dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2019年5月1日水曜日 雨  PM6時42分投稿 

改元おめでとう

 昨日から雨ばかりなのに、世の中はたいへんにぎやかだ。そういえば、昭和天皇崩御の日も冷たい雨が降っていた記憶がある。

 どっさりチラシが入ってきた。平成から令和へ 良い時代になって欲しい

 右の写真は、昨日と今日発行された特別夕刊と今朝の改元朝刊と同梱されていた折込チラシの一部である。30枚近くきたチラシには「令和」に絡めたセールチラシが殆どで、福袋や籤引きなど元旦3ケ日と見まごうばかりの華々しさであった。いずれにしても無事新天皇の令和が今日から動き出した。dachs飼主も昭和平成令和の3年号を生きながらえてきたことになる。107歳の人は明治大正も含め5世代と書いてあった。
 午前中は晴れた。絶好のテニス日和であり、1昨日は3名しか参加しなかったが、今朝は10人も集まって楽しんできた。改元に関連して、月刊雑誌「テニスクラシック・ブレーク」を7月号から2年間定期購読の依頼をしておいた。2年契約で5冊追加してくれるとのこと。昨年初めまで同じサービスで「スマッシュ」を購読していたが、ちょっと趣向を変えてみることにした。1日なので、市営テニスコートの来月分抽選予約をエントリーしておいた。

2019年5月2日木曜日 晴れ  PM7時21分投稿 

夏野菜を買ってきた

沢山の苗と少量の肥料を買ってきた。

 午前中にホームセンターで夏野菜を10種類と肥料3種類を買ってきた。いよいよ10連休も折り返しになって、ホームセンターも朝9時早々から大賑わい。今年はトマトをやめてなすに挑戦、おくらやモロヘイヤは簡単だが、植え付け時期は5月半ば以降なので来週もう一度来よう、苗より種から育てるのも良いかも、肥料はどれを買おう、などなど夫婦や家族全員で相談している光景を何度もみた。
 午後テニスとジムに行って、帰ってきたのは午後5時過ぎ。このころの5時はまだまだ明るい。2階ベランダからネットをかけて、ゴーヤとズッキーニ2種と胡瓜4株の苗を植えつけておいた。明日は残るトマトナスパプリカを植えつける予定。トマトやナスなどのウリ科の野菜は連作ができないので、念のため多めのプランター土や化成肥料を追加しておく。
 これからしばらくは水遣りや肥料撒きなどが楽しみだ。

2019年5月3日金曜日 晴のち曇  PM6時00分投稿 

PayPayはお得

 朝から良い天気。昨日は夏も近づく八十八夜で、田植えも始まっており、寒さからは本格的に解放される時期である。夏野菜も昨日はゴーヤー、胡瓜、ズッキーニの苗計7本植えたのに続き、今朝はパプリカ、ナス、トマトの苗計5本で昨日買ってきた苗12本をすべて植えつけた。風も微風なので、小さな苗も倒れてはいない。月曜日テニスから帰りにホームセンターでオクラとモロヘイヤを買ってきて植えつける予定だ。昨日今日の苗は、つる性なのでネットや支柱をあらかじめセット必要だが、オクラなどは直植えするだけで強い植物なので問題は無い。
 朝9時からは平日テニス。祝日対応日はなかなかコートが取れず、2面は難しいので1面6人でプレーしてきた。

PayPayなら2割引きで決済できる いつまで続くのか?

 2月終わりにPayPayに加入した。所謂キャッシュレス決済である。dachs飼主はYahooプレミアム会員なので、最初に1000ポイント(1000円)特典を貰った後、買い物を9回行い、すべて5000円以上は1000円、5000円未満は2割の残高ゲット(1か月後に有効)ができている。現在PayPayでお店に支払った総額は52810円、それに対してPayPayボーナスとして獲得した総額は4324円もある。これでもPayPayは損しない仕組みになっているのだろうが、全く商売の世界は不思議である。

2019年5月4日土曜日 曇のち晴  PM5時52分投稿 

自転車組み立て完了

 10連休GW初日にネットオーダーしておいた自転車DAHON Vybe D7(ヴァイブ D7)が、午後に届いた。発送は10連休明けの予定とのことだったが、臨出してくれたスタッフが配送手続きをしてくれたようだ。5月2日発送して、佐川便で無事本日到着。

簡単に組み立てられたが、微調整はこれからゆっくりと・・・。

 折り畳み自転車なので、さっそく組み立てた。組み立てはほぼ30分弱で完了した(と思う)が、空気入れがなかったのに気づき、ホームセンターに1800円の軽い空気入れを買ってきた。ついでに明日購入予定のオクラ(4株228円)とモロヘイヤ(4株228円)、ちょっと欲が出てトマト(桃太郎228円)、かぼちゃ(坊ちゃん198円)各1本の苗を買ってきて庭のミニ菜園に植え付けた。
 自転車のタイヤに空気が入ったので、近隣を半時間ほど慣らし運転してきた。7段変速なのでペダル1回転で進む距離は重いギアーの時は490cm、軽いギアーは245cm進むので、20吋のタイヤでもそこそこ進んでくれる。ただ、鍵もライトも籠もオプションなので、これから買い足してゆかなければならない。また、自転車店に行って防犯登録をしておかないと法的にも問題となる。

