2023年12月1日金曜日
PM5時16分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- ともだち、テニス、仮想通貨、旅や散歩
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
12月1日金曜日、いよいよ2023年令和5年最終月が今日からスタート。午前6時10分、毎朝のdachs飼主ルーチンワークを後回しにして令和6年1月のテニスコート月曜日4週分を抽選エントリーしてきた。10月から始まった公営テニスコート利用システムにもだいぶ慣れてきた。
鮟鱇鍋どぶ汁プランに期待したい
残念なことがあった。来週水曜に4人で1泊2日で茨城鮟鱇どぶ汁宴会に行く予定にしていたが、おひとりの体調があまり良くなく、キャンセル処理をして、3名で宴会することにした。キャンセルポリシーは宿泊3日前からは40%、宿泊3日前からは半額がキャンセル料となると書いてあった。電話をすると事情を分かって貰い、4人が3人になるので宿泊料が300円アップになる処置で済み、キャンセル料は取らないということになった。複数旅行の際は全員キャンセルすると多額のキャンセル料金がかかるが、一人くらいの欠員は宿側でなんとかして貰えるようだ。
昨日、
11月愛犬暦を作成しておいたので、今日は朝から金融チェック。前月と比べ外貨預金はドル高だったがユーロ安に振れていたので若干プラス、暗号資産もプラス。中国株だけは10月と比べると200万円ほど下がっていた。中国経済の先行きは不安だが、再度騰がってくれるのを期待したい。今年の配当金も約15万ほど下がる見込み。愛車は10日に入庫後363Kmを走り、だいたい走行感覚には慣れた。加速時、ディーゼルと比べると音が少しうるさいのが気になる。
2023年12月2日土曜日
PM7時00分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 読書
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
2冊とも抒情的で読みやすい作品だった。昭和れとろの小説だ
伊集院静さんの小説「機関車先生」に続いて「受け月」を借りてきて読んだ。この作品は野球に関わる人びとを通じて人生の機微を描いた7編の連作短篇集で直木賞を受賞したとのこと。受け月とは上弦の月のことで、これに向かい願い事をするとそれが叶うという。深夜の月に真摯に祈ったラストシーンは印象的だった。人間生きていれば誰しもが味わう事になるであろう、取り戻せない時間や失ってしまった物について、繊細な描写で描かれている。説教臭いわけでもなく、自然とノスタルジックな気分に浸る事ができた。
ディーラーから8日午後2時から1か月無料点検をするというので予定を入れておいた。
ツレアイの友人から1973年度の女子高卒業アルバムを印刷してほしいとの要求があった。7クラス350名強の写真をエクセルに保存し、印刷するという手間のかかる仕事。明日はフリーなので、いっちょ作成してみようか と思っている。来週は忙しいので、明日中にやれることはやっておかねば。
2023年12月3日日曜日
PM3時56分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 旅や散歩
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
良いお天気だが、温度は低い。早朝の運転にデミオでは付いていなかったハンドルヒーターを点けてみたが、2Kmくらい走ると暖かくなった。シートヒーターも助手席含めあるので、お尻も背中も暖かくなってくる。今日は昨日依頼されていた350人弱分のアルバムをスキャンして(もちろん40年以上前なので白黒)、エクセルに名前を写真を1枚6列9行で収まるようにして1クラス1ページで7枚作製した。午前中いっぱいかけてやったがさすがに疲れた。
今週月曜火曜はテニスとジムで通常通りだが、水曜木曜と北茨木五浦海岸平潟温泉の鮟鱇を食べに行く。金曜は愛車の1か月点検。土曜はツレアイのハンドベル演奏の写真班兼舞台設備搬送準備と送迎で1日潰れる。日曜日はKさんとIT相談兼ランチ後に東祥寺さんで坐禅会に参加と毎日いろいろやるべきことがある。(ほとんどが愉しいことなので苦にはなっていない)。
右が2007年、左が2024年版 中身は代わり映えしてなかった
午後は本屋に出向いた。6,7日はほかの2人は埼玉栃木経由で茨城に向かうが、dachs飼主は千葉在住なので、太平洋沿いを走って茨城へ向かう。蔦屋でるるぶ情報版「茨城24」(1155円)を買ってきた。本棚の茨城は2007年版(840円)なのでもう16年も古い本だったので買い替えた。2007年当時の消費税は5%、今や増税メガネの所為で10%にもなってしまっている。まっぷる(昭文社)は昔から電子書籍スマホを付録に付けていたがるるぶ(JTB)も真似をして最近つけ始めたようだ。しかし、ユーザーからすれば電子書籍はSDストレージばかり喰って、たいして役に立っては居ないのではなかろうか。ユーザーが行きたい場所に行く際にこれら情報版を活用しがちだ。観光地の場所案内をもう少し詳しくするか、GPSとうまく連携を保ち、カーナビでは指し示せない目的地を楽にポイントできるツールが欲しい。観光案内や飲食店・宿泊地情報はスマホで殆ど用が済む。毎年毎年、観光情報版を2社も似たような書籍を出しているのだから、もっとユーザーに役立つ術を考えてほしいものだ。
***
るるぶを読むと、Googleマイマップとの連携について書いてあった。
電子書籍をスマホに読み込めば、Googleマップと連動して茨城県内の観光関連の情報がポイントされた。これだと、現在地からその地点までのルートや距離が分かるようになった。もう少し調べてみたい。 期待したい。(18:00)
2023年12月4日月曜日
PM6時34分投稿
- カテゴリー:
- パソコン・IT
- タグ:
- カメラ、旅や散歩
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
大洗磯前神社の鳥居
12月から平日テニスは火曜水曜を除いて午後1時スタートに変わった。朝の時間が暇なので、
12月の6~7日の茨城旅と
