2011年7月1日金曜日
PM6時57分投稿 読書&パソコン三昧
朝ラミウリと5時半散策に行っても。まだ、腰の調子が良くない。仕方がないので、今日もパソコンと読書三昧で終日過ごした。ジムに行っても負荷の高い運動も出来ないので、火曜日に行って以来、事務には行かず、風呂は珍しく3日間も自宅風呂。
今日の本は海堂尊著「夢見る地球儀」と佐野洋著「砂の階段」の2冊を読破した。
外が蒸し暑くうっとうしいこともあり、明日もじっと家の中で大人しくしているつもりだ。
Dachs飼主のつれづれの日記です
朝ラミウリと5時半散策に行っても。まだ、腰の調子が良くない。仕方がないので、今日もパソコンと読書三昧で終日過ごした。ジムに行っても負荷の高い運動も出来ないので、火曜日に行って以来、事務には行かず、風呂は珍しく3日間も自宅風呂。
今日の本は海堂尊著「夢見る地球儀」と佐野洋著「砂の階段」の2冊を読破した。
外が蒸し暑くうっとうしいこともあり、明日もじっと家の中で大人しくしているつもりだ。
今日は久しぶりにテニス。いつまでも休んでいたのでは体も心も怠惰になってしまう。最近朝8時からのレッスンはとても混む。やはり1日を有意義に過ごしたい人が多いのだろう。男女各4人の合計8名。みなさん流石にボール扱いは上手い。レッスンの最後は男組は陽の照るハードコートに移動して練習試合を行う。眩しいので、レッスン中はじめてサングラスを架けた。
即行でジムに行って汗を流す。余りに熱いので水風呂で冷やしてきた。休日なのでジムに居る人が多い。例の大震災以降、ルームランナーも10台から14台に増加し、その他のマシンも増設や新設された。今まで1台あたりの制限占有時間が30分だったのが、45分に拡大されもした。ジムの競争も激しいようだ。
午後は千葉県警の暴力団撲滅キャンペーンに我が防犯組合も刈り出され、午後1時から3時に同席した。この9月から「暴力団排除条例」が施行されるのに伴うキャンペーンでパトカーや白バイの試乗もできる。イオンモール広場で多くの家族連れも聞きにきており、警察音楽隊も出て賑やかにキャンペーンを行っていた。
今日は愛犬散歩の後シャワー、テニス後はジムでサウナと水風呂、午後も内風呂と3回も汗を流した。
昨夜、給餌をしてからラミエル&ウリエルを隣町のペットホテルに預けてきた。今朝は朝6時に義母愛子さんをディサービスにお連れして、朝食からのサービスをお願いした。dachs飼主とツレアイで今日は朝6時半から山梨への日帰りバスツアーだ。天気予報では昼間は30℃超、夕方からは雨、とあまり良い旅日和ではない。今日のメインは河口湖でラベンダー鑑賞、甲府で桃食べ放題、恵林寺参拝となっている。甲府は結構暑いらしい。
バスツアーの便利さは最寄り駅から出発帰着ができること。10年ほど前まではバスツアーと言えど、松戸出発が標準だったが、先頃は我が街千葉ニューにもバスが止まってくれるようになったので気軽にバス旅ができる。
参加客44名を乗せ、7時40分に最終立ち寄り地八千代市を出る。千葉北ICからの高速道も殆ど渋滞は無く中央道三鷹料金所を9時に通過することができた。
大月ジャンクションから河口湖ICに向かう。富士急ハイランドの高低差が凄いジェットコースターもまだ運転していないようだ。定休日かもしれない。
最初の目的地「河口湖大石公園」に10時半に到着。ラベンダーがいっぱい咲いており触ると強い香りがする。ラベンダーソフトクリームを記念に食べた。花がいっぱい咲いており、百合や花菖蒲が印象的。花のナイアガラは言うほどのことも無い。11時現在の気温は25℃、曇っているとはいえ、とても涼しい。11:10に大石公園を出発。富士五個(他に山中・西・本栖・精進)のうち、河口湖が一番面積が広い。またこれらの湖はすべて水面の高さが同じだという。富士山の水がすべてに流れ出ているのだろうか。
河口湖から御坂を越えて甲府方面に向かう。11時半に御坂を過ぎた頃の気温は29℃と30分前と比べて4度も急上昇している。
食事は弁当をバスの中で食べ、途中の笛吹・山梨市では、ワイン工場「マルスワイン」見学とハーブ園「旅日記」の見学&買い物をした。ハーブ園でステビアというハーブの葉を噛んだらもの凄く甘くて、ハーブの威力をあらためて感じた。ほかに、ローズゼラニウムのアトピー性皮膚炎、ブルーベリーの眼効用などを教えて貰った。
