2016年3月1日火曜日 PM8時50分投稿
2001/03/01に産まれた愛犬「ラミエル」も今日で満15歳になってしまった。娘の「ウリエル」も満12歳半だが、ラミと比べるとまだまだ若いと感じる。ラミエルは高齢化が進み、昨年あたりから白内障で眼が濁ってきており、感情的にも少し不満があると無駄吠えをするようになった。飼い主の言ってることへの理解感度も悪くなって、ペットシーツの場所以外で便をするようになってきている。近所の仲間の愛犬も高齢化が進み、がんなどで亡くなる犬もいる中、ラミエルは食欲も普段通りにあるので、健康には問題ないと思う。認知症に罹りやすくはなって扱いにくくなってきているが、15年同居の家族なので大事にしてあげたい。今日の写真を愛犬年齢アルバムに納めておいた。2016年3月2日水曜日
PM9時34分投稿 確定申告完了
市の税理士による確定申告説明会が先月既に終わってしまったので、書き終わっていた申告書を隣の成田イオンモールで実施されている確定申告作成会場に行ってきた。平日の昼間というのに大勢の老人夫妻が個別説明を待っていた。会場でもかなりパソコン申告を進めており、IT化が進んでいる。そういえば、来年の申告からマイナンバーの記入が必須となるようだ。
リタイア後ずっと申告をしているので、資料収集整理なども含め半日ほどで書き終わる。病院の領収書ほか添付する資料があるので、税務署に直接送るより申告会場に直接持って行ったほうが楽だ。申告で戻入される額としては最大、年金系で徴収される源泉税だけなのでその金額以上は当然だが戻されない。国民年金は1万円も払ってないし、せいぜい厚生年金の源泉徴収税と私のバイト文筆業の税金位だ。戻入のために各種保険や、医者や法人寄付金の領収書を纏めるのは毎年大ごとで日頃から注意をしておかなければならない。
昼食はモールレストラン街「しゃぶ葉」でしゃぶしゃぶとすき焼きのビュッフェを堪能した。豚と肉と野菜と出汁のコラボがとても旨く久しぶりに腹いっぱいよばれた。おかげで夕食は食べられなくなった。
2016年3月3日木曜日
AM10時32分投稿 いきている いきてゆく
昨夜、有川真由美さんが書いた『こころがフワッとする言葉』を読んでいたら、次の言葉が眼を惹いた。
「生きているということは誰かに借りをつくること 生きてゆくということはその借りを返していくということ
誰かに借りたら誰かに返そう 誰かにそうして貰ったように 誰かにそうしてあげよう」
永六輔さんが作詞した曲の一部であるが、なるほど と思った。残り少ない余生の中で誰かに恩返しするつもりで生きるのも生き甲斐になるはずだ。
2月の愛犬暦を作ったのでアップしておいた。先月の思い出はツレアイとウリエルが体調不良で楽しみにしていた長崎旅行がキャンセルとなったこと、かわりに房総半島1泊2日ドライブに行ったこと、入れ歯になったこと、小型家電リサイクルで市役所に取材に行ったことなどがあげられる。今月も、駐在所への取材が来週控えている。
2016年3月4日金曜日
PM9時49分投稿 万歩計の交換
先月26日からイオンモバイルが発売を開始する予定であったが、システムトラブルやスタッフへの知識習得指導が徹底していなく、半月以上トラブルが続くようだ。4月になればソフトバンクの2年契約更新時期になるので、4月中にイオンモバイルの格安SIMとスマホに変更する予定にしているが、今月中にリカバーして欲しい。Dachs飼主とツレアイはスタート時期は違うが、2年ほど前からオムロン製の体重計・活動計を使って健康チェックをしている。10日ほど前にツレアイの活動量計が洗濯機の中に水没し、回復不可能になったので、先日修理に出した。万歩計などの100g程度の機器は修理ではなく交換になるようで、往復運賃含め、1500円+税で新品商品になり戻ってきた。新品を買うと8000円以上するのにちょっと儲けた気分になれた。
2016年3月5日土曜日
PM8時46分投稿 手抜き
だいぶ暖かくなってきた。今日はジム休館日なので、犬も連れずに独りで2駅先まで散歩してきた。風はあったが、緑も濃くなり、遠方も近くの畑や芝も飽きさせなかった。
午後はウィスキーを買ってきて、夕方から飲み始めた。もう眠いので・・・。