24~26日の石川旅の準備ページを分かっている範囲で作成準備してみた。大事なのは明後日から始まる北茨城の鮟鱇鍋宴会の行き帰りの観光地探し。昨日購入したるるぶ茨城24情報版を見て、写真撮影スポットとしてベターと思う6か所をピックアップした。3人での宴会となるが、埼玉方面から2人、dachs飼主は自宅から一人で民宿までドライブを考えている。6日の途中観光地の候補は「大洗磯前神社の鳥居」「酒列磯前神社の樹叢」「御岩神社で神仏社」「花貫渓谷の汐見滝吊り橋」「高戸小浜海岸の洞窟」5か所、7日の帰りは「大子町もみじ苑月待の滝」を考えている。天候や宴会仲間との話でルートが変わってくるかもしれない。
2023年12月5日火曜日
PM7時08分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- カメラ、旅や散歩
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
今朝は寒かった。9時からテニスは参加が3名のみ。止む無く2時間練習タイムに終始した。1面2時間540円なので、本日の参加費用は一人200円となった。終日曇りがちで、体感温度は10℃前後と思った。
ほしいも神社の鳥居は黄金食だそうだ。
明日は5か所を考えていたが、ひたちなか市にある「
ほしいも神社」の参拝を加えることにした。令和になり初めて創建された新宮で、同市名産のほしいもをイメージした黄金色に輝く鳥居と、“ほしいものは総て手に入る”という夢が溢れるご利益がとても魅力だと感じた。7日は同行二人と調整するが、特に行ってみたい観光地はいまのところ無い。明日のどぶ汁を食べるのがとても楽しみだ。午後2時半頃「花貫渓谷の汐見滝吊り橋」で仲間2名と会えるかもしれないということで、余裕をもって明日は午前8時に出発して、ガソリンを満タンにして、「大洗磯前神社」に向かうことにした。今夜から雨で、明日朝は少し雨が残っているかもしれない。車なので問題ない。今日、愛車のステアリングヒーターを点けてみた。ハンドルを持つ掌が徐々に暖かくなってくるのは寒がりのdachs飼主にとって嬉しい。
今朝は昨日の雨が残っていた。7時半から準備して、8時にいつものGSで7円引きのリッター152円で満タンにして、茨城エリアに向かう。一般道で最初の大洗磯前神社に向かうとナビ予測では11時を越えてしまう。仲間2人と午後2時半に花貫渓谷の汐見滝吊橋で会う予定になっているが、下の道では何箇所かスキップしなければならない。已む無く、牛久阿見から水戸大洗まで高速道で奔った。1880円。大洗ICで降りると、晴れてきた。
今日の目的メインはあんこう鍋フルコースであり、それ以外は基本的にはない とはいえ、せっかく福島近くまで車で行くのだからと神社参拝4箇所もいれた。
最初の目的地大洗磯前神社には10時前に到着できた。ここの名物、海の鳥居には100段以上の石段を下りて海岸まで降りなければならない。しかしながら朝陽夕陽のもとではなかったこともあるが、鳥居は思ったほどでは無かった。ここまでの走破距離は丁度100km。
参道は荘厳だった
10時半に離れて、10分ほどで酒列磯前神社に到着。ここは先ほど参拝した大洗磯前神社の兄弟神社で、見どころは参道の自然林(樹叢)。50mほどだが広葉樹の壮大さが壮観であった。
次の神社はほしいも神社。バイクと干し芋鳥居が鎮座する珍しい社で令和になってからできたじんじゃとのこと。本当の名前はほしいもではなく、「堀出神社」といい、“ほしいものは総て手に入る”という夢が溢れるご利益があるらしい。11時半に神社を出て1時間かけて日立市の御岩神社。ここは神仏を祀る唯一の社とのことで、参道から本殿までの自然が素晴らしかった。苔むした樹木の緑が新鮮で美しい。もう一度機会があれば参拝したい。
昼食を軽く済ませ、花貫渓谷の汐見滝吊り橋には2時20分頃に着いた。仲間2人はすでに到着しており、合流できた。汐見滝は水量少なかったが、美しい流れだった。吊橋の長さは60m、木製で歩くと結構揺れる。
2時半に滝を離れ、鵜の岬を見学後、北へ向かい、次の観光地高戸小浜海岸には15時半に着いた。ここは「日本の渚100選」に選ばれている海岸で切り立った海食崖に挟まれた二つの入江をもつ美しい景勝地。洞窟から見る太平洋も趣があってよい。
ここで本日の観光はすべて終了し、民宿暁園には16時過ぎに到着。海沿いで車も何台も停車することが出来る。今日の愛車走破は200Km。
まずはお風呂。平潟温泉の湯で、舐めると海の香りがしてしょっぱい。温度は40℃未満のようでユックリと浸かれた。24時間制のお風呂は2か所あり、1時間おきに貸し切りとなる。dachs飼主一行は18時からと22時の2回分を予約した。明日は午前5時に予約するかもしれない。
19時からあんこう鍋フルコースどぶ汁プランで、アンコウ、あん肝、メヒカリ、ヒラマサ、ヒラメなどの刺し身をはじめ、あんこうのから揚げ、煮つけ、などなどフルコースが出て、お腹がいっぱいになってしまった。お酒は生ビール以外に北茨城地酒(アンくんとコウちゃん)も飲んだ。茶碗蒸しとデザートも旨かった。今回、やむなく不参加になったTさんにLINEで写真を送ってあげたら、羨ましがられた。
このあと22時から再度温泉に浸かる。明日は福島南部の「勿来の関」と大子町の「月待ちの滝」でひたちそばをいただいて帰途に就く予定。
2023年12月7日木曜日
PM8時04分投稿 月待ちの滝
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- ともだち、寺社参拝、車バイク系
- コメント・トラックバック:
- 0件
部屋毎にふたつのお風呂は貸切制になっているので5時に我々は早起きしてお風呂に入った。温度が38度強で体温に近いので、ユックリと入って居れる優しい温泉だ。食事は8時からにした。
朝飯は昨日の残りあんこう鍋をよそった後、ご飯を入れた雑炊にしてもらった。その他には焼き海苔、茨城名物の納豆、あらみそ汁、自然薯豆腐、目玉焼き入り野菜サラダ、イシモチ焼魚にりんごカボスジュース。ジュースがとても旨かった。しかし、昨日の鮟鱇鍋の残りは、昨夜と違い、魚の匂いが少し鼻について、少し食べただけ。イシモチは美味しかった。最後に飲んだジュースがとても旨かった。珈琲を飲んだり、駄弁りながら出発まで1時間半を過ごした。お昼までは勿来の関と月待の滝だけなので、チェックアウトはギリギリの10時とした。宿の料金はお酒ビールを含め、3名で56400円だった。店の外には驚いたことに 鮟鱇鍋の自販機もあった。
