dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

SUICA悪用

2万円弱 悪用されました

 ブログには恥ずかしくて書けなかったが先月の船橋BBQ大会で楽しんだ後、電車に乗る手前でクレジットカード(SUICA付)を落としたことに気づいた。以前2017年に草津蓼科2017年ドライブ旅の帰りの電車でもスイカカードをなくしたことがあるが、今度はクレジットカードを紛失したので、慌てて、21日帰宅後カード会社に電話して、現状カード失効&新カード発行を依頼した。再発行カードが昨日到着した。スマホNFC機能で新カードのSUICA履歴を読むと、残高0円、履歴なしの状況になっている。カード会社に連絡するとSUICAの件についてはJRに問い合わせてくださいと言われた。
 今朝、最寄りのJRのSUICA券売機で履歴をプリントしたものが、コレ。紛失したときのカード残高は3362円あったのだが、拾った人が悪者でdachs飼主のSUICAで3000円単位のオートチャージを5回も繰り返し合計18372円も消費された。カード会社へ連絡すると、紛失盗難時以降の災害は補償してくれるようだが、SUICAは紛失失効までにオートチャージをされると全く保証されない。スイカ利用明細には日付は出るが時刻が出ないので何時使われたかわからない。
 カードを落としたと気づいて帰宅してからは2時間ほど経っているが、気づいたときに即カード会社に連絡しないと大損するということが今回身に染みた 反省です。明日もSUICAを使って埼玉県まで出るが、落とさないように十分注意したい。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)