帰着した。越後湯沢までは大雨だったが、宿についた頃にはあがっていた(もともと降ってはいないようだった)。これで新潟は終わりで明日は群馬草津に向う。道の駅は「みつまた」「南魚沼」「ゆのたに」、御朱印は「永林寺」「西福寺」で拝受できた。

2023年7月20日木曜日   PM5時42分投稿 

草津温泉に向かう

 朝起きて丸窓を見ると美しい虹がしばらく出ていて、何度も撮った。昨日雨が激しかったが、今朝は気持ちよい秋晴れで1時間ほどホテル近辺を散策してきた。

道の駅草津茶屋公園

 苗場の宿を10時40分に出発し草津方面に向かう。途中11時30分,道の駅「たくみの里」に寄る。前に猿ヶ京温泉で寄った記憶がある。飲むヨーグルトを皆さん購入していたので食べてみた。ここからは細い急峻な小道を長時間ドライブ。その後はお昼が近づいているので道の駅「六合(くに)」で浅間蕎麦を食べた。普通の(いわゆる28)そばで上に大根の薄切りを湯がいたのが乗っていた。量が多くお腹は満ちたがお味はもうふたつだった。スーパー大津で食事買い出しをして、道の駅「運動茶屋公園」でソフトクリーム休息後、サンダンス草津のリゾート422号室にチェック・イン。草津の湯は若干熱めだったが、芯まで温まったので気持ちよかった。旅行中は夕食は350mlビール3本とつまみ3品、軽食で気持ちよくなり、だいたい9時過ぎにはベッドインしている。ちなみに朝食は珈琲2杯、野菜サラダ、ヨーグルト、ミニフルーツ、パンまたはカップ麺。

2023年7月21日金曜日   PM5時52分投稿 

草津を散歩

 昨夜から未明にかけ雨が降ったようだ。窓を開けると涼しいというより肌寒い。朝一で温泉に入る。41℃の湯は長く入っていると心地よくなってくる。
 17日朝満タンにした燃料も昨日で走行600kmに近くになっており、帰宅まで燃料が持ちそうにないので、20リッター程給油することになる。
 10時を廻る頃には薄陽がさしてきたので今日は車を使わず、歩くだけにしよう。湯畑近辺と西の河原に行って、何処かで昼食して宿で温泉三昧の予定。
 昨日は新潟から群馬に移動した。昨日までの3泊4日間で新潟の道、主には幹線道路の17号線がメインだが、感想を記す。
 国道は時速50、60km制限が多いが、セカらしい人が多いのか、70、80kmで奔る車も多い。山道や狭い県道でも30km制限をお尻から着かず離れずでスピード好きな奴が乗ってる車が「あおり運転」をしてくる。そんな嫌な気持ちにならぬように、国道レベルでは登坂車線、峠道では待避所でやり過ごす車も多いようだ。4日間新潟を走ったが、国道レベルでは、一般的にトラックだけでなく普通車も登坂車線を走っているのが日常のようだった。580ナンバーが70,80km以上で奔っているのを見ることが多かった。
 11時を過ぎたので、湯畑方面に向う。約10分ほど歩くと到着した。雨が心配で傘を持っていったが戻るまで雨は降らなかった。陽射しも折々出ていたがこのあたりは涼しくて気持ちが良い。

湯量が激減していた

 昼は7-11の2階で湯畑を観ながらコンビニ弁当のイートイン。が、湯畑の湯量がこの前に来たときより驚くほど激減していた。
 西の河原の奥では湯量も豊富で噴煙のような湯気も立って高温注意の告知もしてあったので安心したが、湯畑の湯の量にはがっかりだった。
 午後2時には宿に戻って、温泉に入る。今夜はホテルのRESTAURANTで食事をする予定だ。

2023年7月22日土曜日   PM6時55分投稿 

旅の終わり

 朝風呂に入り、ゆっくりした後、10時に草津の宿を出発。燃料が少ないので20リッターだけ給油。家まで220㎞弱なので全く問題ない。本当は15リッター入れたかったのだが、給油GSのセルフ機は10リッターの次は20リッターになってしまう。11時道の駅「こもち」でツレアイの趣味の野菜“ルバーブ”その他新鮮野菜を買いに寄った。ルバーブはジャムの原料でトーストに塗ると意外とうまい。
 昼食目的で「茶屋草木万里野(ちゃやくさきまりの)」深谷店に12時40分に入店。ここは群馬県、および隣接した栃木県と埼玉県にも店舗を構える無国籍料理店。人気店らしく大勢のお客さんが待っていた。快適な上武道路をはずれ8㎞程も右左折しながら来たので意地でも名物料理を食べたい。13時に席に案内されメニューを見て「お肉のランチ」「チャイニーズセット」をオーダーした。リーズナブルな価格で、お肉も柔らかく、味付けも良い。スタッフのサービスも嬉しい。ここはもう一度食べに行きたいと思った。