2016年3月6日日曜日
PM5時38分投稿 翌朝のウィスキー
昨日の午後は、久しぶりの絶品ウィスキーで一人酒なのに、盛り上がってしまい、9時頃までは覚えていたが、気が付いたら(気が付かず?)2階の寝室で横になっていた。ウィスキーグラスにも半分以上残っており、もったいないとツレアイがのたまうので本日午後、冷蔵庫で冷やして少し氷を入れて飲んでおいた。残り酒は美味いものでは無い。700ml入りの瓶は三分の一ぐらいしか残っていなかった。何が嬉しくて、独りでそんなに飲んでしまったのか不思議である。
ウィスキーなので二日酔いは無く、多少頭は重かったが、朝8時からのテニスで半ズボンと半袖スポーツウェアーでコート内を前後左右に走っていると終わるころには頭もスッキリとして気持ち良くなった。日本酒は深酒すると3日酔い近く、重苦しい目に遭うが、ウィスキーや焼酎はいつもの量なら翌日朝は快適だ。
2016年3月7日月曜日
PM6時55分投稿 MicroSoft Edge
今日は暖かい。だけど、雨が降って外に出るのも億劫だ。月曜日は午後テニス当番だったが雨で中止。2週間以内に雨天中止で本日予約コート2面のキャンセル返金手続きを完了しておかなければいけない。
昨夜、親しくして貰っている友人からヘルプコールを受けた。Windows10にバージョンアップしたら、メールの「受信はできるが送信時に未同期になる」とのこと。dachs飼主はブラウザー・メーラー・カレンダーなど基幹ソフトはGoogle系にしているが、WINのバージョンアップには必ず既定でIEやEdge,IE、Bing、メモ帳などMS推奨のソフトに変わってしまうのでいちいち、GOOGLE系に設定しなおさないといけないのはめんどくさい。
未同期の原因は多分メールアカウント設定時に新しく同期設定の変更で同期オプションがオフになっている可能性があると思う。POP、IMAP設定時に詳細セットアップをしないとおかしくなるようだ。初心者には難しい設定を要求している。息子の嫁さんが近日中にセットアップしなおして貰えるそうなのでそれに期待したい。
3年前病院で知り合った近県の方で何度かお世話にもなっていることでもあり、「万が一それでも駄目ならお気兼ねなくいつでもdachs飼主を呼びつけてください」とお応えさせて貰った。
2016年3月8日火曜日
PM11時02分投稿 駐在さんと話す
本格的に春になったようだ。朝曇りで心配したが、10時前には晴れあがりその後はセーターを着ていると暑苦しい気候となった。
今朝は10時に市役所広報広聴課に寄って、市の広報車に乗り換え、浦部駐在所に10時半に到着。市広報誌今月15日号では先月取材した「小型家電のリサイクル」がホットレポートとして掲載される予定だが、来月15日号掲載予定で「町で活躍する駐在さん」的なテーマで載せる素材を取材してきた。警察官と言えば脛に傷は持っていなくてもちょっとひけぎみになるが、今回2時間弱のヒアリングで、「おまわりさん」「駐在さん」に対しては、私たちが安全に安心な生活をできるように見守ってくれる強い味方となってくれる人たちであると実感できた。
2016年3月9日水曜日
PM8時50分投稿 浦部駐在所
こうほう印西の来月15日号掲載の取材を昨日してきたが、その原稿素案を本日書き上げて関係先にメール送付しておいた。
************************************************************
『浦部駐在所』
印西警察署では市民の治安を近くで守るべく4カ所の交番と5カ所の駐在所があります。今回は松山下公園近くにある浦部駐在所へお伺いしました。こちらは印西市の北西地区700所帯約2000人が管轄地域となります。3年半ほどの野田警察署勤務を終え、1年ほど前からこの浦部駐在所を守るのは四街道市ご出身の佐久間さん。
駐在所の勤務は午前8時半から午後5時15分ですが、午前中は基幹路線の交通安全、午後は児童集団下校の見守りや巡回連絡など外出しなければならないことが多いようです。巡回連絡とは地域住民のお宅へのパトロールを指します。しかし、駐在所には土日深夜を問わず電話や来訪がいつあるやもしれません。佐久間さんが不在の折は奥様が対応したり、近隣交番の方が応援に駆けつけてくれたりするそうです。
