dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2024年12月20日金曜日   PM6時24分投稿 

歳を感じる

 今週に入ってから、書き出しが寒いで始まる日が多くなってきている。昨日の午後テニスも一番暖かい時期の午後3-5時なのに底冷えがした。今朝もストーブにあたっていたリビングから食後にトイレに入るとひときわ冷たく感じた。我慢を重ねてあさイチで小用を足して、2時間もしないうちに寒いのでだろう小用に立ってしまう。高齢化のせいもあるだろう。足の爪も格好がいびつになりかけ、手の爪も爪先がひび割れしやすくなってるようだ。年末になると加齢をより強く感じて情けなくなる機会が多くなっている。今日ははや12月20日、あと10日もすれば大晦日、年も感じるが歳も感じる。
 午後になって少し暖かさが戻って、テニスが2面13名でプレーできた。

2024年12月13日金曜日   AM10時52分投稿 

SUICA再難推移

 日を追うごとにやはり師走の寒さが朝夕応えるようになってきた。エアコンも先週初めから起床時から8時頃までかけるようになったが、今日からは起床時から9時までかけるようにしている。
 体も大切だ。塩分を控えるために最近は食卓のおかずに必要あれば醤油をかけていたのを殆ど麺つゆで済ますようにしているが、これにも慣れてきた。徐々に忍び寄る超高齢化に向けて、いまや早すぎることはないので、すこしづつ準備をしなければならない。

 午前中、時間があったので、SUICAの悲劇を追ってみた。
 SUICAではないがまず最初にトラブルに遭ったのは2017年6月の草津蓼科山梨ドライブでの紛失。次に失くしたのは2019年12月新宿病院から帰りに友人と焼き肉叙々苑にランチを食べた帰り。その次は翌年の12月に関西旅最終日で神戸のステーキ屋で紛失に気付く。4回目は2023年3月に船橋でBBQ宴会が行われその帰りに紛失した。最後の5回目は今週武蔵浦和の宴会帰りに東武線船橋乗車し新鎌ヶ谷で降りようとしたらSUICA紛失に気づき、駅から再発行を依頼。これ以外にもSUICAカードを100円野菜販売所近辺で落としたのだが、直ぐにクレジット会社に発見者から連絡を頂いて、再発行せずに済んだ(2022年頃だと思うが時期は失念)。dachs飼主はSUICAに関してはMCIを超える認知症を疑われるまったくの馬鹿阿呆だ。猛省。
********************************************
2017年06月 東京駅創設100周年記念SUICAカード紛失 1万円損失
2019年12月 新宿帰りにオートチャージクレジットSUICA紛失 再発行で被害無
2020年12月 神戸のステーキ屋でSUICA紛失に気付く 再発行で被害無
◎2022年頃時期不明 カードを落としたが発見者の連絡により戻ってきたので再発行せず
2023年03月 船橋BBQ宴会の帰りに紛失に気付く オートチャージ被害で18372円の被害
2024年12月 茅場町の病院からの帰りに紛失 東武線で気づき即再発行で多分被害なし

 既に再発行を依頼しているのでお正月前後にはSUICAクレジットカードが来るのでその際は紐付きのパスケースに入れてベルトに紐を通すなどの紛失対策が必要と思っている。カードもスマホに入れてモバイルSUICAにするのが一番良いかと思うのだが、どうだろうか。

2024年8月1日木曜日   PM5時38分投稿 

7月整理

 今日からははやくも8月になった。16日と23日が祝日の月曜日なので9月コートの抽選予約はかなり競争率が激しい。9日の発表でどんな結果が出るか。
 8月1日の金融資産だが、昨日の日銀の利上げ0.5%がドル安ユーロ安を呼び、7月1日対比で外貨で88万円、中国株でも88万円ダウン(この原因は中国経済の鈍化)となった。唯一プラスは仮想通貨のリップルで50万円アップしていた。

今年最悪の月だと思われる。8月からは良くなって欲しい

 愛犬カレンダー7月号を作ったが悪いことが多く、今年最悪の月になった。
 7月は2回にわたり旅をしたが、白馬系では夫婦の登山靴ソウル部が剥がれて廃棄し、カメラが雨に濡れて故障した。次の草津軽井沢ドライブでは、夫婦で新型コロナに罹って旅先では部屋の中にいることが多かった。また帰りには埼玉でスピード違反をしてしまい18千円を納付してきた。来月は良い月になって欲しい。