2019年5月5日日曜日 曇り  PM9時51分投稿 

恵比寿で美術とビール

 本格的な皐月の空になった。1,2日前に植えた夏野菜も元気に成長している。ツレアイは午前9時半からの総合病院での胃カメラ検診に出た。胃カメラは麻酔(安定剤)を使うので、検診診察終了時には運転は危険なのでdachs飼主が送迎をする。結果は小さな良性ポリープらしきものはあったが全く問題ないとの診断。彼女の父親が胃がんでなくなっているのに神経質になっているのだが、毎年カメラで診て貰えば少しは安心度も増すと思う。
 午後は駅前の自転車店に行って、保証書免許証と自転車を持参して防犯登録を行ってきた。消費税不要の600円で即刻発行してくれた。

美術と酒で日曜日の夕べは盛り上がりました

 午後3時から恵比寿で友人男性と久しぶりのデート。dachs飼主は美術に殆ど無関心に近いが美術好きの旧友から招待券をいただき、山種美術館に行って、「~四季を彩る~花・Flower・華」展を鑑賞してきた。ここは日本画専門の美術館であるので、額絵・巻絵・襖絵が多く、素人目にも良いもの・懐かしいものと感じた。50点ばかりの布や紙に描いた日本画をみてきたが、無名の作家(dachs飼主にとっては)による紫陽花と冬の梅木に停まるホトトギスが素晴らしいと思った。上村松園の絵もあったが、dachs飼主にはそれほどのものかと疑問符が付いた。
 その後ガーデンプレースの銀座LIONと西口側の焼鳥屋『あぶりどりバリ鳥』でビールと奄美黒糖焼酎、ホッピーで旧交を温めた。このお店はお奨めの居酒屋です。

[tip]山種美術館
 山種美術館(やまたねびじゅつかん)は、東京都渋谷区広尾にある日本画専門の美術館。1966年(昭和41年)7月、証券会社・山種証券(現:SMBC日興証券)と同社創業者の山崎種二が蒐集した数百点に及ぶ美術コレクションを展観する国内初の日本画専門常設展示施設として、東京都中央区日本橋兜町に開館した。その後、2009年(平成21年)10月、現在地である渋谷区広尾に新築されたビル(ワイマッツ広尾)に移転した。速水御舟、川合玉堂、奥村土牛のコレクションをメインとして、近代・現代の日本画を中心に約1,800余点を所蔵している。[/tip]

2019年5月6日月曜日 曇り  PM5時42分投稿 

回数券を使った

乗り放題の件は往復するだけでもお得な切符だ。

 今日で10連休も終わり、明日から普通の世の中にかわる。昨日東京恵比寿に行ったことは書いた。我が最寄駅からJR恵比寿駅までは品川駅でJRに乗り換えると1480円かかる。帰路も同ルートで帰ると往復運賃は3000円。昨日はGW中だったので、我が北総鉄道では一日乗車券(日医大~京成高砂)が1000円、京成電車も下町日和切符(高砂~上野、押上)が500円で買えたので、上野ー恵比寿の往復400円を加えても1900円で我が駅から往復で来たので、通常より1000円以上も安く移動できた。
 週末に町内会の役員会議があるので、会計部門長として町内会費と緑の募金の集金を依頼するレターと領収書などを作成した。月末に班長から集金して銀行に振り込む作業の下準備処理である。今月から本格的に町内会活動が始まる。

2019年5月7日火曜日 曇時々晴  PM2時44分投稿 

図書DB更新やっと成功

先月はフェリー旅と東北温泉、米沢牛が思い出深い

 先月4月の思い出がGoogleより届けられた。3月末からフェリーで宮城~山形~福島旅がトピックにあげられていた。2014年5月から5年間で移動距離は22万キロ(ほぼ月までの距離の半分)、訪れた都市130、訪れた場所560か所となっている。
 今日はテニスは休養日。アルコールの休養日は最近とってないが、これは量の多少で調整している。午前中、折り畳み自転車のオプションを取り付けた。鍵は100均のワイヤー錠で買ってきただけ。籠については、折り畳み自転車専用籠、前照灯、前後輪にリフレクター(夜間反射板)も取り付けた。籠自体も折りたためるがこれは、自転車自体を折り畳む際は籠も折りたたむ必要があるからだ。
 午後は3か月以上いろいろ雑務でおろそかになっていた読書データベースで、新規登録はできたが更新が上手くいかなかった件、やっと解決できた。解決には3時間かかったが、過去の3か月と比べると、迅速な処理であった。あとは、個別図書の削除とキーワード検索を残すのみになった。今週中には図書データベースシステムはすべて完了の見込みとなった(メデタシメデタシ と思いたい 必ず実現する筈)

2019年5月8日水曜日 晴れ  PM9時03分投稿 

おおつるぼ

別名ワイルドヒヤシンスや ツリガネズイセンとも呼ばれている

 風はあったが、なんとか夏の季節が始まったようだ。朝一は冷え込んだが8時過ぎから暖かくなってきた。朝9時からのテニス&ジムから帰ったのは正午過ぎ。昼食後には庭の野菜に水遣りをしっかりと行った。片隅には毎年この時期に咲く大蔓穂 (オオツルボ)が青く輝いて花開いてた。夏野菜の苗はまだまだ小さいので風が強いと倒れないか心配なのでしばらくは毎朝毎晩チェックしている。
 10連休が明けて2日目、もう大丈夫と思い、午後5時過ぎに銀行のATMに行ってきた。町内会の会計を預かっているので、遅滞なく役員さんが立て替えた品物やサービスの代金を通帳から個別払い出しをしなくてはならない。町のATMも殆ど万千単位だが、銀行ATMでは、円単位までキチンと引き出しができる。おまけに午後6時までは手数料がかならないので、6件の立て替えを円単位で引き出してきた。日付別に現金出納帳に記録し費目毎に収支状況を詳細に記録しておかねばならない。