特殊詐欺で息子、銀行、役所、警察の者などと騙る手口があることは知られてきてはいますが、佐久間さんは高齢者をメインに「変な電話がかかってきてませんか」「ご家族と連絡は取られていますか」などとこまめに巡回連絡してゆきます。「私は大丈夫」と思っている方も多いでしょうが、当事者になってみると冷静な判断ができなくなってしまいがちです。犯人はいろいろな方法で皆さんを狙っています。絶対に被害者にならないよう気を付けましょう、と佐久間さん。
また、管内の木下街道(県道59号線)は、交通量、特に大型車の走行が多く、歩道も狭いため、自転車や人のすれ違い走行など交通安全にも特に注意するよう連絡を小まめにしているとのこと。佐久間さんの優しい人がらが住民の安心感を生み出しています。
9地区ある町内会自治会連絡会議には毎月参加しているなど、地域の安心安全を守るのは警察の仕事とはいえ、私たち住民や組織も現実の問題意識を共有し、もっと積極的に連絡連携をしてゆくのが望ましいと感じました。
警察官は若干近寄り難い存在と思っていましたが、警察と住民をつなぐパイプ役として、親しまれ慕われる「駐在さん」「おまわりさん」とは日頃から親しくしておきたいですね。駐在所の前には住民の方々が植えた春の花々が綺麗に咲いていました。問合せ浦部駐在所(電話42-4511)。
2016年3月10日木曜日
PM8時47分投稿 歯間ブラシ
昨日から春寒が続いている。寒さは今週イッパイ続くようで、明朝は雪の心配もあるようだ。10時から歯科。今日は技工師による歯肉歯茎のクリーニング。歯間ブラシを貰って、最低でも1日1回は使うようにと薦められた。実際使ってみると歯間にほそいブラシを1,2往復するだけで思いの外簡単だった。これ以上歯や歯茎がボロボロになるのは敵わないので早速今夜からやってみようと思う。
貸しリゾートの利用権が毎年7月にリセットされるのだが、まだポイントが溜まっているので来月27日から2泊3日で伊豆高原に愛犬同行で一緒に行こうと決めて予約しておいた。その後ジムに行って帰ってみると馴染みの床屋さんから箱根の日帰りバス旅行が的たりましたとの招待状がポストに入っていた。日にちは同じ来月の15日か16日とのこと。重なるときには重なるものだ。
2016年3月11日金曜日
PM8時21分投稿 あれから5年
あの東日本震災の日からはや5年目を迎えた。2時46分の震災が18000人の死者行方不明者、18万人の避難者を産んだのだが、今朝のメディア情報などによると、復興計画は思うように進んでいないようだ。あの日も金曜日で午後テニスに参加していたがコートの揺れを実感し、すぐに帰ったが我が家でも本棚や食器棚の食器が倒れたり、割れたりした。しかし、現地付近では翌日以降、福島原発の爆発をメインとする甚大な二次被害が拡散し、5年を経た今でも苦しい生活を余儀なくされている方が多いという。
今日も曇天で寒い。午後からのテニスもジャージーだけでは寒いので、スポーツシャツとジャージーの間に毛糸ベストを着てプレーしてちょうど良いぐらいだった。来週月曜のテニスも寒いとのことで、運が悪ければ雨が降るかもしれない。
2016年3月12日土曜日
PM8時56分投稿 七十二候
知ってはいたが、近隣のチラシで「七十二候」を知った。もともと中国のものだが、日本で誰かが同じ名前で再編集したようだ。今回のチラシでは啓蟄節の次候(桃始笑)と末候(菜中化蝶)が出ていた。先月下旬に房総一周した際に、帰りに寄ったレストランの土産売り場で「海苔屋の夢」のキャッチフレーズに眼が止まった。その「のりジャム」をトーストに塗って食べてみた。海苔よりもりんごと砂糖の甘味が先に立ち、ちょっとがっかりものだった。
[tip]七十二候
七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節季をさらに約五日ずつの三つ(初項、次候、末候)に分けた期間のこと。
桃始笑
03/10~14は啓蟄節次候で桃始笑(ももはじめてさく)。桃のつぼみが開き、花が咲き始める頃。