2024年7月19日金曜日   PM5時16分投稿 

スピード違反

 朝6時に起床した。dachs飼主は時折せき込むなどはあるがほぼ戻った。dachs飼主はこの宿の温泉は苦手なので入らなかったがツレアイは熱が上がって無さそうだったので5日目朝に初めて温泉に入った。ただ、やはり調子は悪そうで今夜地元のクリニックに診て貰いに行くと言ってた。

昨日泊まったお宿

 9時半にチェックアウトして一目散に変えることにした。145号線から途中からは未完成だが上信越道を経由し、渋川からは17号線に沿い順調に進んだ。
 時刻は13時半過ぎ、17号-122号から台9宮交差点を左に曲がり県道78号線を200mほど進んだところでネズミ捕りにキャッチされた(不運)。交通違反はスピード違反26Km罰金18000円青切符で罰点は3が付いた。法定速度は40Kmだった。前に一時停止義務違反で日光で2012年5月に日光旅で喰らって以来、12年以上経つ。今回の旅は両人風邪と交通違反、殆ど観光でできず、温泉にも十分入れなかった一番悲しい旅だった。
 4泊5日軽井沢草津ドライブの走行延べキロ数は465Kmと長野群馬まで行ったのに500Kmには届かなかった。帰宅後、クリニックへ診て貰いに行ったツレアイより『コロナ陽性』との検査結果が出たそうだ。dachs飼主も今日以降、多分陽性なので、クリニックへは行かないが他人には伝染させないようマスクや外出動作には格段の注意を払いたい。

2024年7月16日火曜日   PM5時56分投稿 

軽井沢で寝ていた

顆粒だったが4回飲んでも効果ないので飲用を辞めた

 昨夜は野沢菜おむすび1個だけ食べ、深夜にフルーツゼリーとヨーグルトを食べただけ。昨夜は風呂にも入らず、コンタックを2錠飲んで午後7時に就寝。よく寝たなと思って時計を見たらまだ9時半だった。咳はだいぶ治まってきたが喉が唾液を飲み込むと痛い。WEB検索すると龍角散顆粒スティックが良いとのことで、朝から車で買いに行った。車外の機音は18℃、雨がけっこう降っている。1日6回飲むと書いてあったので早速1包飲んでみた。よく聞く感じがした。今日は雨だし、またもホテルに戻って休息とした。ランチはおやき、夕食はおにぎりを食べただけ。昼間によく寝たので今夜眠れるかなぁ。新型コロナが沖縄中心に流行の兆しあるとのこと。コンタックで直ってほしい。軽井沢は温泉もないので昨日も風邪で入らなかったが今日はリフレッシュされた内湯に入った。広い浴槽で気持ちよかった。万が一新型コロナなら他人に迷惑を替えるので、明朝から外出の際はマスクをしよう。

2024年7月10日水曜日   PM9時35分投稿 

老化の気づき

 先月喜寿を迎え、本日まで約3週間。先週の白馬トレッキングの間に(何度も感じていることだが)どれだけ老化が進んできたのだろうかと登山中に素晴らしい景色を見ながらGoogleKeepに老化メモを箇条書きに順不同で下記綴ってみた。
 人によっては「昨日薬飲んだかな」「記憶力判断力決断力の著しい低下」「体の痒み」「顔のつやがなくなり年寄り顔化」「髪の老化」現象を上げる人もいる。

◎新聞広告のサプリメントが気にかかる
◎椅子に30分以上座ってパソコンやスマホした後立ち上がると腰が痛む(10分程度で回復するが)
◎ストレッチやヨガ、関節の柔軟化を気にしてる
◎歯の間に食べ滓を感じることが増えた つまようじが欲しい
◎足の爪が汚くなってきた
◎目の下の涙袋が目立ってきた
◎睡眠が浅くなり、目覚めがはやい
◎お酒が弱くなり、宴会前か途中で酔い止め
◎髭剃りサボるなどおしゃれに無関心
◎ゲップおなら遠慮なし
◎トイレに行くとき、便器やドアを開ける前ファスナーに手をかけ始める
◎上り坂などで体力劣化を感じる
◎尿に勢いが無い
◎頻尿 水を使う場所に行くと尿意
◎夏は股間が痒くなる デリケアMズ
◎外出時や外出先で忘れ物あることに気づき、戻ることが頻繁
◎入浴後靴下やパンツは凭れないと履けない(平衡感覚)

