2024年7月6日土曜日
PM6時25分投稿
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- 楽
- コメント・トラックバック:
- 0件
今日がこの旅の実質最終日。いよいよ八方尾根自由研究路を通り、八方池に行くガイドツアー。準備をして、8時40分のバスに乗り八方ゴンドラに到着。
ここでひるごはん
昼食用のおむすびの購入が2日前だったので間に合わず、ゴンドラ近くの食堂で「おむすびべんとう」を購入。ゴンドラに乗船後、リフトに2度乗って、約30分後にトレッキングスタート地点の八方池山荘に到着した。今朝から曇りがちで体感温度が16℃くらいで風も強いので帽子クリップをシャツに引っ掛けた。20人に1人の山岳ガイドが着いた。dachs飼主はストックが無かったので、ガイドにお借りした。ストックは買ったことが無かったが、1対で15千円もするとのこと。登る際は短め、降りるときは長めにセットすれば、足への衝撃は緩和されると言われたが実感ができた。片道1.5kmをガイドから高山植物などの説明を聞きながら1時間半ほどかけて八方池に12時頃に到着。雲もそれほどかからず、山容も綺麗に見渡せる八方池周辺の山々を観ながらのおむすび弁当はおいしかった。帰りも順調に降りてきたがリフトの手前で雲行きが怪しくなってきた。リフトに乗る前に雷が遠くに鳴り始めた。
ずぶ濡れになりました
案の定、リフトに乗って直ぐに一転にわかにかき曇り、大雨に降られた。リフトにはもちろん屋根は無く、雨よけのジャンパーも着られない。リフトを降りても雨の勢いは強いまま。ジャンパーを羽織ってまた屋根のないリフトには7分乗ってヌレネズミ。ガイドさんとはうさぎ平でおわかれ。最後は雨に降られたがトレッキング時は素晴らしいお天気で十分満足出来た。
次はゴンドラに8分乗ったが屋根から雨漏りがする程の豪雨。なんとかかんとか送迎バスに乗り込みビショビショでホテルに帰還。速攻で温泉とサウナで体を癒した。
もう一つ、10年以上前九州屋久島登山で1回だけ使い、先月那須の沼原湿原でちょっと履いただけの登右靴がトレッキング途中、ソウル部分が剥がれ、2回もガイドさんに応急修理をしてもらったが、あと到着100m程で今度は左の靴のソウルが剥がれた。登山靴は整備がだいじだと実感。
いよいよあすは帰宅となる。
過去の投稿へ »
2023年2月16日木曜日
AM11時11分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- ひと安心、楽
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
朝9時30分に来院し、眼帯を外して貰った。左眼がスッキリ明るくなったことが感じられた。その後視力検査、網膜撮影、医師の診断を経て、「昨日の左目手術もうまくいってる」と言われて一安心。右眼の状態も2週間経って順調とのこと。その後は2週間後に昨日手術した左眼の状態検査をして終了となる(3月2日午前9時10分)。
来月半ばには眼も安定してくるので、再度視力検査をし、眼鏡の処方箋を作ってもらう予定にしている。自宅に帰って今までかけてた眼鏡(先月はじめに入手したもの)は遠くは見えないこともないが今月はじめ右目手術後に買った眼鏡(−2度老眼鏡)のほうが見やすい。ドライブや外出時にはこの1980円の老眼鏡をかけ、家の中では裸眼で過ごすことにする。眼については1日4回の点眼をする以外はストレス(心労)がなくなった。右眼の眼薬もまだ3分の1ほど残っているので、今月一杯は両眼に目薬を合計で24回もささねばならぬ。
過去の投稿へ »
2022年3月3日木曜日
AM8時38分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 暇つぶし、楽
- コメント・トラックバック:
- 2件
先月から今月上旬にかけて検査入院を墨田区の病院でしていたが、そこにはテレビが無い。パソコンがあったので暇つぶしにTVERで見たことのないドラマを観ていたが意外に面白かった。「ママ、小学生になる」「ムチャブリ」「ミステリーという忽れ」「99.9刑事専門弁護士」を見たがそれぞれ趣があり、一部連続ドラマは今でも見続けている。若い女優では高畑充希と有村架純が気にいっている。珈琲でも飲みながらあんな子と少し話がしてみたいという妄想もあるには有る。
過去の投稿へ »
2020年11月24日火曜日
PM9時43分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- ジム、楽
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
午前中は9時から平日テニス、本来は月水木金だけだが、有志7名で1面だけ確保して和やかにやっている。今日は7名全員が参加して爺さんテニスをコートを愉しんだ。
上がプラマスク 経文の読経時に楽と書いてあった