[/tip]
2016年3月13日日曜日
PM8時16分投稿 3月に花見できるか
一昨年鹿児島で知り合った関東圏高齢者メンバー7名の方々より一度上野あたりで花見酒をしようではないかとのお誘いを受け、成り行きで今月末31日午後に上野あたりで飲ろうということになった。詳細は決まっていないが、テニスA仲間で隣町、同B仲間でも市内で同様の時期で花見を口実に飲み会が組まれつつある。今日も寒かった、暖かくなるのは今週末頃からだそうだが、3月末には桜が是非とも満開になって欲しいものだ。昨秋頃に予約しておいた「土佐堀川」がやっと昨日連絡があり借りてきた。昨年秋から今月まで続いている人気朝ドラマ「あさが来た」の原作本である。昨夜寝る前に一気に読んだのだが、名前をはじめ、できごと、背景など微妙に原作本と違っていた。
2016年3月14日月曜日
PM9時16分投稿 日よけパラソル
今日は終日雨。2週連続の月曜雨でテニスは2週連続4面キャンセル手続となる。今日も最高気温は2桁に届かず寒い一日だった。明日から徐々に暖かくなり、日曜日には靖国神社で開花宣言があるやもしれない。31日に上野で花見大会を予定しているが、20日に開花宣言があると、月末まで櫻は持たないのではないかと心配だ。季節の流れが速すぎる・・・・。雨なので、DIYセンターへ探しに出かけた。テニスコートでの日よけ対策である。各自でUV対策では頭は帽子、顔にはマスクとサングラスをつけてプレーをしている。しかし、ゲーム待ちの際は帽子だけでは直射日光が強烈なので、テニスクラブ年会費からサンシェードを用意しようということになった。災害時のブルーシートを2m四方にカットし、コートの金網に1辺を高さ2m付近で取り付け、そこから出た両端側に軽いパイプを取り付けてロールスクリーンのような形で日よけができないものかと探しに行った。3,000円ほどでなんとか完成しそうだが、車で持って行くためには2m長は1m単位ほどで接続折り曲げができないと実用的では無い。いろいろ考えていたら、出来合いのパラソルでポールスタンド含め同じほどの値段でできそうなものがあった。ただ、パラソルだと立てるスタンドがチャッチイと少しの風で倒れてしまいそうなのだが、しっかりしたものは高価な上に持ち運びが重い。軽くて実用的なスタンドを現在物色中。
2016年3月15日火曜日
PM9時41分投稿 花見はもうすぐ
今日は久しぶりに晴れ。気温は昨日より上がったが、北風が強く体感的には寒かった。明日からは徐々に三寒四温で暖かくなるだろう。今日から始まる菜中化蝶5日間が終わる20日には春分節となるんで季節的にはピッタリだ。31日の花見酒のメンバー7人が全員出席できることになったので、楽しみだ。鹿児島の病院でほぼ1か月生活を共同にしたが、病院生活なので一回も飲みにご一緒したことが無かったので今回初めてお酒を介して一堂に集まることになる。
群馬の愛犬仲間から声がかかって彼女の編集作成している文集に、2年ほど前から毎号書かせて貰っている。Dachs飼主からはエッセーと「Dachs飼主の浮浪雲徒然噺」より数編を掲載して貰っているが、今日本年春号が届いた。
午後は3軒ほど日除けパラソルを挿すポールスタンドをホームセンターを訪ねた。テーブルに挿してその下に置く本格的なスタンドは数千円から1万数千円もするし、重量感も相当なもの。しかし、ポリエチレン製の中に水や砂を入れて重量感を持たせるスタンドなら1000円前後で入手することができる。砂や水を入れる必要があるのだが、本体そのものは1Kg前後なので持ち運びにはそれほど苦労はしない。
[tip]桃始笑
03/15~19は啓蟄節末候で菜中化蝶(なむしちょうになる)。厳しい冬を越したさなぎが羽化し、美しい蝶になり羽ばたく頃。[/tip]
2016年3月16日水曜日
PM9時29分投稿 PDF激学習
昨日発行の市広報誌に先月取材した「小型家電のリサイクル」の記事が載った。毎年1,2回の掲載だが5年ほど前から7回程になる。市発行の履歴広報PDFファイルが見られるので、PDFファイルとWORDやテキストファイル、画像ファイルとの相互変換について一日かけて調べた。PDFについては印刷しかメリットを感じていなかったが、いろいろ工夫をすればメリットを利用するすべがあることの一端を垣間見た。ネットや書籍の調査時間で結局延べ10時間を超えたと思う。そうとうに疲れた。