これが世界初の鮟鱇鍋自販機だ
平潟の海は良いお天気だったが、風が強く荒波が岸に押し寄せていた。先ずは茨城県からちょっと北に向かい、福島県のいわき市に4Kmほど走った。そこは勿来の関。とはいっても関所があった場所(跡地)しかなく、大きな公園で記念館や勿来を詠んだ歌碑が並んでいた。百人一首の「瀧(たき)の音(おと)はたえて久(ひさ)しくなりぬれど 名(な)こそ流(なが)れてなほ(お)聞(きこ)えけれ」という歌をふと思い出したが、勿来の関とは関係ないようだった。
ここから次の観光地「月待の滝」に向かう。しかし大子町は北茨木と県内同じような緯度の高さにありながらナビの通りに行くと、峠を上がり下がりして2時間もかかってしまった。昨日は花貫渓谷に行ったが、今日もまたここを回って着いたのは12時を回ってしまった。
滝の裏からも流れが見える恨み?の滝
大子町の「月待の滝」は水量は少なかったが写真に撮りやすい滝だった。裏見の滝ともいわれ、滝の裏側からも撮影できる。昨日民宿の某スタッフに「ここの蕎麦は美味しいよ」と言われたのを思い出し、お昼はここの蕎麦店「もみじ苑」でもりそばを食べた。ここのオーナーは滝のほか、そばにも珈琲にも凝っているようで、そばは殻を使わない丸ぬきの蕎麦でこしがあっても味わい深かった。
午後1時に埼玉県の仲間2人と別れた。彼らは栃木経由であわよくば佐野でラーメンを食べに行くとも言ってた。
dachs飼主は道の駅「奥久慈」、「常陸大宮かわプラザ」にちょっと寄り道をして、帰ろうかと思ったが、まだ2時過ぎだったので、昨夜LINEでツレアイから「那珂の一乗院」に行ったことある?と聞かれ、行ってなかったので、行ってみようと向かった。半時間かけて那珂市の一乗院に到着。ここは高さ16mの毘沙門像で有名で、七福神や六地蔵も飾ってある何でも有りの宇宙最強の寺院のようでした。昨日は4神社、今日は1寺院の計5種のご朱印を戴いてきた。
お寺を出たのはちょうど午後3時。ここからは一目散に自宅に戻るのだが、信号のある道ばかりだと午後6時を回ってしまうので常磐那珂湊ICから圏央道牛久阿見ICを経由して午後4時30分に帰宅できた。昨日228Km、今日220Kmの合計448Kmを走破した。
2023年12月8日金曜日
PM8時17分投稿 カメラの合焦
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- カメラ
- コメント・トラックバック:
- 0件
北茨城市のイメージキャラクター
午前中、2日間の旅アルバムを整理し
茨城鮟鱇旅をアップできた。写真もたくさん撮ったが、108枚に集約した。7年前に購入した
フルサイズミラーレスカメラα7Ⅱも長く使っているので、1m以内のピントが合いにくく、パソコンで観てみると合焦していない場合が散見される。絞り優先でF値を大きくすると合焦しやすい、または被写体とほぼ同じ位置にあるものでフォーカスロックして撮影など手間がかかる。明日、ツレアイが出演するハンドベル演奏会でリーダーから演奏会の撮影を依頼されているのだがちょっと気が重い。
午後は愛車の1か月点検。30分弱で洗車込みで終了したが、全く問題が無いと言われた。当たり前だ。おかげで本日の午後テニスは不参加。今週は月火の4時間しかテニスしていない。
明日は忙しいので、明後日から収集してきた御朱印やマンホールなどのアップを予定している。手間がかかるが、やりだしたら辞めるのは嫌なので仕方なし。
2023年12月9日土曜日
PM9時33分投稿 カメラはレトロ
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- カメラ、音楽
- コメント・トラックバック:
- 0件
ローカルイルミネーション
午前中はあんこう旅2日間で撮影押印してきたデータを
御朱印帖1寺4神社、
道の駅2か所、
サービスエリア1か所、
マンホール1か所をアップしておいた。住所コード順など、データが増えてくると整理整頓や集計に手間がかかって難しい。
午後は市の文化大ホールで開催される「ハンドベルとフルートの合同演奏会」について写真撮影を依頼されているので午後3時から5時まで対応した。2016年に購入したフルサイズミラーレスデジタル一眼カメラで当時最高性能であったが7年も経つとレトロになってしまう。音楽会での撮影は音にうるさい。カメラのシャッター音は気になる。最近のカメラは電子音でシャッター音を消すこともできるのだが、dachs飼主の古代カメラはメカニカルシャッターなので音を消せない。しかもオート撮影ならシャッター音は1回だけだが、絞り優先などほかの機能を使うとシャッター音が5回もなってしまう。オート撮影だけで200枚ほど撮ったが、出来栄えは周りに配慮し、オート撮影だけにしたので、芳しくなかった。
帰りに近所のローカル駅前のイルミネーションを眺めてきた。
2023年12月10日日曜日
PM8時23分投稿 丸ぬきそば
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- グルメ、坐禅写経、旅や散歩
- コメント・トラックバック:
- 0件
最高のもりそばでした
木曜日、あんこう鍋旅の帰りに食べた昼食の蕎麦が気に入ったので書く。そばは実の状態は殻がついており、玄蕎麦と呼ばれる。これを上手に(手間をかけて)臼で殻をきれいに取り除いたのを丸抜きそばと呼ばれ、雑味のない美味しい蕎麦となる。これを出してくれたのが大子町の月待の滝を観ることのできる、「
もみじ苑」へ名物もりそばを食べてきた。殻がついていると薄黒っぽい色をしているが、丸抜きは薄い緑色をしている。とにかく、美味しかった。北茨城で前夜泊まったが、そこの女性スタッフも「とっても美味しい」と絶賛していたのを思いだした。そばは丸抜きのもりそばが一番おいしい。
午後は、いつも同行してくれるKさんが体調不良でdachs飼主一人で坐禅会に参加した。鎌ヶ谷のYさんも夏の終わりから体調不良で参加をしていないのでちょっと寂しかった。今日の坐禅会は参加者5名とずいぶん少なかった。大みそかには祈祷を受けた後、除夜鐘撞きや豚汁甘酒のお接待を例年通り行う予定だ。Kさんも参加予定なので、はやく良くなって欲しい。