午後2時、主催者一押しの桃園で桃狩りと桃食べ放題が始まる。お皿とナイフ包丁を渡されて、桃の皮を剥いてを食べる。しかし、桃は一人で何個も食べられるものではない。dachs飼主は8個、ツレアイは4個でもう食べた気になった。2時から30分もあればここは十分である。今回の日帰りバス旅行料金3980円は、桃食い放題と各地で貰う試食や10個以上のお土産で十分もとがとれた。帰りに抽選会があったのだが、これは二人とも外れた。
3時に恵林寺に到着。さすがに名刹であり、荘厳な気持ちにさせられる。うぐいすの廊下も自ら体験できた。主印帖は以前ツレアイが貰ってきているので、今回は交通安全のステッカーを戴いてきた。お寺の前の土産物屋で定番「桔梗屋信玄餅」と「風林火山Tシャツ」を買ってしまった。
3時半に全行程を終え、中央道から帰途につく。4時半に石川PA、5時半に幕張SAにてでトイレ休憩。
今日は6月24日以来ほぼ2週間ぶりに仲間と松山下公園でテニス練習試合をした。ダンベルで腰を痛めていたが、なんとかテニスをできるようになってきていると思う。
今月から2時間時刻を遅くして午後3時から2時間となっている。1時から3時では、陽が高くて、熱中症になる可能性があるし、試合の集中力がかけてしまう。今日も暑いので、参加者は6人しか居なかった。
午前中に、先日日曜日に行われたウィンブルドン男子決勝を3時間弱ビデオで観戦した。観戦の中で、やはり打球は早く強いほうが威力があるので、リターンやサーブについてはコースより打力に重点を置いてプレイした。久しぶりの練習試合だったが、それなりに満足できる結果を得た。
朝6時から全米女子オープンを観ようと愛犬散歩もやめ、期待していたが降雨でサスペド。それでもあと3ホールほどを残し宮里藍ー1宮里美香Even6位タイと奮闘している。明日からが楽しみだ。
午前中は町外れの皮膚科に行ってきた。2003年、2009年と爪白癬治療に行ったが、また再発し、10時半に予約をして受診。2009年と同じ液薬剤「ルリコン」を処方して貰った。指股に巣喰う白癬菌は結構薬の効能が良いのだが、爪水虫は爪があるため、薬剤が爪の内側に浸透せず、効果も薄いし、再発しやすい。内服薬もあるのだが、肝臓や腎臓に負担が多いので今回も体質を考えてパスした。
午後は2時から5時までしっかりテニス。風はあったが、すごく蒸し暑かった。
今日はツレアイと義母愛子さんが連れ立って原宿のビッグトップで行われているシルクドソレイユ「クーザ」追加公演を観に行ってる。留守番をするのも癪なので・・・
今朝は朝8時からテニス三昧。まず、8時から1時間半レギュラーコースでレッスンを受ける。スクール所有のオムニコートで9時から11時まで先月テニス合宿でご一緒したメンバーが5名で使っておられたので、9時40分頃から二人抜けで、1時間半弱試合を行う。昨日梅雨が明けたので日差しはギラギラと暑い。500mlペットボトル2本に半ば凍らせたスポーツドリンクを入れて持ってきたが、11時の時点ですべて解けて無くなる。
11時20分からは以前、初歩から丁寧に教えていただいたコーチのレッスンがあったので、12時50分まで基礎コースを受ける。久しぶりに元気な彼のしゃべりや動きをみて楽しかった。レッスン券がまだ数枚残っているので「水曜日も行くからね!?!」と次回も約束した。5時間にわたる屋内外のテニスで、汗をいっぱいかいて、日焼けも進んだ。
スポーツドリンクの消耗が激しいので、帰りにアクエリアス2リットルペットボトルを1ケースと水溶ドリンク30袋(一袋を1リットルに溶かす)を買ってきた。駅前のジムでは、筋トレをする元気もなく、サウナだけに入ってきた。
ワードプレス(当ブログDB総合ソフト)がミニリビジョン3.2にアップされたので、早速更新した。
