2025年6月4日水曜日
PM2時12分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 怒
- コメント・トラックバック:
- 0件
雨も上がって、朝から蒸し暑い。朝テニスは曇りがちだったが、9人でプレーができた。帰って昼食を摂ったころには体感温度は30℃越でエアコンは使わないが窓を開けないと暑くて我慢できないほど。昼食後は駅前センターで脳ドックの助成費申請をしてきた。脳ドックは35千円ほどかかるが、半額は女性を受けられる。助成の合否は2週間後なので、助成Okならその用紙を病院に持参すれば半額のみ脳ドック費用として支払えば完了する。予定では7月15日朝9時に予定を入れている。

社主ナベツネさん以上に大きく取り上げられていた
メディアによると、朝日新聞は日曜日に加え土曜日の夕刊も休止するとのこと。紙メディアがネットに負け始めている。dachs飼主が取っている読売もそう遠くないうちに右に同じになると思う。多分購読料は下がらないだろう。昨日午前中に長嶋茂雄さんが亡くなった。その記事は夕刊に号外ほどの大きさで関連記事も含め多くの紙面を割いていた。ところが、夕刊をとって無いお宅にも配慮したのか今朝もトップ記事。朝刊の1面を半分近くを割いて書いた上に注目は他ページの紙面。関連記事が11ページにもわたって載っていた。26面のうち、12面も乗るほどのものなのか は野球に興味のない私だけ。。。
今日も午後テニスは暑かった。今週に入ってからは自宅では靴下を履いてない。靴下を履くと足が蒸れる気がする。コートをちょっと動くいても汗がTシャツににじんでくる。木曜テニスは3,4人ペースで高齢者多いので、適度以上に休憩を取りながら雑談にも花を咲かせる。先週dachs飼主が山口旅に出かけたことを話題に出すと、同じ時期に男一匹で福岡に旅した男、四国旅を楽しんできた老夫婦の話もあった。Wちゃん夫妻は千葉からマイカーで兵庫県相生市の道の駅で一泊し、その後しまなみ海道を通過して愛媛で道後温泉に泊まり、さぬき香川でうどんを食べ、土佐の高知で観光をして徳島経由で四国一周をしてフェリーで東京まで戻ってきたとのこと。高齢でも高速も含め1000Km超の4泊5日旅をできるのはうらやましい。dachs飼主もマイカー旅が好きなので同じような経験をしたいが、ツレアイがそれを許さず逆に「シルバーマークステッカー」を付けなさいと攻められる。
テニス終了後ジムに行くと「ロコモア(サントリー)」が足の筋肉測定コーナーをやっていたので、慎重年齢を言ってから、靴下を脱いで脚筋力計に載った。測定結果はBMI、体力年齢などがでたあと、脚の筋肉係数は80%だった。80%以上だと特に問題ありませんメッセージだったので一安心。
2025年5月18日日曜日
PM10時25分投稿 山口旅は殆ど満足できた
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- コメント・トラックバック:
- 0件

元乃隅神社の赤鳥居
3日間で撮った静止画400枚容量8GBを整理して200枚に集約して
山口旅アルバムをアップした。初夏の綺麗な花もたくさん撮影できた。
それでもまだ、
御朱印帖13冊目へ5枚(松陰神社、円政寺、元乃隅神社、赤間神宮、亀山八幡宮)、
駅印帖に2駅(津和野、下関)、その他
施設に岩国錦帯橋空港、金子みすゞ記念館、などなどをアップしていないので、4,5日かけてやっていきたい。ホームページへのアップには手間もかかり、しかも細心の注意を払わねばならないので老化や認知症防止に役立つと思う。
昨日のブログにも書いたが、歩きが多くて大変体力は使ったし、食事もあまり満足できたものは無かった。しかし、なかなか行けないところに行けたのは良かったし、天候も角島ツアー以外は雨にも遭わずに旅を完了できたのは嬉しい。
ガット張替えの終了したラケットも今日取りに行ってきた。未明に降るらしいが、明日雨でなければ月曜テニスから始まるいつものルーチンワークに戻ることができる。
2025年5月9日金曜日
PM5時49分投稿 ガット張替えの改悪
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- テニス
- コメント・トラックバック:
- 0件

web予約に全面変更されていた
朝テニスは風もなく7人と参加は少なかったがとても気持ちよかった。調子も絶好調で、強豪に4:0ストレートで勝てたのは嬉しかった。5月に入ると温度も徐々に上がってプレーには最適な季節になる。やはりテニスのシーズンは初夏と秋が心身ともに気持ちよくていい。
終了後、ヒマラヤにガット3本の張替をしてきた。これまでは直接店頭で受け付けてくれていたが、今日行ってみると、全てWEB予約制に変わっていた。店頭で、WEB予約を長時間かけて行い、結局仕上がりは来週金曜日午後6時以降とサービスが極端に低下してしまっている。3本の予約完了まで1時間弱もかかってしまった。それでもロールガットがあれば1本815円で張替えをしてくれるのでありがたいので、直接文句を言ったりロールガットがまだあるので他店に変更はできない。このおかげで、来週は全くテニスゲームに参加ができなくなった。
2025年5月8日木曜日
PM6時49分投稿 青椒肉絲は牛が旨い
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- グルメ、飲食
- コメント・トラックバック:
- 0件