2019年5月9日木曜日 曇のち晴  PM7時03分投稿 

テニス絶不調

 午前中は土曜日の町内会役員会議に向けて、領収証や各種会計証についてプリンターで作成した。今年度は平成31年度だが、今月以降、証書に記入する各種日付については令和元年という変則的な記帳となる。なんとか準備は完了した。
 午後は、木曜平日テニス。少し風が強かったが言い訳にも何もならない。実は近年にない絶不調で、攻めも守りも全てにおいてネットやオーバーコート、空振り、アウトボールを打ってアウトになるなど、さんざんのでき。少なくとも半々の成績で終わると思っていたゲームが結局0-4ラブゲームに終わるなど悲しかった・・・・。こんなこともあるさ。しかし、原因は全くわからない。もっと練習しなくっちゃ。
  1昨日の哈爾濱電気(ハルビンエレクトリック)株主総会にてTOB(同社株の非公開化,上場廃止を目的とした親会社による公開買付)計画が賛成多数で承認された。dachs飼主は同株式6000株を2005年5月に1株3.197HK$で約19,200HK$で購入しておいた。証券会社へは先日TOB買い付けに応じる旨申請しておいたので、今月下旬には同社が1株4.56HK$で買い戻してくれるとのこと。6000株だと27400HK$になるので、約8200HK$の利益となる。現在1HK$は約14円なので、各種条件がクリアされれば約40万円程マイ銀行に今月末振り込まれるかも。

2019年5月10日金曜日 晴のち曇  PM8時58分投稿 

エスカレーターは片側空けて

 昨日は風が強かったが、今日は風も無く午前中から25℃に迫る勢い。昨日最悪だったテニスも今日は一変、決まるところに決まり気持ち良かった。
 午後自宅にに帰ってすぐ野菜に水遣り。胡瓜は水が栄養なので陽射しが続くと午前午後に2回くらい水を与えなくてはならない。
 先日久しぶりに駅のエスカレータに乗った。関東では乗る人は左側、急いでいる(歩く)人は右側がルーチン化している。ところが、エスカレータは昔は「片側を空けて」信仰であったが、最近は「2列で」乗ってくださいと宣伝する会社が増えているらしい。多分、空いている片側を走り抜ける人が事故の元になるとか、片側だけに人が固まれば機械の故障の原因になるとかだろう。2列で乗った方が早く人がさばけるというのは言わずもがなだが、無茶な走り抜けは危ないが、急ぐ人が空いている側を無理ない速さで歩いてもさほど危険は無いと思う。どっちが正しいのだろうか。

2019年5月11日土曜日 晴のち曇  PM9時28分投稿 

町内会運営

 今日は最高気温が27℃ということだったが、体感気温は30℃に近かった気がする。歩いていると暑さが身に沁みるが、自転車で走ると気持ち良い。このくらいの気温ではスポーツがそこそこの苦痛だが、体を使っている気がする。
 午後は今夜の役員班長合同会議のための資料を作成した。町内会会員は約200名居るが、それを12ブロックに分け各ブロックに班長を置き、それ以外に各ブロックから1名役員を出して町内会の運用に寄与している。各班17名くらいの編成だが毎年各ブロックから2名の役員班長を持ち回りしているのだが、8年毎に持ち回りで役員か班長に任命される。町内会ができて30年、高齢化が進んでいるので、夫婦とも満80歳を超えると若い家族が居ないと役員班長を飛ばすことができるなどの理由を工夫しているが、高齢化でなかなか運営が難しい。年会費は4000円でタイシタことは無いが、役員班長になるのが嫌で町内会脱退希望者も各班で話題になってきた。

2019年5月12日日曜日 晴のち曇  PM8時42分投稿 

自転車を遊ぶ

 今日はちょっと落ち着いた日でやや涼しかった。庭で雑草抜きや野菜の世話をしてても暑くは感じない。気持ちが良いので、午後は30キロほど自転車で散歩してきた。利根川まで行って川沿いを軽くサイクリング。今日は涼しいせいかもしれないが、懸命に走っても体温が上がり辛いので疲れを感じにくい有酸素運動のようだ。なんといっても、風を切って走るのはストレス解消になる。今日は30㎞前後のポタリングと呼ばれる近所奔りだが、近いうちにツーリングと呼ばれる長距離に挑戦してみたい、と思っている
。うまくいけば、自転車を折り畳んで遠地まで自動車か電車で運び、輪行と呼ばれる旅も楽しいと思っている。登山でもそうだが、車を使うとまた折り返して還ってこないといけないが、交通機関を使うと行きと帰りでベルのルートを使えるから良い。 

2019年5月13日月曜日 晴のち曇  PM6時06分投稿 

愛車も半年で馴れた

 昨年10月に納車されたDemioは順調に延べ6000Kmを走った。CX-5(2200cc)から1500ccに替わったが、半年も乗っているとマイカーとしてしっくり乗れるようになった。前前車マークX(2500cc)も生産終了とのことだが、CX-5に乗り換えて不便だった点もDemioでは解消できているものもある。バックの時の車輪の向きがCX-5では表示できず不安であったが、今の車では360℃ビューモニターと車輪の向き表示で車庫入れが相当楽になった。クラッチの無いATだが、ステアリングの両側にパドルスイッチが装着され、下りの坂道ではブレーキは最小限で走れるようになり便利になった。