2024年7月4日木曜日   PM4時04分投稿 

五竜山高山植物園とジャンプ台

 毎日夜に雨が降ってるようで、朝の晴れ間には虹が見えていた。ここ何日か関東では真夏日や猛暑日が続き盛夏のごとく暑いようだが、こちらはさすが、高山リゾート地、気持ちよく涼しい。8時50分にホテル送迎バスに乗って、本日は五竜山高山植物園に出かける。10分ほどバスに乗り白馬山系で多分西の端の五竜山麓のェスカルプラザビル内ゴンドラ遠見乗り場から標高1600mのアルプス平に到着。ここから広く山肌に剃って高山植物が植えられていたが、まずはリフトに乘って7分、ここから歩いてトレッキング。地蔵頭やケルン、石畳の湿原など観て回った。花は今が盛りのニッコウキスゲが沢山咲いており、この花はわずか1日で儚くも花を落とすそうだ。エーデルワイスや敦盛草も見つけた。高山植物園は色々な品種が並び、名札と一緒にいっぱい撮ってきた。昼食は信州名物の手打ち蕎麦を食べた。13時15分に送迎バスで五竜山を離れ宿に落ち着いてビールを飲み始めたのは1時半。

ノーマルヒルでもコワイ

 時間があるので、500ml1本空けた後、徒歩10分程度で行けるという、白馬ジャンプヒルに行ってみた。ここは1998年長野冬期オリンピックでスキーのジャンプ競技会場になった場所。右にラージヒル、左にノーマルヒルが見えたが、近付くと相谷リフトがありそれに乗ると橄欖石からジャンパーの飛ぶ位置の高さと急斜面の角度などが実感できるとのことで塔の4階の更に上にあるラージヒルの観覧席まで行ってきた。怖かった。よくまぁこんな高い場所からと 驚いた。
 ホテルに戻って溫泉に入り、またビールを飲んだ。

2024年4月27日土曜日   PM4時22分投稿 

旅の予定 変更

 5月21日から勝浦から安房鴨川へ2泊3日の房総ドライブをしようと思ってたが、ちょっと都合が悪いことになり、5月8日勝浦、5月9日旭に変更した。旭市は亀の井ホテル九十九里に泊まる予定にしている。5月は埼玉と房総、6月は那須高原、7月は白馬山麓に向かう。
 メディアで薬、特にサプリメントの広告で初回半額という惹起でうってるものが多い。一度某薬品を買ったテニ友Nさんが以下の話をしてくれた。
 買ったのは良いが、少し飲んでみて目立った効果は無く、もう買わないと決めたらしいが、提供元は初回半額だが、最低あと2か月は買って貰うことになっていると言う。いやだと言っても、3ヶ月は副作用有無を調べるだけなので、副作用があれば、3回で終えても良いとのこと。その後何度も電話で「買うことを督促する」コールがあったらしい。第3類医薬品(支障を来す程ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれのある成分を含むもの)は恐ろしい。

2024年4月19日金曜日   PM10時57分投稿 

腰椎ショックで心ダメージ

昨日の整形外科でのDr宣告は衝撃だった。ここ4,5日の経過と考察を腰椎からくる下肢痛みとして我がHPの1ページに加えた。

2023年6月21日水曜日   PM5時53分投稿 

長男と一緒に焼き肉

 朝からの伸び放題だった庭の芝を電動芝刈り機で30分ほどかけて刈り取った。6月初めの雨とその後の好天ですくすくと芝生の間に雑草が出てきていた。

高い肉はやっぱり柔らかい

 長男がスマホの名義変更で久しぶりに我が家に寄って手続きなどいろいろと相談して、肉やお菓子をたんまりと持って帰った。お昼に皆で焼き肉を食べに行った。ちょうどdachs飼主が誕生日だったので「誕生日スペッシャル盛り」を頼んで皆で食べた。
 昨日午後、寝転んで文庫本を読んでコーヒーを入れようと立ち上がる際に強烈に太ももが痛んだ。2,3年に1度程度ぐらいこむら返りになるが、これはだいたい寝ているとき、特に朝方に過去は起きていたのだが、今回は昼間。5分ほど手を変え品を変え(つま先を持ち上げる・バスタオルで引っ張る・ふくらはぎを優しくもむ)チャレンジした。それ以降は歩けるが、若干太ももに1本だけの筋肉か筋の張りがあり今日のテニスは不参加と決めた。中高年になるとなりやすいという。頻繁に起こるようなら、芍薬甘草湯という漢方薬が痛みが出た時に飲むと良いらしい。
 pixel6Aのじゅうでんが遅いのでAnker製 PowerPort 2 Elite (USB 急速充電器 24W 2ポート)を2108円で買ってきた。

5 pages