6日間で800Kmを超えた

 午後5時に無事に自宅に戻れた。月曜から今日土曜日までの5泊6日のドライブ距離は850Km近くになった。今月は千葉2泊3日と合わせると1500Km超、月間踏破は2000Kmになるかと思う。しかし6日間のドライブはしんそこ疲れた。

2023年7月23日日曜日   PM10時32分投稿 

旅の記録をアップ

 今まで寝室でエアコンを使わなかったが、苗場草津の涼しい夜から一転したので、今年初めてエアコンを使った。夜中に1,2度汗か小用かで目覚めることがあったが、昨夜はエアコンの所為で快眠ができ、一度も目覚めなかった。

今回の走行軌跡

 今日は1日、5泊6日の写真整理に没頭し、やっと新潟群馬6日旅をHPにアップできた。納めた写真は110枚強となってしまった。車は800Km以上を走った。 左地図の赤点は最終日の昼食を食べた深谷の「茶屋草木万里野」だ。
 ご朱印も3寺貰ったので、納経帖12冊目にアップした。もうすぐ御朱印も納経500寺社に達する。

2023年7月24日月曜日   PM4時40分投稿 

みちの駅を登録

 午前中は10日ぶりにテニスをしたが、汗の出がものすごかった。
 今回旅記録で残っていた道の駅の登録も終了し、道の駅は67枚になった。
 pixel6Aを使い始めてまだ2か月しか経っていないが、充電に時間がかかる。普通に使っていても1.5~2時間もかかるので、起床してすぐに充電を始めても満充電になるのは8時前後になってしまう。充電時間長すぎる件を購入前に知ってれば別機種にしていたかもしれない。

2023年7月25日火曜日   PM7時16分投稿 

災害級の暑さ

 今日も朝から暑い。5人で9時から朝テニスをしたが1ゲーム(15分)終わるたびに5分の休憩を足らないと体がついていかない。

10月の取材ターゲット

 広報誌10月1日号に載せる素材を「草花植付ボランティア」として本日取材できるかどうかお聴きしに行ったが残念ながら丁寧にお断りされた。8月1日目途にテーマを決めて市広報室に報告しなければならない。いろいろとweb調べして、市内の「印旛医科器械歴史資料館」をターゲットにすると決めた。月水金土しかオープンしていないので、明日にでも見学に行ってレポートできるようなら10月1日の「住みよさ実感」のテーマとしたい。テーマ決定後は来月中に記事を考えてみる。
 明日からも猛暑は続き、TVでは「災害級」や「危険」な暑さと表現している。子供の頃には親父は”今年は過去で一番暑い”と毎年言ってたが、エアコンもなく扇風機と香取線香だけの夕涼み世代で、多分最高気温は30℃をきってたのではなかっただろうか。

2023年7月26日水曜日   PM7時59分投稿 

夏は暑い

 旅を終えた後は、毎日暑さの話題が続く。
 夏のテニスは暑さを避けるため朝9時にしているのだが、最近は朝9時から夕方6時台に至るまで30度を超える暑さ。おまけに今朝は風もほとんどなく、9時半から11時までのゲームタイムで普段は6試合戦えるのだが、今日は休憩をきちんととるように努め、4試合しか行わなかった
 午後は印旛医科器械歴史資料館を訪れた。1階から2階に10個の展示室があり、その後は案内ビデオを40分間にわたり見せて貰ったが、知識はなかったが興味深く解説してくれ、飽きはしなかった。

2023年7月27日木曜日   PM5時11分投稿 

警戒アラート

今日はとうとう木曜テニス当番のW嬢から以下LINEが13時頃入った。「今日の暑さは危険レベルだと思いますので、中止にしたいと思います」。木曜テニスはほかの曜日と違い午後3-5の時間帯。ほかの平日は午前9-11時だが、どちらも暑い。どちらかと言えば夕刻のほうが暑さが和らいでいるのかもしれない。木曜当番だけが女性なので柔軟な対応をしてくれたようだ。
LINEを見ずにコートの駐車場に行くと見知った車が居らぬ。スマホ確認で分かった。Line返信は「いまコートに着きました。帰ります。来週楽しみにしています」とした。
2年位前から「熱中症警戒アラート」が発表されると予約コートを雨天キャンセルと同様の扱いでゲーム料金を返金してくれるようになっている。今月に入って東京の猛暑日は9日間だという。