中華料理も美味しいものだ
ツレアイの外出スケジュールの都合で正午から2時間ほど空き時間ができるとのことで、久しぶりに外食につきあった。以前ニラレバ―炒めを食べたいと言って美味しかったと言ってた人を思い出し、しばらく食べていない青椒肉絲がむしょうに食べたくなった。バーミヤンでツレアイは台湾ラーメン、dachs飼主は青椒肉絲をオーダーした。ところが、テーブルにきた料理をみて愕然。関西に住んでいた時も、自宅でも青椒肉絲といえば、肉は牛肉一択だったが、ここは豚肉。検索してみると本場の料理は豚肉らしいが、従来から我が家では牛細切り肉だった。
1時からテニス。風もそれほどなく、5人1面を快適にプレーできた。ボチボチ4か月。明日も朝テニスだが、終了後にラケット3本のガット張りをしてもらう予定。1本はツレアイのラケットだが1年以上使っていた。週1テニスと週5テニスではガット交換も時期に差がある。
2025年5月3日土曜日
PM5時19分投稿 憲法記念日
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 疑問
- コメント・トラックバック:
- 0件
今日は快晴の憲法記念日、今日から4日間はゴールデンウィーク絡みの4連休だが、dachs飼主は毎日毎日が連休でチットも嬉しくはない。次回の花鑑賞は5月中旬から6月にかけて八千代農業交流センターで蕎麦の花、佐倉の先崎ラベンダーランドを観に行こうと思っている。5月は来週後半に山口2泊3日旅、6月は夏花観賞くらいで遠出予定は無く、7月は5泊6日で信州ハイキング旅を計画している。
憲法の基本は「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」であり、国家権力を制限し、人権を尊重することが最も重要な価値観としているにもかかわらず、最近のトランプ騒ぎ、物価高、消費税、社会保険料、米など「国民主権」「基本的人権の尊重」に沿っていない政府が国民にそっぽを向いた動きをしており、もちろん憲法論議さえなおざりにされているようだ。「平和主義」に関してはウクライナ・イスラエル問題以外に軍事費アップなどの諸問題を抱えている。
2025年4月30日水曜日
PM5時40分投稿 ドアで不注意ミス
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- ひと安心、心配、車バイク系
- コメント・トラックバック:
- 0件
3月から4月にかけては寒暖の差も大きかったが春の嵐に例えられるような強風もかなり頻繁に吹いてテニスや物干し竿に掛けた洗濯ものにも少なからずの影響を与えた。
今日の朝テニスも風が強くてロブが上がると方向や距離の目測がつかず、何度も失敗を繰り返した。昨日の宴会で高齢仲間たちが言っていた「うっかり」「気配り」ミスが今日も起きそうになった。駐車場に停めて、ドアを開けた時に後方からの強風に右ドアが完全に開き切ってしまった。早朝だったので右側に車が止まってなく無事故だったが、もし停まっていれば事故になるところだった。駐車する際は万が一を考えて一番右端か右側をなるべく大きく開けておかなければならないと痛感した。風の強い日に関わらず、安易にドアの開け閉めはできない。観音開きではなくスライドドアにすると良いのだが。。。
2025年4月25日金曜日
PM6時00分投稿 リップルは様子見
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- テニス、仮想通貨、投資
- コメント・トラックバック:
- 0件
今週最後の朝テニス金曜の参加者は10名、dachs飼主のコンディションはほぼ最高レベルで、サーブはそれほどキレは無かったが、リターンやロブ、その他の球制御は思いのほかうまくいった。来週月曜日以降もこの調子が続いてくれれば良いと思う。
トランプ熱影響なのかどうかわからぬがこのところ、我が手持ちの暗号資産XRPが騰がり基調にある。2019年から買い始め(この時は1リップル20円だった)、何度か購入を繰り返し、現状26995リップルとなった。延べ購入金額は77万円で今1リップルは320円。25000リップルを手持ちで残して、1995リップルだけを成り行きで注文しても、630千円ほどになるので、リップル385円を超えたら売ると購入金全額が戻って、あとに25000リップルがそのまま残ると言う計算になる筈。もうちょっと様子をみておきたい。但し、暴落する可能性も心配だが。。。
2025年4月24日木曜日
PM10時57分投稿 アメリカも国内もいったりきたり
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- コメント・トラックバック:
- 0件
今日も雨は降らないまでも曇天だった。暑くなるかと思えば半袖では寒い。それでも午後には薄陽も少し出て木曜テニスを楽しんできた。ジムも銭湯も予定通りで人工温泉システムは有馬から指宿に変わっていた。
トランプ大統領が世界に関税やドル高、利下げ、FRB議長解任、ウクライナ戦争の仲介など、無茶をやっては猶予期間、取り下げなどコロコロと言うことやることが変わって世界のあらゆる方面から総スカンを喰っている。わが国の国会でも各種減税、給付金、参院選挙対策などもめに揉めている。なかでも行政の失策は備蓄米の小出し処理、卸売業者の介入によって3月末から価格が下がってくると言ってたのにどんどん騰がってきている。これは何とかして欲しい。
2025年4月22日火曜日
PM5時20分投稿 マスカレード
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 読書
- コメント・トラックバック:
- 0件

東野を読み始めた
図書館司書の経験を持つKさんから東野圭吾さんの小説を少しうかがっていたのを思い出し、先日から「マスカレード・ホテル」を3日ほどかけて読み終わった。高級ホテルのクラークと警視庁刑事がホテルを舞台に推理を競っているという飽きさせないお話だった。特にホテルでの対応が素晴らしい女性スタッフの言動が昔顧客相談経験で苦労したdachs飼主としては今さらながら参考になった。マスカレードシリーズ(?)としては彼の作品はたくさんあるそうだが、読む順番は「マスカレード・ホテル』『マスカレード·イブ』『マスカレード·ナイト』『マスカレード·ゲーム』」が良いとされているので、今夜からマスカレード・イブを読むことにしたい。