2016年3月17日木曜日
PM8時45分投稿 六本木ヒルズ展望台
今日は朝から気持ち良い春晴れ。月初めに新聞販売店から戴いた六本木ヒルズ展望台無料招待券があったのを、「ひょっとしたら富士山が見えるかも」 のツレアイからの誘惑を受け、愛犬散歩終了後に「行こう」と決めて電車で向かった。大門まで出て、大江戸線に乗り換え3駅目の麻生十番で下車。11時過ぎに到着した。駅から出ると、十番稲荷神社があったので、賽銭と一礼。六本木ヒルズは2010年の暮れに夜の風景は観たことがあるが、昼には来たことが無い。海抜250m地上52階から見下ろすシティービューは何度見てもそれなりの感動がある。地上からは多分見ることのできない「スカイツリーと東京タワー」が一望できた。また、写真ではうっすらとしか映ってないが、富士山も肉眼で綺麗に見えた。遅いお昼を食べた後、テレビ朝日ビル前の毛利庭園をぶらっとした。その後は麻布十番から乗らずに、赤羽橋、芝公園を経て大門まで約6Kmほど歩いた。今日はジムでのトレッドミルを入れずに1万歩は超えた。
2016年3月18日金曜日
AM11時50分投稿 原稿執筆か
郷土の旧友からメールをいただいた。3月末までに投稿してできないか、の問い合わせ。中学1年生から高校卒業まで仲の良かった4人のメンバーが大学や卒業で進路が別れた。高校を卒業した昭和41年7月に同人誌「しまかげ」を4名で作成した。その後、同年12月に2号、42年6月に同3号を発行したが、それ以降は空白の時期が50年近く続いたが、dachs飼主を除く3名は関西在住なので話し合って今月中に投稿して、第4号を刊行しようとの話になったらしい。ちょっと文章の内容については考えてみよう。今週広報誌に掲載された小型家電のリサイクルを市広報履歴にアップしておいた。2011年から年に1,2回の単発ペースだがこれで7稿目となった。来月15日号にも「市の駐在所」記事が掲載される予定だ。
2016年3月19日土曜日
PM7時44分投稿 よっこらしょ
昨夜から雨が降り続いているが、気温は15℃を超えていたのでそれ程寒くなかった。雨なので木曜日に行った「六本木ヒルズ」の写真をアップしておいた。午後はジム。帰ってからは今までより年々疲れが増えている気がする。座椅子からたち上がる時に、50代では「よいしょ」と言ってたのが、最近は「よっこらしょ」と表現が大げさになってきた。「日々老い風」をはらみながら無理をせず、徒然に過ごしてゆきたいものだ。
2016年3月20日日曜日
PM5時29分投稿 雀がいない
今日から春分節。本来は今日が祝日だが日曜日と重なるので明日が振替休日となる。靖国神社の桜も今日開花と予想したが外れ。明日には開花宣言が発令されると思う。この頃、雀が巣を作り始めると言うが、以前は多くいた雀たち、最近は見かけなくなった。巣をつくる場所、餌が減ったほかに、カラスやムクドリなど天敵が激増し、雀も地球での隅場所が少なくなったのだろうと思う。子供のころは、米粒を40,50粒置いた上に仕掛けを施したざるをセットし、雀が入ると捕まえるような遊びをしたものだが、今は獲れるほどのイエスズメは住居近くには居ないようだ。
ジムから帰りに琉球泡盛『くら』。沖縄の人は「焼酎1:水1」を氷で割るハーフロックが美味しいとのこと。オンザロックのつもりだったが、水を入れたらハーフロックになってしまう。お湯割りは「焼酎3:水7」の割合が良いとのこと。さんまの缶詰をキコキコしていま飲んでいる。
[tip]雀始巣
03/20~24は春分節初候で雀始巣(すずめはじめてすくう)。雀が巣を作り始める頃。[/tip]
2016年3月21日月曜日
PM10時28分投稿 振替休日