2023年7月28日金曜日   PM5時41分投稿 

雨無し温度高く

けいとうは枯れてしまった

 起床してすぐにやることは庭の水まき。旅先では降られて大変だったが我が街での雨は最近覚えがない。ケイトウは先週6日間の旅行不在で枯れてしまっていた。にちにちそうも雨が降らないと全く元気がない。
 この暑い日中にほぼ平日は連日2時間ゲームをしている。コートは市営の時間貸しテニスコートであり、自宅から2.5Kmほどだが田舎町故からか、間に信号は一個もないので5分もかからずに駐車場に到着できる。
 熱中症警戒アラートが出ていても後期高齢者は頑張っているが、無理をするといけないので、今日から、首にはアイスベルト(保冷帯)、シャツはタンクトップに変更して暑さしのぎをしている。2時間の持ち時間は最初30分の自由練習後、残り1時間半でだいたい15分見当で1試合、合計6試合くらい楽しむのだが、今日は各ゲームの合間に5~10分程度の休憩を入れたので4試合しかできなかった(のは個人的にはうれしい)。

2023年7月29日土曜日   PM7時20分投稿 

福島ピーチ到着

福島の桃は旨いと信じて   明日食べる

 先日発注していた福島の桃「あかつき」が2箱計16個届いた。小さな桃だが甘そうだ。お尻が良い香りになってきたら食べ頃だというので、明日にでも食べてみよう。桃は冷蔵庫に入れると熟成しないので美味しそうになってきたら2時間程度冷蔵してから食べるのが美味しいと店のお知らせに書いてあった。
 明日は東祥寺さんの坐禅会、午後は写経をした。また、7月の愛犬暦も早めに作っておいた。

2023年7月30日日曜日   PM8時19分投稿 

ぼちぼち秋の気配が。。。

 朝庭の水撒きと1時半過ぎにベランダに乾いた洗濯ものを取り入れるときには強烈な陽差しと熱気がきつい。
 午後は東祥寺さんで月1回の坐禅会。先月から坐禅友2人と同じ車で往復している。20分くらいの乗車だが一人でゆくより月一の楽しみなので、二人や三人で駄弁りながら行くほうが楽しい。
 本日の坐禅は新参加者が4人もあり、うち3人が中国出身の方で坐禅会終わりの茶話会でも興味深い話が聞けた。住職よりは毎日3分でも5分でも良いので、坐禅をして心を律することがお奨めだと言われた。
 10月には団参研修があり、永平寺詣での計画があるとのことだが、日程が28日から30日らしい。dachs飼主も久しぶりに詣でたいのだが、10月24日から29日の予定で関西に向かう予定なのでちょっと難しいかもしれない。
 昨日届いた福島の桃「あかつき」を食べた。甘くておいしかった。
 昨夜も感じたが、夕風が吹くようになった。猛暑日が東京では7月中に12日もあり、新記録の暑さだというが、ぼちぼち秋が忍び寄ってきてくれている感じがする。

2023年7月31日月曜日   PM10時24分投稿 

らんまん

牧野富太郎の人となりが短編だがよく描かれている

 7月も今日で終わり。明日からは8月、2週間もすれば猛暑の日も殆どなくなると思いたい。あと2か月もすればいま観ている朝どら「らんまん」も終了する。男性が主人公の作品だがなかなか興味深く面白い。主人公は明治後半から昭和にかけて活躍した植物学の学者であり、その人の半生をあの池波正太郎が『武士の紋章』の物語8編の中で彼を描いている。昨日図書館で借りてきて、読んでみた。本人も苦労したようだが家族や知己・仲間の前向きな助けがあって、植物分類学の父と言われるまでになった努力の人である。
 小説では池波氏以外でも大原富枝、朝井まかてさんも書いており、図書館に大原・朝井さん図書の貸し出し予約もしておいた。2009年には原田芳雄主演で映画化もされているそうだ。
 今日も朝テニス。6時に庭に散水した時にも感じたが、風もあって、晴天で青空に薄雲がたなびく気持ちよさ。9時にコートへ出てみると8人参加でなんとかプレーは無事に終えることができた。

1 pages