エンジンの起動で自動的にせりあがってくる 先進技術だ・・・

  また、ヘッドアップコックピットなる、ナビ画面だけでなく運転を補助する7吋表示装置が視線移動の少ないドライバーの正面のゾーンに走行情報を配置され、ここには道路の速度制限なども出てくるのでプラス10Kmの範囲内で走ればレーダーがあっても物がしてくれるなどとても便利だ。もちろん、駐車場などで、近くに車や人、障害物を検知すると音と画像ですぐにわかる。車の上から見下ろすような表示は大変うれしい。またT字路から本線に出る際も車の最前部両翼レンズで本線の車や人の映像が出るので、こわごわ本線に出ることも少なくなった。SAでヨーロッパ式に前進駐車をしていても、最後部両翼レンズの画像があるので、バックする際も負担が大幅に減る。
 ただ、半ドアーなどで開いてると、警告音や表示は出るのだが、どのドアーが開いてるのかわからないのは3ナンバーから5ナンバーに替わるとアンチョクになってしまう。いまのところ、車はコンパクトになったが、大きな不満は無い。

2019年5月14日火曜日 雨  AM10時06分投稿 

図書システム一応OK

やっと削除システムが完成し、メインの大筋準備はできた。

 なんとかやっとできた。今春来、図書のデータベースの作成に暇があればかかっていたが、登録と更新、一覧、図書名キーワード検索までは順調に進んだが、図書の削除が関連書籍や虫取りを繰り返しても一進一退の難渋を繰り返していた。今朝、一から考え直し、やっと別の方法で図書データベースの個別削除が完成した。まだこの読書データベースに入れる項目でトピックコードがあるが、領域だけ確保して今後の検討課題となる。もう一度読みたいか・一般普通の読後感・お勧めしないなどで順位をつけるつもりで作ったが、読後感想コメントが既に項目としてあるので、あまり意味がないかもしれない。国会図書館でISBNコードで検索できる膨大な図書データベースがあるらしいので、そちらも参考にできればと考えている。試作中の図書データベースはデバッグ中だが、ここをクリックしてください。現在管理者PWは「13971274」でテスト中。メインメニューにも追加しておいた。

2019年5月15日水曜日 曇り  PM8時03分投稿 

我が街

 先週後半は我が街にある総武CC(我が家から徒歩30分)で「ダイヤモンドカップゴルフ2019」が開催され、プロ8年目の25歳・浅地洋佑が優勝。10月には同じく市内の習志野CC(我が家から徒歩10分)では「ZOZOチャンピオンシップ」が開催され、あのタイガーウッズが出場予定になっている。また、来月1日のアド街で「我が街」が特集されるとのこと。30年前転居してきたときには2万人ほどだった人口も、今は10万人を超えてしまった。

2019年5月16日木曜日 晴のち曇  PM7時48分投稿 

テニスレッスンを平日に

 リタイアして10年。でもテニススクールには相変わらず日曜日朝8:00から1時間半のレッスンを受けている。しかし、インドアーコート3面なので土日はどのレッスンも1面しか使えない。8名が定員だがコーチ含め9名は十分運動できず、多少の待ちが発生しイライラすることがある。受講料も税込みで土日&ナイターは13500円、平日は11644円と月額で1856円も差がある。dachs飼主は平日も行ける1日フリー暇人間なので平日に変えようと思っている。平日はジムと同様、ご婦人と老人が多く若く力強い人がいないので上達が難しいと今まで考えていた。先月ぐらいから定例の日曜レッスンは時々休んで、平日のレッスンに入り込んでいる。ジムと違い、テニススクールはレベル分けがほぼ納得できるレベルの人が集まるので、土曜日と大きく違わない。7月か8月から平日コースにチェンジできればと考えている。

2019年5月17日金曜日 晴のち曇  PM6時32分投稿 

レンズだけ交換

 眼鏡は今のところ、3,4年に一度のペースで買い替えている。昨日は朝から陽射しが強かった。サングラスを常時、小物入れに入れており、出してかけてみるといつもかけている普通の眼鏡と度が違い過ぎてちょっと戸惑った。ブログで調査してみると前回買ったのが東日本大震災の頃。もう8年以上前に買ったもの。度が違うのもわかる気がする。

8年も前にかったので違和感大でした

 その8年間で当初は良く使ったがここ数年は使わずバッグに入ったままだった。フレームもまだまだ綺麗なのでレンズだけ買い替えるといくらかとお気に入りの店で聞いてみた。レンズが2枚で1万円、調光(色を付ける)と12000円になるとのこと。無職のdachs飼主としては財布が軽いので、もっと安いのがないかとしつこく尋ねたら、遠近両用無、ブルーライト無レンズ集めで良いのならば、8000円のがある と言われたのでそれに決めた。夏場の平日テニスで陽射しの強い時にだけかけるので、贅沢は必要ないと8000円でオーダーしておいた。10日後には出来上がる。色は濃いグリーンから濃い茶色に変更した。
 ちなみに、普通の眼鏡は2013/3/28、2016/9/5に2万5千円前後で買い替えている。