2023年12月11日月曜日
PM7時44分投稿 どぶ汁
- カテゴリー:
- 衣食住
- タグ:
- グルメ
- コメント・トラックバック:
- 2件
あん肝を炒ったものが大量に鍋に盛られている
今日もあんこう鍋のはなし。あんこう鍋は醤油味がポピュラーだが、茨城名物のあんこう鍋はみそ味が基本。県南部では鍋で生のあん肝を炒めた後にアンコウの身や野菜を入れるほか、出汁を加えて、どぶ汁と称している。
県北部の日立や北茨城では出汁や水は全く加えない。アンコウの身のほかハクサイ、ダイコン、ネギなどの野菜を入れた上に生のあん肝を入れて火を通し、肝をヘラで刻みながらオレンジ色になるまで溶かし、ペースト状にしたものを鍋にうつす。アンコウの身は水分が非常に多く、野菜と合わせて煮立てれば割り下や酒などを加えずとも充分な量のスープと化す。ほんとうのどぶ汁は高価で幻の料理とまで言われているらしい。水を全く使わず、ダイコンなどの野菜や味噌と鍋を持ち込むだけで作れることが船上での調理に好都合で、何より栄養価が高かったため貴重であった。名前の由来は、あん肝が溶け出して汁がどぶのように濁ることから。どぶには「すべて」という意味があり、アンコウのすべてを入れることから「どぶ汁」との説もある。
午後は平日テニス。先週は月火曜の2日しか参加しなかったので久しぶりとなる。茨木の小土産のまんじゅうを持参して、参加メンバー10名で鍋話題が盛り上がった。
2023年12月12日火曜日
PM7時33分投稿 サントリーロイヤル
- カテゴリー:
- 衣食住
- タグ:
- 飲食
- コメント・トラックバック:
- 0件
昨年夏、友人のお宅で飲んだニッカのシングルモルトウヰスキー「余市」が感動的な旨さだったのを思い出して、天気が悪かったが午前中、余市を探しに数件回った。特に喉に行くまでの馥郁たる香りはいつも飲んでいるダルマと比べるまでもない。ウィスキーをグラスに注ぐときの「トクトクトク」という音がなんとも言えず「飲みたい気持をかきたてる」。
期待したほどうまいと思わなかった
しかしながら、求める「余市」はどこにもなかった。数年前に日本のウィスキーは枯渇してきたというニュースを見た覚えもある。安い酒は口で味わう、良い酒は喉で味わうともいう。やむなく、サントリーの「ロイヤル」を買ってきたが、それ程うまいとは思わなかった。美味しいウヰスキーはやはりニッカだと思う。12年物や20年物ならもっと上級だと思うが1万円以上出してまで飲むものではない。
2023年12月13日水曜日
PM4時46分投稿 中東の複雑な問題
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 世間
- コメント・トラックバック:
- 0件
ロシアがウクライナに侵攻したのは昨年2月、はや2年が経とうとしている。そして次にはパレスチナのハマス武装組織が10月にイスラエルに大規模な攻撃を行った。最近はガザ地区のニュースがメディアをにぎわせており、どちらに肩を持つかで日本も情勢を見守っている。過去ウクライナに侵攻したロシアに経済制裁を加えたが、今回はイスラエルに対しての制裁は一切行っていない。以前は米国もパレスチナ難民を守るハマスを積極支援していたが、現状では、イスラエルの攻撃に支援を行い、ハマスを壊滅させようとしている。なぜ、ハマスが10月に大規模な攻撃を行ったのかわからないが、1万人を超える犠牲者がでているこの戦争を閉じるためにはイスラエルとパレスチナの問題提起より、イスラエルとハマスの問題をきちんと押さえておかないと話は進まないと思う。またガザ地区のいるパレスチナ難民が同地区を避難し、パレスチナや他地区へ移動できるようになんとかならなものだろうか?
2023年12月14日木曜日
PM9時11分投稿 文通
- カテゴリー:
- ぼくなつ
- タグ:
- ともだち、飲食
- コメント・トラックバック:
- 0件
ワンカップもたまには良い
先週金曜日8日で書いた北茨城市のイメージキャラクター「あんちゃん こうちゃん」の地酒を飲んでみた。ワンカップ〇関タイプの安い酒だったが、今夜のカレー鍋にはちょうど手頃だった。
全然関係は無いのだが、子供の頃、「文通」を暫くやっていたのをふと思い出した。小学生だったが同学年の北海道沙流郡の男子生徒と文通を続けた記憶がある。きっかけは小学5年生か何かの雑誌で「文通しませんか(文通希望者欄だったか)」という趣旨で、名前や住所、年齢や趣味、ひとことなどが毎月たくさん書いてあったのを見て始めたようだ。個人情報が満載で、今日では大騒ぎになるだろうが、当時の社会文化としては何の問題もなかった。彼とは、2年位続けたが、記憶に残っているのは「北海道では竹ひごが売ってないので、送ってくれませんか」という依頼。竹と紙で作った飛行機を飛ばしたいらしく、少し送ってあげたら、大変喜んでいた。
中学生になって、今度は長野県の女子中学生との文通を3年間ほどやったが、これは長いので別の機会に、記憶を呼びさましてみたい。中学生は女性への関心がとても開花爆発している頃だったなぁ。中学から英語を習い始めたので、文通をする相手はペンパルと言ってたような気がする。これ以降の文通は
ペンパルに記述したい。
2023年12月15日金曜日
PM5時19分投稿 音楽会とカメラ
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- カメラ、音楽
- コメント・トラックバック:
- 0件
成功裡に追われたフルート&ハンドベル演奏会
先週の土曜日はツレアイが
市の文化ホールで午後2時間強、出演した「フルート&ハンドベル合同発表会」のカメラ班として、大きなホールの上から下から右から左からと動き回って200枚弱の写真撮影を手伝った。音楽会なのでシャッター音がうるさいと言われるのではないかと心配していたが、ホールの席は半分ほど空席だったので気にせず撮影できた。オートマチック撮影では1枚撮るときのシャッター音は1回だけだが、動的撮影(動いている対象にピントを合わせる)や絞り優先の撮影時にはシャッター音が5回もなるので、気にされる人が居れば、クレームに繋がる。今後は演奏会のカメラ班は断りたい。シャッター音を消す機能を付けたカメラを買おうとすると本体価格だけで25万円ほどする。メカ音は消せないが、新式のシャッターは電子音なので制御できるそうだが、そのためだけに本体を買い替えるのはもったいなさすぎる。dachs飼主の持っているミラーレスデジイチカメラも20万ほどしたが、今は30万円を超える高性能なミラーレスが出ている。25万円も出すなら、新しいデスクトップパソコンを組み立てたい。
