鬼怒川最終交通検問
朝散歩をさせて、10時頃にホテルを出発。東武ワールドスクエアでは、逸早く高さ26mの東京スカイツリーの25分の1の塔ができているというので、入ろうとしたら、犬は籠にいれるか、ずっと抱いていなくてはならないと聞いて、已む無く断念した。天気が怪しいのでそのまま帰ろうとしたが、ツレアイがトリックアートピア日光にでも寄ってみようというので、入ってみた。ここも犬はおろしてはいけないと言われたが、1時間ほど見学させてもらった。11時過ぎには出発したが、やはり雨が降ってきた。日光宇都宮道路今市ICから東北自動車道宇都宮から川口ICで外環道で終点三郷南ICにおりて自宅に着くまでどこのSAPAにも寄らず、午後2時には自宅に到着。アルバムの整理は出来ていないが、大体230枚ほど撮ってきた。旅行に使った費用は高速8000円、ガソリン6000円、宿代45000円、その他5000円と概算65000円ほどで、慌しい2匹2人の2泊3日は過ごせた。300Km近く走ったがガソリンは半分ほどしか減っておらず、燃費は街を走るのの半分ほどで済んだ。
余談だが交通検問でちょっと。昨日、一時停止義務違反にひっかかったが、今は交通安全月間か週間かで交通取り締まり警察官が激増している模様だ。日光でも今朝スピード違反の検問をしていたがdachs飼主は昨日の件があるので、走行車線をにいる前車の後方を50~60Kmで走っていたので回避できた。また外環道でも2箇所、覆面パトカーに泊められている被害車両を見かけたので、車を運転している皆様は気をつけてください。dachs飼主も10年以上も前に東名を120Kmくらいで走っているときに優しいおまわりさんが「スピード違反ではなく、追い越し車線を何キロも続けて走っている」違反に変えてくれたことがあるが、高速では、スピードを出していなくても、追い越し車線を長期に続けては走り続けないようにしましょう。
高速道路で追い越し車線は、追い越しが終わったら走行車線に戻らねばなりません。
遅い速度で、追い越し車線を延々と走るマナー欠如のドライバーは、日本は多いようで情けない。
わたくしはスピード違反はしていても、捕まったことはありません。
この期間は気をつけないといけません。
高速では100Kmで走行車線を走っていると問題は生じないはずです。大型トラックが前に居るときだけ数回追い越せばよい。
速度は、周囲の流れに従って、速からず遅からずが大切ですね。
[…] ときどきいるようで、不快極まりない。 5月末に鬼怒川温泉街を旅した折に交通検問で一時停止義務違反にかかり7000円支払いと引き換えに青切符を頂戴したので、8月24日ま […]