代引き詐欺
注文商品FTW4062が昨日届いたので、本日テニ友のNさんに2年半愛用していた現行スマートバンド(itDEAL製 M8)をコメダ珈琲さんで差し上げた。歩数のカウントなどはスマホアプリで表示されたが、残念ながら時間切れもあり、メッセージ通知の振動などは確認できなかった。申し訳ないが年始明けに再度チャレンジする予定。時計のバンドが長く使って弱っていたのが気に懸かった。
夕方、チャンスライブ株なる会社より24750円代引きで30日に発送予定と佐川急便さんからメールを受けた。料金は2回目のAmazon注文金額22500円の10%税込みで24750円になっている。この会社調査すると「Amazon内で流行している代引き詐欺注文」らしい。間違って家族が支払うなどして荷物を受け取ってしまうと、戻ってこないという悪質な詐欺だそうだ。amazonさんにもチャットサービスで事情を話しておいた。あの出荷先は取引停止になったそうだ。別の名前でわけのわからぬ商品を代引きで遅らせるとは完全に詐欺そのものである。代引き拒否はユーザーの権利。明日にでも地元の佐川さんに受け取り拒否を宣言してくる予定。年末にかけ、いやなことが尾を引いてストレスが溜まります。
おはようございます。怪しい話しになってきましたね。スマウォ充電中です。いろいろ試行錯誤トライしてみます。分からなかったらまた教えてください。
年末に嫌な被害に遭ってしまいました。なんとかなるでしょう。今朝、佐川さんに代引受取致しませんを連絡しに行ってきます。着いてから拒否の会話は嫌ですので。
スマートウォッチの件はいつでもメールください。
[…] 年末に狙っていたスマートウォッチ『FOSSIL GEN6』がアマゾンで2万円台で出ていたので2度に亘り、注文したところ、「出荷できず 別途代引きで送付」の連絡を受けた。止む無く標準価格38,500円で別ネット通販で購入したところ、年末に2件の代引き荷物が送付されてきた。アマゾン顧客担当より受取拒否が間違いないと言われ、宅配業者に拒否のお願いをした。いろいろと送付元の業者を調査すると、代引と称して全く違う物を送りつける代引き詐欺業者とネットに出ていた。あれからほぼ1ヶ月経つが何も反応がないので諦めたらしい。一件落着と判断した。 […]