フイルムカメラのミノルタから、コニカになってデジタルに移行し、撮影の失敗を気にしなくてもよくなった。その後はSONYをずっと使っている。Minolta、コニカ、ソニーは撤退後引き継いだメーカーなので、カメラの技術や扱い方は30年以上SONYで継承されている。
2023年12月16日土曜日
AM9時08分投稿 げっぷとおなら
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 心身の健康鍛練、投資
- コメント・トラックバック:
- 0件
今に始まったことではないが、多分70歳を過ぎてからだろうか。げっぷとおならが気になる。げっぷはビール以外炭酸系飲み物は飲んでないのだが、食事の途中から何回か出るようになっている。おならもプップッと大きなものではなく、歩いてる途中やテニスプレイ中に自然と出ている。おならは多分便がしっかりで気ってないのだろうと推測するが、げっぷは大きく口を開けて食べるので、それと一緒に空気も飲み込んでいるのかもしれない。人と違う現象は常に高齢加齢に関わることだと軽く考えてしまうのは年寄りの悪い癖。。。
昨日、中国株の配当金が今年分終了と判断したので、全額おろした。配当金は小遣い替わりなので、年末にいつも降ろしている。19年97万、20年49万、21年75万、22年81万だったが今年は64万円と中国経済の衰退が心配される。株は価値が下がっても投資額だけで、配当金は貰えるので良いものだ。ほったらかし投資で配当金のみを毎年降ろしており、株の売り買いは2007年以来、全く行っていない。2004年と2007年に香港株(一般株)を360万円、2007年に上海株(特定株)300万円の合計660万円が毎年50万円以上の配当金と今は下がり気味だが中国株の時価総額は1700万円になってるのは投資として面白い。
2023年12月17日日曜日
AM10時02分投稿 納経料の値上げ
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 寺社参拝、心配
- コメント・トラックバック:
- 0件
間もなく500寺社に到達しそうだ。
四国霊場の88箇所お寺の納経料が2024年4月、300円から500円に値上げと発表されたそうだ。現状でも500円の寺社納経料は徐々に増加気味であり、昨年青森では納経量が800円という超高額な
神社もあった。2泊3日で参拝行脚をすると5千円を超える納経料になるやもしれない。現在の寺社仏閣の納経帳は
12冊、お参りした寺社は500箇所になろうとしている。お参りしていない寺社のある地域は秋田、富山、山口、長崎の4県のみになった。
四国霊場は納経授与日は省略されており、他でも直接納経してもらうことは徐々に減って、書き置きが多くなっている。先月の茨城旅初日でも
書き置きの納経紙の裏がシール式のものや近くで貼れるように糊を置いてあるサービスもあった。浄土真宗では御朱印は無く、日蓮宗では納経料は「お心づけ」と称して価格は決めていない。
2023年12月18日月曜日
PM5時34分投稿 今日寒
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 自然
- コメント・トラックバック:
- 0件
昨日までは春や秋を思わす良い気候で20度を超える暖かさであったが、一転今朝から平均気温に戻った。テニス&ジムから帰ってからは家の中でもたくさん着込んでなるべくエアコンを掛けぬようにした。が、寒い。寒いのを我慢していると洟水が出てくる。冬はティッシュの減る量が多い。
テニスの参加者は8名ちょうどで2面はなんとか埋まった。風が時々止むことがありその瞬間は暖かいと思ったが、吹いているときは陽がでていても肌寒かった。
ジムの近所に障碍者の方々が作った野菜の販売所があり、そこで、ほうれん草、ルッコラ(生で食べる野菜だそうだ)、スティックセニョール(ブロッコリーの小枝タイプ)、紅はるか(さつまいも)、聖護院かぶを買ってきた。株以外は税込み100円で合計は600円。障碍者クラブの経営するショップなのでかわからぬが、現金払いはできず、PAYPAYで支払った。ほとんどのお店でPAYPAYが使えるので、財布を出す必要が無くて便利だが、いつの間にかチャージの頻度が高くなっており、要注意だ。
2023年12月19日火曜日
PM5時18分投稿 入院検査の申し込み
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 坐禅写経、臨床試験
- コメント・トラックバック:
- 0件
今日も寒い。午後一で友人Nさんを誘って郊外の珈琲店「木だち」でモカを飲んだ。試飲でキリマンジャロもいただき、帰りにはもうすぐ冬至が近づいている(金曜日22日が冬至だそう)のでゆず数個を貰った。明日はスーパー銭湯もお休みなので家のお風呂でゆず湯に浸かりたい。
元旦早々に 8分間 待つのだぞ
ジムの帰りにスーパーマーケットに寄ったら、カップ麺があった。大晦日に
東祥寺さんで鐘撞きがあって、例年通り、参拝客の接待をお助けすることになっている。そのため、帰宅は翌日1月1日の午前2時前になってしまうので、年越し蕎麦は食べられない。ツレアイも既に就寝中であり、いつものように年明けうどんになってしまう。日清の最強どん兵衛が眼にとまり買ってきた。199円はそれほど高くないが驚いたのは熱湯をかけて”8分待て”だった。過去は3分や5分が普通だったが8分は初めてで、年初に食べるうどんとしては面白いと思う。
1月5日に入院テストがあり、合格すれば2月1日から5日までモニター入院となる。モニター入院はボランティアといえども参加料がいただけるのだが、それよりも後期高齢者のわが身にとっては詳細な健康チェックができるのが嬉しい。
2023年12月20日水曜日