2019年5月18日土曜日 曇り  PM5時24分投稿 

来週は伊豆半島探検

自由気ままに半島をゆっくりドライブしてきたい

 来週火曜日は雨だそうだ。今朝の予報では水曜日も雨の畏れあるらしい。来週火曜日から3泊4日で金曜日まで伊豆半島にドライブ予定を組んだ。熱海ー伊東ー伊豆高原ー下田ラインは割合よく旅しているが、半島の西側は殆ど通過で、ゆっくりと旅を楽しんではいない。今回は貸リゾート2か所と大江戸温泉「水葉亭」の伊豆高原3か所に宿を予約し、半島を細かく廻る予定を立てている。もちろん地元千葉房総半島でも食べられるが、伊豆半島にいくので新鮮な魚介ランチや生しらすと金目鯛は外したくはない。廻っていない熱川,戸田,土肥,修善寺も関心がある。雨が昼間観光時間帯に降らなければ嬉しいのだが・・・。観光地とグルメ食堂の電話番号と特徴などをテキストでメモしておいた。

2019年5月19日日曜日 晴のち曇  PM5時41分投稿 

踏み間違え

 朝のテニスレッスンでもメディアで話題のアクセルブレーキ踏み間違いの話題で盛り上がった。今朝のテレビで急なアクセル操作ができないような装置が4万円ほどで発売されているとのこと。高速の本線に流入するようなときは装置を一時オフにしておかないとならないと思うのだが、どうするのだろうか? ある調査では踏み間違いの経験をした人は高齢者より若者のほうが多いという。しかし、事故になるのは咄嗟の判断でブレーキを踏む、またはアクセルを離すなど今置かれている状態の瞬時の把握ができる人とそうでない人の差である。高齢になると日常生活でも「あっ」や「あれっ」と勘違いや物忘れでドキッとしたり、つま先が十分上がってないのに進んでこけかける など家庭の中でもヒヤリハットの瞬間が漸増しているのは間違いない。
 駐車場でチケットの受け取りや差し込み時は焦らずにニュートラルにしてから行う、右折時しっかり前方確認、歩行者が横断歩道にかかったら無条件に待ち続ける などの日頃の心得がテニス仲間から出ていた。dachs飼主もよその駐車場での車庫入れでは、焦らない、左右の車の動きをみながらゆっくりバックすることなどを話した。バックの時に左右どちらかの車が前進しかけようとしたとき、自分が動いているのか相手が動いているのかわからない時がある。洗車機で自車がエンジンを切って止まっていても、洗車機が動き始めると自分の車が動いているように感じるのと同じで、車庫入れの際もそんな折は慌てふためき、ブレーキを踏みしめたことが何回かある。

2019年5月20日月曜日 曇のち雨  PM6時01分投稿 

旅は暗雲

 朝9時からの2時間テニスは黒い雲があったがなんとか降らずにプレーができた。しかし、お昼過ぎからパラパラと雨模様でどんより天気。明日明後日は嵐の予感がするし、箱根も警戒レベルが上がってきた。明日は京葉道路から名神大井松田まで雨の中安全運転してその後は、Route255で小田原へ、Route135で熱海を経由して伊豆高原に向かう。小田原厚木道路が5月中は工事渋滞を起こしており悪条件が重なっている。
経路は以下の予定。
 京葉原木IC=有料230円+1300円>東京=>有料1890円大井松田IC=>伊豆高原へ 合計3060円
 またるるぶ伊豆2010年版でチェックした観光地と飯屋は次の通り。
◎伊豆高原
伊豆シャボテン公園、東海館、城ケ崎オレンジ村
魚処おお田、喰い道楽福寿丸、うなきん・きんごろう、本家鮪家、すし茶家、グルメ厨房生田
◎熱川温泉&下田
熱川バナナワニ園、伊豆バイオパーク、寝姿山自然公園、山桃茶屋、よし川、きんめ処なぶらとと、網元料理徳造丸、誇宇耶こうや、亀遊
◎南伊豆
青木さざえ店、伊豆の味おか田
◎弓ヶ浜・石廊崎・下賀茂
石廊崎、湯の花観光交流館、網船納屋、郷土割烹、 前原寿司
◎西伊豆
恋人岬、大田子海岸、黄金崎
◎戸田・土肥
煌めきの丘、土肥金山
◎堂ヶ島・松崎
堂ヶ島洞くつ巡り、安城岬ふれあい公園、なまこ壁通り、牛原山町民の森、長八美術館、浄感寺、岩科学校、瀬浜寿司、伊豆ととや
◎中伊豆
河津七滝、浄蓮の滝、伊豆の佐太郎、
◎修善寺
竹林の小径、独鈷の湯、修善寺虹の郷、食堂ゆかわ、与右衛門とうふ
◎伊豆長岡・韮山
かつらぎ山ロープウェイ、湯らっくす公園、韮山反射炉、四季彩菜、
◎沼津港で新鮮魚介
 こんなところから4日間を過ごしたい。

