dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

グリーンカーテン

グリーンカーテンです

 今日も暑い。風が少しあるので、木陰に入ると涼しいが、テニスコートで走り回っていると、汗が引きも切らず。最高気温は25℃近くまで昇ったのではないだろうか?
 今年は震災からきた節電運動で、特に電力消費量の大きいエアコンの温度調節が各界で声高に叫ばれている。我が家もエアコンの消費電力を抑えるため、東側の窓の下にゴーヤの苗を先月植えた。このところの雨で、ゴーヤの身長がやや伸びてきたので、グリーンカーテンにするためのネットをジムの帰りに購入してきた。1.8m*1.8mの菜園用ネットを2枚縦に並べ、3.6mの高さに貼ってみた。梅雨の頃までには、ゴーヤも2mを超える高さになると思うので、立派なグリーンカーテンに成長してくれるよう、期待している。

コメント/トラックバック (3件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. ゴーヤは伸びますよ~。
    きっと見事なカーテンになりますね(^^)暗くなりますが(^^;)

  2. Gママさん
     8株の苗を植えているのですが、どれくらい、どんな勢いで伸びてくれるのかが、楽しみです。dachs飼主も、今春から菜園造りにも挑戦しています。
     Gママさん、ガーデニングのあれこれ、いろいろ教えてください

  3. […] 緑のカーテンは今夏に間に合わず? 今日も暑い。風も殆ど無く、厳しい日照りが続いている。朝愛犬散歩を終わって、水撒きをした後、庭の芝を刈った。春秋と違い、照度の強い夏は、芝も陽が強く中るところは枯れ気味で殆ど延びてはいない。手入れも十分行き届かない所為もあるが、3月に1度くらいは芝刈りをして庭を丁寧に手入れしなくてはならない。  5月19日に夏冷涼&節電を狙って、緑のカーテンを作ろうと、ゴーヤ苗を2種8株植えた。それから2ヶ月経ったいま、窓が見えなくなるほど繁茂してくれると思っていたら、未だ、写真のような状況。  品種「島さんご(写真右側)」はそこそこ延びて2階に届く勢いだが、「大長レイシ(写真左側)」は育ちが弱く、到底今夏中に上のほうまで伸びる気がしない。  夕方は防犯組合の月例会に出席し、午後8時からは防犯パトロールに出発した。2ヶ月前はそれほどでもなかった(1ヶ月前は大雨でパトロールは中止)が、今日は風も無かったので、1時間ほど緑多い公園を巡回すると、びっしょりと汗をかいた。 […]