PM11時05分投稿 年賀の季節
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- ともだち
- コメント・トラックバック:
- 0件
あと10日もすれば新しい歳を迎える。2017年にはdachs飼主も古希を迎えるに伴い、その年から年賀状は辞退をさせていただいている。来年で出さなくなって7年になる。とはいえ、営業関連の年賀は放っておくが、それでも辞退を忘れて送ってきてくれる友人先輩には辞退連絡を記述してお返し年賀を出していたが、あれからもう7年も経つので流石に、年賀状を出して来られる方はいなくなってきた。
貴重な本で毎年使っている
しかし、ツレアイはまだ、友人や先輩関連に20枚ほどは出している。年賀状は筆王を使い、プリントしているが、裏面に載せる年賀の代表的挨拶や干支、元旦、寿などの画像はDVDから流用して、一言、自筆で近況などを書いている。使っているDVDは2012年に買った十二支画像が入ったもので1499円だった。これは1万以上の拡大縮小の効くイラスト画像ばかりでいつまでも使えて超便利だ。一昔前まではプリントゴッコや年賀スタンプ、手書きプラス芋版などに画像を彫り込んだりするのが大変手間だったことに比べると数時間で年賀状が完成してしまう。今日夕方にツレアイは少しの時間で創り上げた。来年ははがきの値段が上がる(1枚63円から85円に)というので、来年からはスマホメール年賀に換えようとしている人が多いようだ。
2023年12月21日木曜日
PM9時16分投稿 塩狩峠
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 読書
- コメント・トラックバック:
- 0件
久しぶりに文学全集に嵌っている
油断をしていると熱い珈琲も直ぐに冷める季節になった。パソコンを叩いているとあっと気づくともうぬるくなって味よりなによりぬるさで飲む気が失せてしまう。
今月初めに友達と行った
茨城平潟温泉あんこう鍋旅で話題に出た作家三浦綾子が気になって、図書館で本を借りて読んでいる。仲間のKさんが北海道出身の方だ。最初は『愛すること信ずること』という夫婦愛の記録。ユーモラスな語りかたについ引き込まれ、3時間ほどで読み切った。いま三浦綾子全集第二巻を読んでいる。最初に「井戸」次に「足」を読んでキリスト教に傾倒していることが分かった。次に読んだのが、「塩狩峠」。これは感動した。キリスト教の話も多いが、上手なストーリー手法で2日間かけて読み切った。むかし「ヤソ」と言われたキリスト教を信じる人たちへの周りからの迫害も、小さいころそういう偏見もあったとかすかに記憶している。今夜から2巻最後の長編「積み木の箱」を読もうと思っているが、ついつい話にひき込まれ、11時から1時過ぎまで読みふけってしまうのだろう。中学の頃か、「氷点」を読んだこともあるが、再度読んでみたいと思っている。
2023年12月22日金曜日
PM9時24分投稿 冬至大寒波
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- ツレアイ、自然、読書、音楽
- コメント・トラックバック:
- 0件
あと10日もせぬうちに元旦がやってくる。年末休みもあることから週に一度しか参加しないメンバーは今日で今年のテニスを終わる人もあり、「今年はお世話になり。。。来年もよろしく。。。」の挨拶もした。
会場は市内さざんぷらざ
今日もツレアイは老人ホームにハンドベル演奏で慰問に行ってきたそうだ。今月は2回も行ったことになる。
dachs飼主は年末なので、図書館で斎藤幸平氏の「人新世の資本論」を借りてきた。末年始にかけて読もうと思っている。昨日の「積み木の箱」も読まなくてはいけないので、三浦さんの「氷点」再読は1月後半になると思う。
明後日日曜日からクリスマス前後2泊3日で
北陸グルメ温泉旅に行く予定だが、石川県は大寒波で大雪警報が出ているそうで、たいへん心配だ。
今日は一段と寒い。冬至だからだろうか。朝は遅く、夕方ははやい。現に東京を例に
冬至の12月22日と夏至の6月21日の日の出と日の入り時間を比べてみると、その差は激然。
06月21日 日の出4:25 日の入り19:00 日照時間14時間35分
12月22日 日の出6:47 日の入り16:32 日照時間 9時間45分
5時間近く太陽の出ている時間が違うのだそうだ。日の出は2時間遅く、日の入りは2時間半はやく沈んでいる。
冬至の語源についてもうひとこと。冬至を“湯治”、柚子を“融通”にかけた語呂合わせから「湯治をして体の融通が効く(元気に動ける)」という言い伝えがあるらしい。
2023年12月23日土曜日
PM6時58分投稿 終日自宅
- カテゴリー:
- 近況
- コメント・トラックバック:
- 0件
テニスもジムも無いので、一日自宅でどこにも出かけなかった。明日からの加賀能登2泊3日は、雪と寒さに祟られそうである。明朝は6時前に出発し、羽田空港に7時45分までに到着し、全日空NH747便8時55分発で能登空港には9時55分に到着予定だが、大雪の所為でどうなるかわからない。冬用の厚着に着替えを交換し、カメラのバッテリーにも充電を2個ほど余分にしておいた。
2023年12月24日日曜日
PM7時33分投稿 能登は雪から雨に
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- グルメ、寺社参拝、旅や散歩、自然
- コメント・トラックバック:
- 0件
新鎌ヶ谷5時53分発に乗って京成高砂駅始発のエアポート快速特急6時25分に乗り換え、7時16分に空港到着。搭乗券を受け取り、保安検査場から1階の503バス乗降場で発車の案内を待つ。年末繁忙期であるからか、ペットボトルの試飲検査も無かった。8時55分発全日空NH747便に機乗。シートは最後尾の30AB席。到着は定刻9時55分。
やはり、のと里山空港は雪が積もっていた。が、幸いにも雪や雨は降っては居なかった。観光バスに乗って38人の同乗客と能登空港を10時20分過ぎに出発。