2019年5月21日火曜日 雨のち曇  PM5時35分投稿 

嵐の中、伊豆に向かう

 いつも通り朝6時に起床した。朝刊を取りにポストに出ると霧雨が降り始めていた。ファーウェイに対するgoogle社の将来のandroidサポート中止の記事が出ていた。ファーウェイ社はとってもすばらしいハード&ソフトメーカなのに、悔しい。全ては、悪逆非道の限りを尽くすトランプ大統領のセイである。今後を見守りたい。
 朝食を食べ始めたら風も雨も強くなり、ニュースでも嵐になるのではと恐ろしいことを言い始めた。
 本日は終日雨嵐で観光も覚束ないと判断し、焦らず行こうと思い、出発は10時頃としてゆっくり準備をした。先ずはGSでリッター108円で軽油満たんにし、強い雨の中、京葉道路原木から首都高速から東名に入り12時過ぎに海老名SAで昼食。昼食はdachs飼主はジャンボかき揚げ丼、ツレアイは塩ラーメンにした。しかし、横浜の友人からの長電話で折角の丼が冷めてしまった。
 外は相変わらず凄い雨風で大きな傘を差していても車への出入りだけでズボンやシャツはビショビショになるほどだ。12時50分にSAを出て大井松田ICに向かった。厚木で小田原厚木道路に乗り換えるのが常道だが、7月迄は各種工事渋滞が予想されるとのことで、大井松田迄足を延ばし、一般道で伊豆半島に向かう。それにしても雨天の渋滞は酷い。高速区間100キロ弱で渋滞が10箇所ほど発生していた。視界も30m程になったので、渋滞が解消しても大型トラックの水しぶきや視界不良の所為で80キロ超出したのは数えるほどで平均速度は70キロ台では無かろうか。嵐のさなかでの高速運転は緊張の連続で精神的に疲れる。
 伊東のマリンタウンでデザートのアイスを食べたあり、マックスバリュウで今夜の惣菜と明日朝のパンやサラダなどを仕入れた。サンダンスに泊まるときは宿の食事はオーダーせず、スーパーマーケットで酒のつまみ等を買って済ませている。今夜の宿サンダンスリゾート伊豆高原に到着できたのは午後4時過ぎ。本日走行距離は180キロ。晴れていれば1時には到着予定が雨嵐と一部一般道選択で4時までかかってしまった。

2019年5月22日水曜日 晴時々曇  PM7時07分投稿 

河津七滝

 昨夜は調子に乗って缶発泡酒をたらふく飲んで10時過ぎに寝てしまったそうだ。おかげで、11時と4時と2回も小用に目覚めさせられた。嵐中ドライブで気疲れがすぎたのだろうか。
 嵐の昨日からすると少し曇りがちだが今日は雨なしが期待できる。宿の窓からも伊豆大島も遠くに見えた。伊豆大島は伊豆七島に入ってないのかもしれないと思った。伊豆諸島は大島から八丈島までの9個の島だが不思議?かもしれない。檜風呂から大島だけが良く観えたが、ほかの島々はかすんでいて見えない。朝食はクロワッサンとサラダ&コーヒーで済ます。
 朝9時にサンダンス伊豆高原を出発し、修善寺に向かう。修善寺温泉の近くで独鈷の湯、竹林の小径などを散策後、メインの修善寺を参拝しご朱印を戴いてきた。帰りに日枝神社にも寄ってお詣りをしてきた。

いしかわさゆり

いしかわさゆり

 午後はまず天城の滝を攻めてみようと、まずは石川さゆりで目立った浄蓮の瀧へ向かう。初めての浄蓮と逢ったが、やはり石川さゆりは正しかった。清らかな水で近くでは静岡名物のワサビが緑々と育っていた。
 お昼になったので近くの食堂「伊豆の佐太郎」で猪と鹿の焼肉定食とワサビご飯を二人で食べた。この辺りはイノシシ肉、ワサビが有名なようだ。猪は豚と兄弟なので豚とそれほど変わらず、鹿はこま切れ肉でやや硬くて若干がっかりした。やはり、イノシシ肉は鍋で食べるのが最高だろう。
 次に天城名物のループ橋を超えて直ぐの河津7滝を巡った。7滝を巡るのは大変かなと思ったが、意外に2時間ほどでゆっくりと巡り終えた。午前中の浄蓮の瀧でも思ったが、昨日の大雨で滝の水量が大幅に増えて圧倒的な滝観を演出してくれたのだろうと思う。昨日難渋した嵐が今日の成果としては嬉しかった。
 ということで、(飲み始めたので・・・)7滝の詳細は別途述べるが、述べるより写真のほうが説得力があると思う。ソウコウしているうちに意外に時間は迫って、5時過ぎにサンダンス伊豆高原アネックスに着いた。今から温泉に行ってスーパーで買ってきた総菜などで食事を楽しみたい。本日走行距離100キロ弱。(現在 午後7時)

2019年5月23日木曜日 晴れ  PM8時53分投稿 

一日ぶらぶら

 今日も昨日以上に良い天気。広い宿の敷地をゆっくり実況散歩してきた。9時20分にサンダンス伊豆高原アネックスを出発。今日はツレアイが主役の日とした。先ずは、伊東海岸のなぎさ公園市営パーキングに駐車し、伊東市街地に向かう。東海館の見学などしたあと渚公園をぶらぶら。
 そうこうしているうちに、お昼になったので、道の駅伊東マリンタウンの伊豆太郎で寿司や丼を食べてきた。本当は回転寿司伊豆太郎で寿司を食べたかったのだが生憎水曜日は残念な定休日。丼だけでお腹いっぱいになった。
 その後は熱海城に行ってみたが、城からの展望とトリックアート美術館、ソレにいかがわしい秘宝館だけなのでそうそうに退散。多賀の長浜公園散策で時間を潰す。