春分の日の振替で世の中は3連休。前月の初めにコート予約を入れるのだが、月曜日のコートはテニスメイト数名が月曜午後1-3時のコート2面を集中して抽選参加すればほぼ100%近くの確率で取れる。しかし、祝日で抽選参加者が多く1面しか取れなかった。それでも祝日の午後をテニスで楽しめた。午前中は晴れずに寒かったが午後には陽射しも出て体は軽快に動いた。夕食には菜の花のお浸しが出た。春も本格的になってきました。昨日は春分の日で太陽が赤道上に来る日だが、日の出と日の入りが水平線に少しでも太陽が出てきたときと太陽が完全に隠れたときを基準にしているのでどうしても昼のほうが長くなる。
2016年3月22日火曜日
PM10時04分投稿 古河の桃源郷
朝、娘を駅まで送ってきた後、いつものテレビ朝日の依田さんの天気予報を観た。今日のシーンは古河の総合公園桃祭り。梅や桜が有名なのに比べ、モモの花はあまり話題にならない。しかし、ここには1500本もの桃が咲いているそうで、圧巻であった。ツレアイに話し、ラミウリも一緒に行こうと誘ったが、ウリエルのお腹の調子がやや軟調なのでちょっとばかり無理だと言われた。dachs飼主は今日はテニスもないし、天気も良いので、一人で古河迄ドライブを楽しもうと思った。去年納車されて以来、我が愛車は4,000Km以上走っているが、まだ県外に一度も出たことは無い。 古河は茨城県の西の端にあたり群馬にも栃木にも近い。我が家から片道60Km強の距離にある。『ちょっとばかり行ってみよう』と決めた。車に乗ると軽油があと80Kmほどしかなかったので、軽油を満タンにし午前9時30分に出発。軽油はいまリッター70円を切っているので往復しても運賃は10リッター700円ほどで済む。
ナビで「古河運動公園」と入れて着いてみたら駐車場が有料となっていたのに無料駐車場。少し歩いてみると雰囲気が違う。トイレから出てきた女性に訪ねてみると、「ここじゃないです、もっと西側の総合公園です」と言われガーン。ナビに「古河総合公園」と入れなおして8Kmほど戻った。到着地では観覧するお客様の車でデッカイ駐車場もすごい混みようだった。
入るとピンクの森がつながっている。まさに、『桃源郷』という言葉を即思い出させる絶景だった。花桃という品種で実は小さなものが熟るが、食用には供さないらしい。
園内にはハナモモ 5品種(矢口・源平・寿星桃・寒白・菊桃)が合計約1,500本植えているとのこと。池に映る桃林のピンクも綺麗だった。ピンクのトンネルでしばし散策を独りで、楽しんできた。でも、とっても良かったし、感動したよ。
早速、ホームページの散歩三月にアップしておいた。
2016年3月23日水曜日
PM7時46分投稿 花冷え
このところ3,4日暖かく月曜日には東京も開花宣言し、今日も西日本中心に開花宣言が相次いだ。曇りがちだったが今日も春らしい暖かさが続いている。ところが、明日から来週の月曜日まで5日間ほどは最低気温最高気温ともに低い気温が続き、一旦開花した櫻も満開迄10日以上かかるらしい。満開はdachs飼主が上野に花見に行く31日頃になりそうなので嬉しい。この桜の咲き始めるころに一次的に冷え込むことを「花冷え」という。本来の花冷えは20℃くらいの日が15℃くらいになるのを言うらしいが明日からは最高気温が上がっても10℃くらいなので寒い。花冷えも5日も続くと厳しい。
ものの本によると、日本酒における花冷えとは摂氏10度の冷や酒を指すそうだ。花冷えは生貯蔵酒はこれより低い5度くらいの雪冷えと呼ばれる温度で飲むのが通らしい。
お酒で思い出したが、70近くになると男性は夜間頻尿になりやすい。だいたい朝5時過ぎになるとおしっこがしたくなるのだが、昨夜は古河の桃祭りの写真整理があり、7時くらいに飲酒を終え午後11時過ぎに寝たのだが、今朝は一回もおしっこに起きなかった。昨日得た知恵は「就寝3時間前はお酒は飲むな」
2016年3月24日木曜日
PM7時56分投稿 木瓜の花
3月に赤い花を咲かせる樹木は椿が華やかだが、低木で可憐な赤い花が咲く木瓜(ぼけ)もいい。荒れた地でも伸びる新芽の力、太陽をいっぱい浴び、やがて葉が落ち驚くような可愛い花がいっぱ咲いてくれる。枝に鋭いとげを持つ危険な感じもするが、花冷えの項でも美しく可憐だ。まさに燃えるように咲いているdachs飼主の好きな花だが、名前がいささか気の毒な気がする。朝から驟雨で寒い。結局10℃に届かぬ寒い日で外出時にはジャンパーを着用して出ないと風邪をひきそうな寒さ。4月に2年縛りが解けるので格安スマホをイオンモバイルで契約しようと考えていた。しかし販売開始の2月26日から1か月が経過しつつあるのに、システムトラブルなどの不手際が続いているようで、いまだにイオンで点灯購入できない。来月15日頃には契約しようと考えているのにちょっとばかり心配ではある。
