水風呂サイコー
いま、テニスに行くときは、スポーツドリンク、家庭では、自分で沸かし、冷やした韃靼蕎麦茶、アイスコーヒーと買い置きの発泡酒缶とラムネ缶を常備している。ホットコーヒーはここ1ヶ月以上飲んでいない。トータルで1日多分、4リットル近くは飲んでいるのではないだろうか? 汗もたくさんかくが、小水のほうは、汗ほどは出ていないように思う。
今日はジム休館日なので午後2時から5時までテニスコートの汗は我が家のシャワーで流した。シャワーの温度は最初から最後まで20℃くらいが爽やかでちょうど良い。ジムでも風呂から上がるときには水風呂に入って体を冷やし、暖かいタオルで拭いてシャツを着るとすがすがしくなって、気持ちよく帰れる。水風呂で肩まで浸かって3分ほどじっとしていると凍りそうになるくらい体が冷え切る。そのあと暖かいタオル感触が真夏は最高の贅沢。
私、コーヒーは、今でもまだホットです。
このところ、散歩中2時間で1L程の水を補給していますが、小便をすることがないですね。
体の水分は、殆ど汗になってしまっているようです。
はらしょさんへ
先週土曜日、梅雨明けしてから1週間、毎日かんかん照りが続いてます。
歩くのもコートでゲームをしているのも、日射しが強いと、ツイツイ喉が水を欲しがります。塩分も必要なので、ときには、塩飴も舐めて補給をしています。