昨日、愛子さんとツレアイが原宿ビッグトップにシルクドソレイユ「クーザ」を観に言ったことは昨日書いた。帰りは2000名を超える観客が原宿に向かって一斉に帰宅の途に着くので、老婆の歩行はたいへんにキツカッタと言っていた。自宅に帰るのに便利だと思い、往くときと同じ新橋経由で帰ることにしたそうだ。しかし、新橋で降車して地下鉄に向かう際に、下りエスカレーターもエレベータも用意されていないようだ。ホームの端から端まで歩いてもう一度戻って駅員に聞くと、「無い」と当然のような言い方ですぐ離れてしまった。仕方が無いので、品川まで戻って、地下鉄に乗れた、とボヤカレタ。やはり高齢者のためには最低エレベータぐらいは整備して貰いたい。費用もスペースもそれほど多くは必要ないのだから・・・。
今日も暑い。朝8時半に市職員の方が自宅に迎えに来ていただき、小中学校の給食センターを訪問した。来月の市広報誌に掲載する記事の取材活動である。2時間弱、センター長ほかの方から親切丁寧にお話を聞かせて戴けた。dachs飼主のころは自校方式といって、それぞれの学校で給食を作っていたように記憶している。今回の仕事は広報レポーターとしての初仕事である。今週中に記事を概要ベースでまとめて、8月15日掲載号までに段取りよく、進めてゆきたい。
午後はいつものように、テニスとジムでいっぱい汗をかいてきた。
梅雨明け5日後、朝から暑い。午前中のテニススクール、午後のテニスゲームともに日射しが強烈で参った。今までは500mlペットボトル1本を半分凍らせて持っていけばなんとか間に合ったが、明日からはもっとスポーツドリンクが必要だ。午前中、ビタミンウォーター2lペットボトルを飲んでいた知り合いのコーチが居たので、「1日でどのくらい飲むの?」と聞いてみると、「2本、4リットルくらい飲むよ」と言ってられた。午後のテニスではスポーツドリンクだけでは体が持ちこたえられないように思ったので、塩飴を食べて塩分&エネルギーを補給した。
夕方、庭の野菜や花に水をたっぷり撒いておいた。明日はオクラを収穫する予定。ナスやトマト、枝豆も順調に育っているようだ。
いま、テニスに行くときは、スポーツドリンク、家庭では、自分で沸かし、冷やした韃靼蕎麦茶、アイスコーヒーと買い置きの発泡酒缶とラムネ缶を常備している。ホットコーヒーはここ1ヶ月以上飲んでいない。トータルで1日多分、4リットル近くは飲んでいるのではないだろうか? 汗もたくさんかくが、小水のほうは、汗ほどは出ていないように思う。
今日はジム休館日なので午後2時から5時までテニスコートの汗は我が家のシャワーで流した。シャワーの温度は最初から最後まで20℃くらいが爽やかでちょうど良い。ジムでも風呂から上がるときには水風呂に入って体を冷やし、暖かいタオルで拭いてシャツを着るとすがすがしくなって、気持ちよく帰れる。水風呂で肩まで浸かって3分ほどじっとしていると凍りそうになるくらい体が冷え切る。そのあと暖かいタオル感触が真夏は最高の贅沢。
[tip]自転車のバルブ
自転車のバルブは英式・仏式・米式の3種類がある。いわゆる普通自転車は英式バルブであり、自転車空気入れも英式バルブ対応をしている。また、米式バルブは自動車用タイヤと同一形状で、マウンテンバイクもこの形が多い。仏式はロードレーサーやクロスバイクに使われているプラグで、空気を入れるときには、通常変換プラグを経て、注入する。[/tip]
明け方に少し降ってくれたようで、5時半からの愛犬散歩は涼しくってとても気分が爽快だった。台風6号の影響で太陽は2,3日拝めないようで、とっても嬉しい。
朝食後の涼しい内にと、家庭菜園周りの雑草抜きを始めた。トマト、茄子、オクラ、枝豆ともに、強烈な陽射しが連日続いていたのでグングン伸びている。今日のような日和は今月初めてではないだろうか? 野菜の成長よりも雑草のほうがさらに力強い。根が深くまで入ってるので、雑草抜きグッズで少しばかり掘り起こさねばならない。
30分ほど草抜きをしていると、突然の大雨が降りだしてきた。仕方なく中断してジムに向かう。ジムで一汗かいて水風呂に浸かる。温度表示は17.7度。前回見たら十の位の1の表示が消えていて、そんなに冷たいのか?とドキッとした。
帰りに、テニス仲間と「茜」という古民家風のお店にランチに行った。初夏のメニューとしてオクラと梅のかかった冷やしうどん、甘味噌がけ茄子、蓴菜などの爽やかな食事会だった。みせの前の蓮の花も大きく開いて美しい。
帰って来てから、残りの草を1時間半ほどかけて、抜いた。