最初の観光地は30分ほど先の珠洲市の見附島。このあたりから雨が降り出してきて傘の出番になった。10時50分到着したが、残念ながら小雨模様で傘を差しながら先人が踏んだ細い雪道を往復した。丁度干潮で島まで50m強を歩いても行けたが、雨で滑りやすいので誰もチャレンジはしなかった。この島は空海が佐渡から本土へ渡る際に見付けた島という。空海の立像が60センチほどの木箱に納められていたが、雨で道が覆われてたので遠くから撮影のみしか出来なかった。11時15分に出発し、穴水町の能登ワイン工場に向かう。
今度はハプニング。11時30分頃、工場から入電。停電したそうで、店内も暗く、トイレも水流せず、レシートも出せない状態だそうだ。
12時に到着し、工場見学後に白ロゼ赤、シャンパンの試飲だけをし12時30分に出る。トイレが使えなかったので、道の駅「穴水」でトイレ休憩に立ち寄る。ちっちゃな道の駅だった。
七尾市の国民宿舎「都忘れ七尾湾リゾートホテル能登小牧台」で13時15分から昼食。食事は牡蠣尽くし。牡蠣釜飯の後に牡蠣フライと焼き牡蠣が出てきた。七尾湾で採れた牡蠣とのことだが、少し小ぶりでやっぱり広島の養殖、明石の天然牡蠣のほうが大きくて美味しかったと思う。
逆立ちしているこまいぬさんは珍しい。
2時40分に出発し、30分ほどかけて鹿島郡中能登町にある『能登國二之宮 天日陰比咩神社(のとのくにあめひかげひめじんじゃ)』に参拝。御朱印を戴き、どぶろくのお神酒もいただけた。神社の言い伝えでここは雨の参拝が似つかわしいらしいが、激しく降り出してきたので、霊験はあらたかだろうと信じたい。珍しい逆さ高麗犬がいた。15時20分に出発したが、雨が激しい霙に変わって、雷も鳴りだした。
そうこうしてるうち、16時前に七尾の和倉温泉政府登録国際観光旅館「のと楽」さんに到着。立派な旅館です。夕食も美味しかったし、お風呂もいい湯で七尾湾が近いので今月はじめに湯浴みした茨城平潟温泉と同じく少々湯味が塩っぱかった。
2023年12月25日月曜日
PM7時52分投稿 能登の海に感動
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- グルメ、自然
- コメント・トラックバック:
- 0件
起床すると大雪ではなく、本降りの雨。2日続きの雨旅は初めてではないだろうか。昨夜は夕食前と就寝前の2回、今朝は朝食前に1回温泉に浸かった。
バスは9時に出発し、自動車専用道路「のと里山海道」を経て一路輪島朝市に向かう。朝市には10時丁度に到着。雨は上がり、以前(2000年2月)撮影したコスモポリタン美術館まで朝市をブラブラと歩いた。めかぶ茶が美味しかったので2袋買ってきた。輪島のマンホールも3種類ほどあった。
10時50分に朝市を出発し、20分ほどで朝市と同時期に行った白米千枚田に着いた。ここも道の駅で、石川県には20箇所以上の道の駅が存在する。どれも小さい道の駅だと思う。昨日行った穴水もこれからゆく食彩市場も。
11時30分に出発し、これから1時間半ほどかけて、自由昼食会場の七尾市の能登食彩市場に戻る方向で進んだ。輪島を出て海道に入る頃にはまたもみぞれか雨に変わり、そのままずっと降り続いた。12時40分に着いたが、外は雨。然し、今からは昼食タイム。北陸採りたての新鮮魚介を載せた寿司と牡蠣フライをフードコートで食べた。美味かった。
能登の海は素晴らしい
13時45分に出発して、能登金剛厳門には14時20分に到着した。バス移動中は雨やみぞれで心配したが到着時は止んでくれた。石段木段を降りきると厳門。時おり、遠くで雷鳴がとどろき、一瞬だが虹も出た。岩に打ち付ける波も荒々しくて勇壮だった。最近お雪や雨のおかげか海に落ちる滝も水量が豊かで圧巻。海の色も深い翆蒼が綺麗で来てよかったと思う。
15時10分に出発して直ぐにまたも雨が降り出してきた。残念ながら、8kmにわたって砂浜をドライブできる千里浜ナギサ砂浜は荒天のため運行不能になっていた。それでも15樹45分にナギサレストハウスでお買い物。前には千里浜海岸の砂で作った数体の砂像があったので、大雨と言うか雹の降る中折りたたみ傘を差しながら決死の撮影を強行してきた。たいして見るべき像ではなかった。16時10分に出発、雨中を1時間半ほど走って、石川県の南端加賀市の「つきうさぎの里」で夕食。5時30分にバスは月うさぎの里に到着した。お昼、能登食彩市場の牡蠣フライがまだお腹に残っているので食べられるかどうか心配している。のどぐろ釜めしとずわいかにがメイン。30分以上かけてハサミを携え格闘しながら黙々と完食した。ノドクロよりは格闘しがいのあった蟹ちゃんのほうがやはり味わいが深かった。寒く暗い夜なのに、うさぎが放し飼いになって元気に飛び跳ねていた。
18時40分に出発して19時には今夜の宿山代温泉「波止莉」に到着。部屋は和室402号室。昨日は洋室の1012号室だった。
2023年12月26日火曜日
PM9時45分投稿 金沢を散策
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- 自然、買い物、飲食
- コメント・トラックバック:
- 0件
エアコンが殆ど効いてなくて深夜に敷布団をもう一枚被って漸く眠れた。30度にリモコンをセットしてもぬるい風しか出てこず風向を下側にしても一向に改善しなかった。昨夜も2箇所の温泉に入ったが、今朝一でも起床5時半に先ずはお風呂に浸かって温まった。3日ぶりに髭を剃った。
今日は金沢市内の九谷焼、兼六園、金沢城、東茶屋街などをうろついて、早くも午後5時過ぎには小松空港を飛び立って居る筈だ。あっという間もない能登加賀ツアーとなった。
加賀市の宿「葉渡莉」を9時に出発しすぐ「九谷満月」で九谷焼見学と買物。人間国宝の造った九谷焼や日常品の説明を聞いたり磁器の販売をしていた。
10時に出発し、北陸道片山津ICから金沢西ICで降りて、金沢市へ。雨は降ったり止んだりの北陸そらもよう。市内桜坂口には11時丁度に到着。ここから兼六園金沢城跡を1時間以上かけて散策する。こんなにユックリと散策で来たので園内を回遊してみると、以前は行ってないポイントがあって興味深かった。兼六園で50分使ったので、残り30分を金沢城址公園を入り口付近中心に廻ってみた。
石川カレーはGOGOとチャンピオンが双璧だ
12時20分にバスは出て、近江町市場へ着いたのは12時40分。お昼すぎで激混み。海鮮主体で丼でも3000円程する。昨日までたくさん食べて食傷していたので、dachs飼主はチャンピオンカレー、ツレアイは近江町みなと屋ラーメンで酒粕ラーメンを食べた。後は正月用に棒鱈を買ったり、テニ供への土産を買って時間を過ごした。