伊豆山温泉の大江戸温泉物語水葉亭は10階建て

 午後3時過ぎには伊豆山温泉の大江戸温泉物語水葉亭に到着。フロントが6階で部屋が3階、お風呂が1階と変則的な構造だが、部屋からは熱海の海が一望でき快適な一夜が楽しめそうだ。昨日の部屋は森のみ、一昨日は伊豆諸島がお風呂から見渡せたが、今日は熱海湾や遠く初島までが一望できる。温泉もぬるい湯と熱い湯があり、ぬるい湯の嫌いなdachs飼主には嬉しい。
 お昼に伊豆太郎で海鮮寿司や丼の量が多かったので夕食は午後7時にバイキングレストランに入った。巨大な会場であった。そこそこの人が入っていた筈だが、メニューの種類もバラエティがあって、一箇所に固まることもなく食べたい時には無理なくスムーズに食べられた。混んでると、気持ち的には取りたくないものや、普通以上に盛りを大きくして結局食べたいものを食べる前に満腹になってしまう。今夜は欲しいものを欲しい量だけ取れたので多くの種類を楽しめた。しかしながら欲深い我が夫婦は帰りのエレベーターで何度か「フー(フウ)」のため息を漏らした。ビールもツマミも用意していたが、部屋に帰ってからはノーサンキューだと思う。

2019年5月24日金曜日 晴れ  PM8時29分投稿 

無事帰宅

 いつも設定のスマートウォッチ06:10の鳴動で快く目覚め、窓のカーテンを開けると陽は既に波の上高く輝き、今日もすばらしい天気を感じさせた。昨夜は女性専用で入れなかった海辺の露天風呂に入ってきた。波音と日差しを浴びた入浴は落ち着く。海と潮風を感じられる露天風呂は珍しく良い体験であった。

伊豆山温泉は役小角が開いた由緒ある温泉であった

宇治 朝食バイキングも期待以上の味で美味しく食べられた。ここのスタッフの顧客対応も厳しくしつけられているようで、とても丁寧で嬉しい。
 10時過ぎにホテルをチェックアウトし、近くの伊豆山の横穴式源泉「走り湯」を観てきた。ここは、四国松山道後温泉、神戸六甲山有馬温泉と並ぶ日本三大古泉のひとつなんだそうだ。源泉から高温の湯が沸きだしているところをこの目で確かめてきたが、眼鏡をかけてると曇って先が全く見えなくなるので眼鏡をかけずに見てきた。
 今日はここだけを観て、その後は速攻で帰京した。延べ走行キロは500㎞。行った観光地は少なかったが、ウォークと温泉とバイキングは十分多能できた。

2019年5月25日土曜日 晴れ  PM7時53分投稿 

町内会費と募金の集金

 今日も暑い。暑さで6時前に眼が醒めた。町内会の仕事で今日明日で町内会費・緑の募金の集金と集会所清掃をしなくてはならない。今日11時~13時と明日18時~20時は会計部長としては班長からの集金業務がある。会員200世帯を12班にわけそれぞれの班長さんが先週今週で集金したものを受け取る。自宅だとお札の勘定や領収書の発行や捺印業務に支障をきたすので、集会所で土曜日昼間と日曜日の夜合計4時間のうちに12班の集金を受け取ることにした。今月末までに緑の募金は市役所に振り込まなければならない。また、年内に募金の集金だけでほかに赤十字募金・社会福祉協議会募金・赤い羽根募金・歳末助け合い募金がある。年会費も4000円一括集金なので、80万円程になる。月曜日早々に千葉銀行に入金してくる予定。
 それにしても今日は暑かった。エアコンの前に扇風機が恋しい。

2019年5月26日日曜日   PM11時14分投稿 

写経で米中友好を祈る

 今日も朝から炎天。8時から日曜テニスレッスンだが、今日はごみzeroの日。ツレアイは家の周りの一斉清掃をし、dachs飼主は町内会役員なので9時から集会所の大掃除。年に一度の仕事なのでレッスンは休んで集会所のほうに出ることにした。物置の移動や生垣の剪定など男性でないと難しい仕事が多く、炎天下で力仕事にいそしんだ。当初1時間で終わる予定が終了したのは11時前になってしまった。
 お昼ご飯の前に写経をした。午後2時から東祥寺さんで坐禅会があるので、般若心経を写経。今月は新元号なので「令和元年5月26日、為米中友好」と記した。米国からのファーウェイのスマホいじめが早く終わって欲しい という気持ちで書ききった。直前に力仕事をした所為か、写経用の小筆を持つ手が震え、思うようにうまくは書けなかった。
 坐禅会は盛況で20名近くが集まった。
 午後6時からは昨日昼の続きで2時間ばかり、町内会費と緑の募金の集金に集会所にまた戻って会計部門でのボランティアに精出してきた。きょうは暑さもあるが、とても疲れた。

2019年5月27日月曜日 晴のち曇  PM7時20分投稿 

あーるわん

 明日までは記録的な猛暑30℃以上が続くとのこと。明日夜からの雨降りで一旦は落ち着くらしい。9時からのテニスもゲームは和やかに進めたが、酷暑で辛かった。dachs飼主は伊豆のサマーオレンジゼリーを持参したが、ほかのご夫婦は台湾旅行に行ってたらしく、パイナップルケーキを頂いた。
 今年は平成31年から始まり今月からは令和元年となる。略称ではH31からR1に替わるのだろうか? R1はヨーグルトのような略称で軽すぎる感じがする。
 dachs飼主はこれで3元号を経験することになるが、30年続いた平成は日本怠惰期(?)であり、なんといっても40年以上を経験できた昭和が平成より思い出も多く素晴らしかった思いが強い。ふと朝のテニスの待ち時間に昭和の記憶を独りで思い出してみた。
◎歌謡曲艶歌・浪曲
◎ララミー牧場・ベンケーシー・赤穂浪士・片岡千恵蔵・ひょっこりひょうたん島・てなもんや三度笠・アップダウンクイズ・ALWAYS 三丁目の夕日・・
◎粉末ジュース・赤とんぼ・めだか・先生の体罰・ブルーマー・シミーズ・ズロース
◎まくり・BCG・
◎テレカ・電話ボックスの中にアダルト系のチラシ多数・蠅取りリボン・老女の立ちションベン
◎現金で貰った給料袋・ハンドン後の麻雀