2016年3月25日金曜日
PM10時40分投稿 戦争法反対署名
午後一番からテニス。風が少しあったが、メンバーも9人で5試合10ゲームを皆で楽しんだ。あったかい珈琲やハワイ旅から還った早々、土産のマカデミアンナッツチョコを持って来てくれたりと、2ゲーム終了時に熟年者・高齢者のショートタイム茶話会も楽しんできた。今日は5の付く日なのでジムは休館日なので、帰宅後お風呂場に直行し、シャワーでリフレッシュ。
先日、日本共産党さんから戦争法反対署名の依頼が来たので、早速署名をしておいた。来週木曜日に上野花見の際にお会いする先輩が別グループ(OLDs)で平和憲法護持のために署名活動を推進されているので、「木曜日に署名させて貰って宜しいですか」と彼にお伺いを立てたところ、「同一案件には一人一筆が原則」らしい。どちらも政府など行政に提出するものなのでその通りだと思った。先輩も地道にご活躍されていると改めて尊敬の念を深くした。
[tip]桜始開
03/25~29は春分節次候で桜始開(さくらはじめてさく)。桜の花が咲き始める頃。[/tip]
2016年3月26日土曜日
PM5時18分投稿 排水管洗浄清掃
2週間ほど前に御向いさんにホームセンターが排水管洗浄を行っていた。その際、我が家にも清掃スタッフからお誘いがかかって、本日午前10時予約で排水管まわりの洗浄業務をお願いしておいた。4か月ぐらい前から排水管、特にお風呂の排水の調子が悪く、排水管洗浄液や汚水桝からの排水管クリーナーなどでチャレンジしてみたが、ユニットバスからの排水管は髪の毛が絡みつきやすくどうしてもつまりやすくなる。2時間ほどかけて屋内からは薬剤、屋外の汚水桝からは高圧ポンプでの汚物吸い込みをしてもらい、だいぶ改善された。床下の配管水漏れや木材の腐食状況も調査して貰ったがパイプの歪みによる水漏れは無かったが、床下面に虫の死骸が散乱しており、木材も一部虫害が認められた。毎日床下には午前10時から2時までファンを回して防湿防虫をしているので床下環境はほとんど問題なく、木材への腐食は目立ったものは認められなかった。我が家は築30年だが、夫婦の寿命から推察してあと20年は持ちこたえて欲しい。完ぺきを期すなら床下防腐処理を一度やるべきと言われたが15万円程度はかかるそうなのでペンディングとした。
2016年3月27日日曜日
PM8時46分投稿 警策
明日の雨で寒波も終わるらしいが、今朝も8時から半袖半ズボンでテニスレッスン。準備運動に組み込みのコート2面2周を懸命に走ったら寒さは殆ど吹き飛んだ。ジムで汗を流して昼食をとったあと、東祥寺さんで坐禅会。今日はニューフェイスの参加者が3名と新しいお坊さんがおひとり増えて、賑やかになった。本来坐禅は座るのだが、曹洞宗では歩く坐禅と言われる経行(キンヒン)を坐禅の間に行い、足のしびれを歩きながらほぐす。時間は、坐禅25分、経行5分、坐禅25分でほぼ1時間の精神修養鍛練を行っている。参禅者の悩みは25分の間、無心になる(何も考えない)こと。修行者が坐禅中に居眠りしたりして体が揺れたりすると巡回中の僧に、右側の肩に警策(きょうさく)という棒で打って貰う。今回は新しいお坊さんが初めてなので、警策を全員に打って貰ったが、いつもより厳しく「バシッ」と大きな音がして、対象者の殆どが「(痛くて)眼が醒めた」ようだ。骨に直接叩いたので痛かったのだろうが、先輩僧は打ちどころをきっちり抑えている。4月の坐禅会は来週の4日。当日は座禅の後、精進料理をいただける企画があるとのこと。
2016年3月28日月曜日
PM8時12分投稿 3月はテニス赤字
今日は雨の予報だったが、早朝にわずかの降りがあったものの以降はなんとか天気が持って、月曜テニスも気持ち良くできた。3月の月曜日は第1週、第2週とも雨天キャンセル。今日は最終週で8名参加、前の週は祝日と重なったので3名のみの参加で今月の総参加者は11名ぽっきり。コート3面のレンタル料金1590円、参加者の参加費計1100円で今月は490円の赤字となった。