14時5分に出発し、東茶屋街で40分ほど散策。加賀のマスコット人形と中田屋のきんつばを買って、宇多須神社に参拝。宮司不在で朱印はいただけず。
15時5分に出発し、小松空港に向かう。全日空NH756便17時5分発18時15分羽田空港着の予定。搭乗機はA321。あとは電車と自家用車で無事自宅に戻れた。
2023年12月27日水曜日
PM7時52分投稿 皮膚がん
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 病気
- コメント・トラックバック:
- 0件
日本海の海は美しい
昨日まで寒波最中の石川に3日間いたので、今日はだいぶ温度が北陸と違うので楽だった。年末なので、エアコンのフィルター掃除をした。能登加賀は
以前似たような旅を3年前の2月にしたが、今回も能登金剛の巌門の綺麗な海に感動した。今回旅のアルバムは未着手だが2,3日内に完了したい。
水曜日本年最終のテニスが11時から2時間行われた。本年最終の木曜テニスは明日午後1時からが最終だが木曜クラスは月水金に来る人の大半が欠席されるので、その方々にとっては本日が2023年テニスの打ち止めとなる。陽射しも強くなく、風も殆どない絶好のテニス日和であった。昨年10月から欠席していたあの元気なYさんが足を引きづりながらコートに来た。来年の年会費支払いと近況報告を受けた。右足に珍しい病気「皮膚がん」が発生し、東京の病院で10月中旬から11月中頃まで約3週間ほど入院してたらしい。あまり聞いたことのない病気で本人も吃驚したと思うが、順調に回復してきているとのこと。癌のことゆえ、定期的に転移があるか検査が必要で東京の日医大に何度か通っており、これからも暫く検査を受けなければならないそうだ。dachs飼主は健康が取り柄なのが今は嬉しいと思っている。
2023年12月28日木曜日
PM8時42分投稿 旅の思い出
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 自然
- コメント・トラックバック:
- 0件
美しい日本海
日月火と北陸大寒波の中で旅した
奥能登金沢グルメ旅の写真や紀行文をざっと書き上げた。
御朱印帖にも1神社を加えられた。前夜までに降った雪で旅2泊3日の間は新たな雪は降らず、ツアー客にとっては霙と雨に悩まされた。特に初日天日陰比咩神社と千里浜なぎさドライブウェイでは大雨で大変だったが、それ以外の観光地では雨や霙はなんとかしのげた。今回の観光感動の場所は羽咋郡志賀町の巌門と日本海だった。3年前にも観たことがあるが、海の美しさは何度見ても良い。宿は初日の「のと楽」は良かったが、2日目の「葉渡莉」はエアコンと温泉が良くなかった。
2023年12月29日金曜日
PM7時05分投稿 旅の記録終了
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- テニス、旅や散歩、車バイク系
- コメント・トラックバック:
- 0件
加賀能登紀行で残っていた中部地区マンホール、施設、道の駅について全て登録を終えた。
ちなみに2023年の旅は2月群馬新潟と福島、3月は沖縄と道東、4月は静岡、5月は鎌倉と群馬、6月は九州と埼玉と静岡、7月は房総、9月は江の島と山陽山陰、10月は淡路、12月は茨城と石川で合計15回の旅を楽しめた。
はじめて参拝してきた出雲大社と秋の宮島が今年の印象旅だった。
先月納車された愛車の5年間保守契約書が届いた。2027年末まで、定期メンテを行ってくれるので新車を買うたびに「車メカど素人」のdachs飼主はこまめに契約している。
いよいよあと2日あまりで、2023年は終了する。テニス月曜当番も25日で最終だったので会計部長に会計報告をメールで行った。ジムも今日が本年最終日だったので、午後行ってきた。年末なのでジムよりスーパー銭湯のほうが劇混みだった。
2023年12月30日土曜日
PM5時40分投稿 年末準備
- カテゴリー:
- パソコン・IT
- コメント・トラックバック:
- 0件
明日は大晦日。いろいろ忙しいので、早めに2024年元旦の金融資産を外貨・中国株・外貨FX・暗号資産などの情勢を纏めておいた。やはり中国株が先月より70万円ほどダウンしており、見通しは暗い。
2023年の我が家の愛犬暦12枚が今月で完成した
愛犬暦12月号も早めに編集印刷してトイレにカラープリントしたものを掲げておいた。
金沢の近江町市場で「棒だら」を買ってきておいた。3日間水に晒して臭みもとれ、柔らかさも回復できた。さらに、緑茶を加え、3時間ほど調味料を入れた状態で煮込んだ。美味しくできていると思うので、元旦から味わいたい。関東ではなじみが薄い棒鱈煮付けだが、関西では酒のつまみやお正月料理には欠かせない。久しぶりに煮物を調理してみたが砂糖やしょうゆの味付けがフェルマーの料理のように素晴らしくなっているか期待したい。
2023年12月31日日曜日
PM8時34分投稿 カーナビデータ更新
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 坐禅写経、車バイク系
- コメント・トラックバック:
- 0件
先月納車されたばかりのカーナビの年次更新を行った。車内のカーナビSDを取り出して、地図ツール更新ツールを使って更新する。午後2時に開始し、「データバックアップーデータダウンロードーデータ更新ーデータ更新検査」までの4ステップを踏むのだが、特にデータ更新時間が長く、終了したのは午後7時前で5時間弱もかかった。よほど暇なときにしか更新ができない。改善をぜひしてもらいたい。他社のカーナビ更新もこのくらいかかっているのだろうか。あと2024年、2025年の今頃の3回限りは無料でナビの地図データの更新ができる。
お客様の接待を受け持ちました
今夜は東祥寺さんで午後10時から午前1時頃まで鐘撞堂の前で待機し、お客様の接待をする予定。いつもは履かないズボン下やベンチコートで完全防寒スタイルで9時過ぎに出発する。帰ったら、カップうどんを食べてお風呂に入って眠りにつく。明朝は午前6時から公営テニスコートの2月分予約エントリーをしなければならない。
1 pages