台風6号の影響で、終日降ったり曇ったりの1日だった。午前中はテニス屋内コートで1時間半のレッスンに汗を流した。週5回、時間にして10時間もラケットに球を当てていると半年余りでガットがささくれ立ってくる。いつもガットの強度は52ポンド設定でお願いしているが、今回は柔らかめの50ポンドでお願いした。本来夏は緩みがちなので、若干強めにするらしいが、柔らかめにするとボールコントロールができやすいと聞いたので、今回は、一度この柔らかめの強度でトライしてみよう。
テニスのあとはジム。ジムを終わると午後2時近くになって、ツレアイと一緒に行ったので、「すきや」の牛丼を食べようとショッピングモールに行った。高菜明太マヨネーズ牛丼肉1.5盛、ツレアイは牛丼ミニを食べて合計金額は700余円。「すきや」は市内に3箇所あるが、エコノミーさがファミリーに受けているようで、近所に来月もう1店舗できるそうだ。市内にはここ数年、ショッピングや飲食店が増えている。数えたことはないが、多分食事できるところだけでも、200箇所前後はあると思われる。焼肉・牛丼・回転すし・中華・イタリアン・和食麺類・バイキング・・・、それぞれ2桁くらいの店が指折れる。
台風6号の余波で朝から肌寒い。昨日風呂上りに着た半ズボンにタンクトップでプラスチックごみや瓶缶をごみ捨て場に持って行ったが、いつになく寒かった。午前中、ツレアイの買い物にスーパーに同行したが、車のオートエアコンが暖かい。26.5℃設定にしてあっても、外気より暖かいので暖房がかかっているのと変わりない。
午後は1時から4時半までクリーンセンター付属のテニスコートで7名でゲームを楽しんだ。台風余波で強風だったが、なんとかそれなりにゲームが成立した。
夕食は久しぶりにdachs飼主が作った。今年はじめに芝居を観にいったがそのとき昼食に食べた韓国豆腐料理が食べたくなり、午前中の買い物でマルダイ食品「スンドゥフ」を買ってきた。豆腐1丁、豚肉50g、たまねぎ・えりんぎ少々と卵を加えて煮て食べてみた。結構マイルドな味で旨かった。今日は土用の丑の日だったが、ウナギではなく豆腐鍋を食べて暖かくなった。寒い日はミニ鍋でも旨い。
WPをV3.21に更新した。
清々しいので朝5時に散歩に出る。隣駅の近くにある瓢箪山公園に向かう。電車だと早朝の移動は難しいが、車だと問題ない。ラミもウリも久しぶりにきたので、自らリードをしっかりと引っ張って早く早くと急かせる。公園でこの時期には珍しく大きな紫陽花が活き活きと咲いていた。
今日はジムに行っただけで、あとはパソコンと読書三昧。今週はじめに図書館で借りていたが、ばたばたと何かと慌しく読みきれていなかった小説を纏めて読んだ。一つは角田百代「八日目の蝉」。これは女性の逃避行がメインだったが、なんとなくだらだらと読んでしまい、dachs飼主的には、あまり印象に残らないつまらない小説だった。もう一つは海堂尊著「ブレイズメス1990」。これは骨もあり、含蓄もある良い読み物で、印象に残った。男は主人公のように、こうありたいと思う。
夕食は解凍のさんま塩焼きとカイワレ大根、なすきゅうりの漬物など。さんまは1匹50円、カイワレパック30円と安価なうえ、久しぶりにビールに良くあって、美味だった。
今日も朝から涼しくて気持ちが良い。台風6号が迷走してくれたのでこれから本格的夏がくるというのにもうすぐ晩夏の涼しさを感じる。今日は早朝散歩をさぼって、6時半に起床。娘も義母も両方休みの日曜日朝だけは週に1回の早朝愛犬散歩は休もう、と夫婦で決めた。7時40分にテニススクールに向かう。ガットの張替えは本日8時までに完了している筈だ。料金2750円で強度50ポンドで綺麗に張って貰っていた。日曜朝1時間目のdachs飼主が受けているレッスンでは最近、いつもフルメンバー8名が参加している。熱血コーチで、いつもフルパワーで球を返してくれるのが、スクール生に受けている模様だ。
午後は東祥寺さんで座禅の会。いつもは午後2時開始で6時過ぎまで座禅と写経が組み込まれているのだが、今月来月はお盆法事などお寺の繁忙期なので3時スタートで座禅のみとなる。今月の参禅は30人を超えた。座禅堂内では収容できず、廊下にまで人が溢れた。1時間弱の座禅であったが、いつものように心を無にするのは難しい。妄想したり、詰まらないことを座禅中に考えてしまう。