しかし、朝夕はいつまでも肌寒く、はやく本格的な春爛漫となって欲しい。木曜日に上野で花見、3日の日曜日にはテニスと花見、いずれもアルコール込だが、その頃には暖かかくなってくれると思いたい。
2016年3月29日火曜日
PM8時51分投稿 自律神経と音楽
自律神経とは自分でコントロールができず、自動的に働く神経のことである。活動する「交感神経」と休む「副交感神経」のふたつがあり、起床すると交感神経が活発になり、就寝に入ると副交感神経が主に働きを高める。精神的ストレスが大きいと自律神経が失調し、体調を損なう。日曜日に予約しておいた『聞くだけで自律神経が整うCDブック』を図書館から借りてきた。9曲入っていた音楽を聴いてみたが、「ヒーリングミュージック」との違いが良くわからなかった。Dachs飼主は自律神経失調症とは縁がないのかもしれない。あくまでも、聴いていて「気持ちがいいなぁ」、「癒されるなぁ」と感じる音楽が一番いいと思う。それがクラシックであれ、ジャズであれ、オルゴールであれ、自然の音であれ、気持ちいいと感じる音楽を聴けば自律神経は整うと思う。2016年3月30日水曜日
PM5時51分投稿 西武に行ってきた
いつも行ってた東武百貨店船橋が先月末に自前の大駐車場を閉鎖したので近隣の駐車場に停めざるを得ない。今までは平日4時間駐車ができて買い物ができたが、これからは2時間以内しか無料駐車ができなくなる。柏のそごうも近々閉店の噂もあり、Dachs飼主が30分前後で買い物ができるデパートは船橋の西武百貨店、柏の高島屋、松戸の伊勢丹くらいになってしまった。今日はツレアイからの強い誘いがあり、船橋の西武百貨店に行ってきた。もちろん2000円程度の買い物はしなければならないが、ここは3時間の駐車ができる。慣れた東武でも北海道物産展に行き、買い物をして、西武ではレストランで昼食をとる時間もあった。10階のレストラン秋田割烹「ななつ海」で稲庭饂飩、笑子豚(エコブー)など美味しくエコな価格でいただけた。だいぶ桜も5分咲き近くになって枝葉もピンク色が濃くなってきた。
[tip]雷乃発声
03/30~4/03は春分節末候で雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)。遠くで雷の音がして、 稲光が初めて光る頃。[/tip]
2016年3月31日木曜日
PM9時59分投稿 上野で花見宴会
2年前2014年夏、1か月近くにわたり鹿児島県で寝起きを一緒した6名のメンバーが2016年3月31日午後、上野恩賜公園で再会した。dachs飼主は時間が早かったので、日暮里から徒歩で鶯谷を経由してゆっくりと公園に向かった。日暮里駅前の桜も美しく咲いており、10日前に開花宣言が出たあと花冷えで寒かったのがここ2,3日で一斉に満開になったようだ。通常は開花宣言ののち満開になるのは1週間程度だといおう。ちなみに、2012年5月2日の旭川では午前中に開花宣言が出て、その5時間後に満開宣言が出たとの情報がある。
まずは、西郷隆盛銅像前で再会を喜んだあと、不忍池周辺を花見散策。さすが東京上野の花見シーズン、平日とは思えないほどの大混雑状況だった。外国人と高齢者も多かったが、若い女性やカップルも目立った。そんななか、偶然にもベンチを立ちあがった人が居たので6名うち4名が座り、おひとりが宴会用に紙コップと日本酒「吉乃川」を準備されていたので皆で冷や酒を酌み交わした。桜も美しかったが、池には様々な鳥が飛び交い、鯉の泳ぎなども眼を楽しませてくれた。調子に乗った酔っ払いが鯉や鳥につまみの「柿の種」を放り投げて喜んでいたが、体のか弱い動物にはあげないほうが良いでしょう。
その後、アメ横のJRガード下の「酒亭じゅらく」で本格的宴会。野菜サラダ、刺身、唐揚げ、焼きそば、焼鳥などをつまみながら、ビール、焼酎、日本酒などを楽しんできた。みな元気だったので安心した。次回は横浜でバーベキューをしようと約し、午後6時に別かれた。