2019年5月28日火曜日 雨  PM6時55分投稿 

振込手数料

 朝から風が強い。昨日までの猛暑と比べ温度はそれほどでもないが平年より暑いのだろう。庭のミニ菜園のナス胡瓜トマトかぼちゃズッキーニなども徐々に大きくなっており、強風に負けぬよう支柱をそれぞれに立てて補強しておいた。陽射しの強い時に水撒きは良くないので早朝と夕方暗くなりかけにホースで水を撒いている。ゴーヤーも順調に伸びてきている。夏野菜は接ぎ木苗を植えたので強い。
 町内会の会費80万円ほどと緑の募金は2万円程土日で集金できたので、銀行に入金し、市の緑の募金担当に銀行振り込みをしてきた。80万円ものお金は一度にATMからは入金できないので、窓口でお願いしてきた。また、3万円までの振り込みは本支店あてでも窓口で手続きすると324円もかかる。またATMで現金振り込みをすると216円、キャッシュカードを使うと108円といろいろ工夫すれば安くなる。
 ガットが柔らかくなったような気がするので、昨日ガットの張替(810円)を依頼しておいたのを受け取りに行ってきた。200mのロールガットを4年ほど前に預けてあるが、まだ10回ほどしか張替をしていない。あと10回弱くらいは張れる筈だが、保証期間が過ぎるのではないかと気にしている。

2019年5月29日水曜日 曇り  PM4時14分投稿 

伊豆旅記録なんとか完了

 町内会の仕事や坐禅写経ジム読書などいろいろ旅の後やらねばならぬこと多く、旅の記録が進んでいなかったがなんとか、「伊豆3泊4日紀行」「伊豆市と伊東市のマンホール」「修善寺と日枝神社の朱印記録」をアップできた。今回は今までアップしていなかった動画スタイル(mp4形式)を4日目の日本最古湯「走湯」に投入してみた。
 朝は若干雨が残ってはいたが、9時から2時間、テニスしてきた。昨日ガットを張り替えたので腕の力に反応が近くなってきた。サングラスも昨日新調したが、曇りの日では効果ないので明日以降にデビューとした。
 錦織が全仏オープン2回戦ツオンガに手に汗握るマッチで辛勝出来た。

2019年5月30日木曜日 晴のち曇  PM7時18分投稿 

ホームページアドレス

 FaceBookに旅記録を行く度に書いて、最後に関連URLを入れるようにしている。ところが、それをスマホからクリックするときちんと表示されるのだが、Windowsパソコンでクリックするとメニュー部が出なかったり、ひどい時にはサイト全体の表示がされなくなってしまう。ブラウザーはgooglechrome とMicroSoftEdgeを使っているが、過去はそれでスマホパソコンともに問題が無かった。朝からいろいろチェックしてみたが、原因はHTTPという共通の通信規約がセキュリティ強化のためにHTTPSを追加したので、dachs飼主のホームページは「http://www.dachsjp.com」ではなく「https://www.dachsjp.com」になるのだが、現ホームページの階層メニューを作るときにはhttpsが無かったので今回のトラブルになったと思われる。トラブルを無くすため今後は「www.dachsjp.com」で表示することにする。最終的にはHTTPSにしたほうがセキュリティはしっかりするので、階層メニューのロジックをじっくりと追っていって、修正してゆきたい。あと1,2か月以上かかる大仕事になるかも・・・。HTTPははがき、HTTPSは手紙に例えられるそうだ。
 新調したサングラスを午後ひざしのたかいときにテニスで使用したが快調だった。

[tip]HTTP と HTTPS
 HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)と、HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はホームページを見るときにどんな通信手段を用いるのかというルールで、URLの始まりが「https://」だと通信内容が暗号化されます。「http://」から始まっていると暗号しないで通信しているということになり、セキュリティが問題になる。個人情報の入力がある、ないにかかわらず、改ざんを用いた詐欺から身を守るため暗号化されたHTTPS通信を利用することが推奨される。[/tip]

2019年5月31日金曜日 曇り  PM5時21分投稿 

ファーウェイいじめ

スマホが最新OSになった

 先週から、ファーウェイの動向や処置に気が気でない。スマホのyahooニュースでもフォロー欄でファーウェイをセットして毎日何度も新たなニュースが出はしないかと気にしている。中米経済衝突でファーウェイが米国と歩調を合わせる国では販売停止になる状況。取引及びサポート停止になると、androidのアプリがGoogleからサポートされないなどをはじめとする障害で、日本ではファーウェイ端末が買えなくなる。dachs飼主はファーウェイが前のHonor6から今のP10Plusまで機能性能価格のすべてが他社機より良いと思い、今後もファーウェイを買いたい使ってゆきたいと切望している。そのファーウェイがdachs飼主の機械のOSを8からandroid9にOS更新の知らせがあり、直ちに更新をした。アプリの終了など若干操作面で違いはあったが、機能性能向上以外にもヘルプや操作面での充実が図れているように思った。その中に[AppGallery]がインストールされている。これは何かと調査すると、アプリケーションのインストールをするものだ。今まではGooglePlayでしかインストールできなかったのに、これで制限あるもののできるようになった。しかし、状況が好転しない限り、ファーウェイを国内で使うことには大きな無理や困難がありそうだ。今後も状況をよくみてゆきたい。

1 pages