愛犬散歩の途中、6時過ぎにとうとうポツポツと降り出してきた。それほど強くなかったので、衣服が湿るか湿らないかの時点で帰宅ができた。
昨夜9時以降からは飲食を控えている。国保の夏の健康診断が午前8時半から始まる。8:15過ぎに近所のコミュニティセンターに行ったところ、既に受付番号は#67。控え室で40分ほど待ったが、健診そのものの時間は1時間もかからずに終了した。尿検査・身長体重・血圧・問診票ヒアリング・腹囲測定・問診・血液検査の7つのみなので、さっさと終わった。料金は1100円と安い。
前夜午後9時からの糖分を含んだ飲食禁止は最後の血液検査を正確にする為だった。いままでは、胃透視のためだけに食事をしないように、といわれてるのだと誤解していた。体重はなんとか70Kgを超えず、BMIは22.3におさまった。
午後はいつものテニスで汗をきてきた。
久しぶりに、朝からあめ。5時に起きたが、愛犬散歩は中止とした。
今週の日曜日正午で、東北震災被災県を除いて、アナログTV放送が終了した。それから5日、食堂のテレビがまだ地上デジタルに変わっていないなど、まだ地上デジタル放送になっていないお宅も団体もあるようだ。
dachs飼主の愛車も同じで、テレビが映らなくなった、もともとテレビは娘を駅に迎えにいって待つ間など、ほんの少ししか見ていないので、今後も地デジへ移行するつもりは全くない。
カーナビでは、VICS渋滞情報を受けて画面上に何分かおきに更新してくれている。しかし、AM放送ではVICS情報は受信できず、FM放送かTV放送をかけていないとNG。昨夜、停波したTV放送をそのままかけて走ってみた。すると、TV放送はもちろん見えず砂嵐状態だったが、VICS情報は更新されているようだった。
今朝、ブログを見ようとすると、見れない。朝食後、8時頃に再度アクセスすると閲覧ができる。どうもDB(MySQL)のメンテナンス中で閲覧や更新ができなかったようだ。
未明4時前、地震で起こされた。東日本大震災から間もなく5ヶ月になろうとしているのに、我が町近辺では、震度4を記録したそうな。もっと、怖ろしい震災が再発するのでは無いか、と危惧するような地震であった。
朝8時にラミウリをペッテルに預けに行った後、市内循環バスで9:17発に乗り、北総鉄道中央駅09:30のアクセス特急で、上野に向かう。上野でゆっくりお茶を飲んで、11:30長野新幹線あさま519号4号車の9ABCにdachs飼主と同行2人が乗り込む。到着予定は長野駅12:51なので、上野駅構内で買ってきた駅弁『津軽味まつり』『吹き寄せ弁当なつ』などを皆で分けあって食す。最近の駅弁は、お品書きをキチンと書いてあり、有機野菜など食の安全安心に気を配った献立を考えている。
大宮・軽井沢しか停まらなかったが、長野まで20分の軽井沢では、凄い濃霧で肌寒そうだった。長野新幹線に限らないと思うが、長いトンネルが多い。長野駅に近くなると、今度は綺麗な青空が臨めた。定刻11:51に長野駅に到着。気温は29℃と我が町とそんなに変わらない。ここから今夜から3泊するホテル「マリオンシナノ」へ送迎バスで向かう。善光寺・川中島を横にみながら国道19号線を松本方面に向かい、途中剣道35号線「白馬長野有料道路」で一直線。新幹線で食べたお弁当で全員気持ち良くなって車内では快眠。長野駅から約1時間10分かかって、ホテルには2時過ぎに元気に到着。
ホテル自体の印象はコジンマリ。ほかのホテルも似たような感じでホテルと言うより宿屋という感じ。この地区は冬場のスキー客用にできているようで、若者が選ぶ寝るだけ・安いとの目的ではないか。家族向け・リゾート気分が盛り上がるホテルでは決して無い。
お風呂・ご飯の前に、栂池リフト乗り場・塩の道・牛方宿・ウッドチップロードなどホテル周辺の見所を一人で6キロほど歩いてきた。
夕食は、量は少ないがたくさんの種類の料理と綺麗なお皿やお椀が並んで、バラエティもあり、「うまい旨い」と愛子さんも喜んでくれた。ビールも美味しい。温泉の泉質は印象に残るようなものではなかった。
明日も雨模様だとの予報。なんとか晴れて欲しいと思う。