« 今日からテニス | もうすぐ通常復帰 »
- 投稿日:
- 16年12月23日金曜日
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 老人老後
- コメント・トラックバック:
- 3件
昨夜の寄り合い酒では、それぞれの出身地のミカン、蒲鉾、ウィンナー、漬物などを持ち寄ってグルメの話題で盛り上がった。お酒もビール以外に、山口の獺祭、鹿児島の伊佐美、宮城の浦霞、一刻者、鍛高譚、角瓶などが揃って、飲む種類には不自由はなかった。地元の町内会集会所の調理室を借りてカラオケ付き会議室を宴会場として使ったので、会費は独り2000円でも剰余金が4000円もでたので、テニス会費に充当した。帰りは400mくらいしか道のりは無かったのだが結構雨が降っていたので、ツレアイに迎えに来て貰った。
市政20周年記念だそうだ
今日は朝から暖かく晴天。年賀状の表裏面を印刷しておいた。後は一言コメントを書くだけ。明後25日に投函すれば、来る29年元旦には宛先様の手元に届くはずだ。一昔前のプリントゴッコや年賀スタンプ、手書きプラス芋版と比べるとパソコンとプリンターで年賀状ソフトを使用するとまず印刷ミスで52円がおシャカになることは少なくなった。ただ、今回の年賀はがきは我が市の市政20周年記念はがきを買ったので、表面にマスコットキャラクターや記念スタンプが入っていたので、差出人や宛先の住所やお名前の一部が市マーク印刷部分と重なって若干見苦しくなってしまったが、致し方なし。1昨年の義母愛子さん死去に伴い昨年の賀状はご遠慮申し上げ、さらに来年は古希を迎えるので、昔の知り合いで今後も多分特段のお付き合いをしない人には差出をご遠慮するようにした。
私も去年から年賀状はいただいたところのみに出しています。付き合いも少しずつ整理していきます。
本当ですね。現職時代の思いもありますが身近な方との思いになります。Dさんの退院を待って宴席を設けて下さるなんてくんちゃんにしても・・今いいんじゃないですか。リタイアが私より大分早かった分持っているものがいい意味違うと思います。存分に娑婆の空気吸いつつ英気を養い新年をお迎え下さい。
ありがとうございます。
そういえば、来週いっぱいで、2016年も終わるのですね。
英気を養いたいのですが。来週頭からは、毎年恒例のツレアイ依頼があり、土地&建物の大掃除が始まります。
今日もホームセンターでケルヒャーの「スチームクリーナー(蒸気の力で汚れを浮かして取る掃除用具)」を買ってきました。一年間の汚れを落とします。