火曜テニスが終わると、その足でジムへ直行した。昨日も行ったがトレーニングはせず、お風呂とサウナだけで体を解してきた。今日は筋トレ19種を1時間半、ジョギングを2Km16分だけ走ってきた。奔るときは息が上がりそうになって普通のマスクで走ると息苦しい。ジョギング時、今月12日
80番讃岐国分寺で買ってきたプラスチックマスクをさっそく使ってみた。これなら、息が楽に吐けるので、苦しくないし眼鏡も曇らない。眼鏡をかけている人がマスクから鼻だけ出したスタイルがありがちなのは、眼鏡が曇るからだ。プラスチックマスクは自分がコロナウィルスを撒き散らせない可能性が高いが、コロナを伝染される可能性が高いので、外出時も常用するのは若干怖い気がする。
アルバム整理には未着手だが、
逆打ち四国八十八カ所と高野山巡礼のHPを暫定アップしておいた。
過去の投稿へ »
2020年1月17日金曜日
PM5時39分投稿
- カテゴリー:
- パソコン・IT
- タグ:
- IT、暇つぶし、楽
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
明日明後日はセンター試験、予想にたがわず、今夜からひょっとしたら都心にも雪が舞う予報が出ている。
Suface Pro3は操作性視認性も高くて軽量 これから旅のお供になる
昨年暮れに買ったノートブックパソコンSurfacePro3の操作性を本日多方面にわたって調査確認し、気づいたことがあった。メモリーは4GBで非力だが、CPUはCore i5 4300U(2コア 4スレッド)、ストレージもSSD128GBなので、速度的には申し分なく、ディスプレーもタッチ式12吋で持ち運び視認性も良い。夕方に見るようにしているTVERのテレビ画像もスムーズにきれいにみることができた。4万円の中古機器をネットで購入したが、バッテリーが劣化しかかって2時間くらいしか持たないことを除けば、十分実用に耐える。
ただ、液晶サイズに比し密度が2160×1440ドット (WXGA)と細かいので、文字の視認性を上げるために、文字の拡大率を推奨の150%にしていると、画像処理業務をPHOTOSHOPで行おうとするとカーソルが3つも表示される。その際は文字の拡大率を100%にする対策既にあるのだが、文字を小さくすると視認性が著しく落ちるので、そのまま3つのカーソルの一番左側がマウスだと判断してやるしかない。
windows10は7と比べ、バックグラウンド処理が増えているので下記のポイントがいつも言われる。
〇メモリー容量は最低4GB,可能なら8GB
〇ストレージはHDDよりSSDが極めて効果大
〇常駐【バックグラウンドアプリ】のオフ
〇効果オプションを外す 視覚効果よりパフォーマンスを優先させる
〇ディスククリーンアップで仮想ストレージを増加
〇省電力モードの解除
〇ブラウザをedgeからchromeに替えるなど軽量化迅速化
などなど
過去の投稿へ »
2019年12月13日金曜日
PM9時54分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- IT、テニス、喜、楽
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
昨日に比べ、今朝は寒い。テニスの朝レッスンに出ようとしたが、金曜一限のレッスンは若いメンバーも多く、強烈なショットや制御ショットが過激なので、昨日退院したてのdachs飼主にとっては怪我の素になりそうなので、已む無く休んでしまった。午後も暖かくはなかったが高齢者中心のテニスなので、幾分は楽。温度は低かったが、風が無かったので、半袖半ズボンのプレースタイルでも問題はない。温度が低いせいで汗もほとんどかかなかった。1か月以上会ってないので、皆からからかわれたり、いたわって貰ったりして2時間を楽しく過ごせた。帰ったら、1か月ぶりのテニスで走り回ったので、ちょっと腰付近が重かった。明日は通院日なので、なにか言われるやもしれない。
入院中に溜まっていたテニス・町内会・坐禅写経系の残作業で出来るものだけを数時間かけて処理した。昨日途中までやっていた愛犬暦をホームページに11月版をアップしておいた。
過去の投稿へ »
2019年12月2日月曜日
PM3時04分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- テニス、心身の健康鍛練、楽、老人老後、街や郷土
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
今日は月曜日。外は雨が降っている。テニスは11月中旬から入院生活のため当然休んでいる。昨日は月初で1月分のコート予約抽選にネット参画した。
わがテニス倶楽部「週4会」は前世紀から続いているわが街の伝統あるリタイヤ組テニス倶楽部だ。dachs飼主は同会に入会して、ほぼ10年になる。「週4会」は週に4回プレーしているテニス好きな高齢者の集まりだ。会の規約は入退会参加不参加自由の気ままな老人のクラブと言える。月水木金の4日間、12-2月は午後1-3時、それ以外は09-11時の各2時間、2面を使ってプレーしている。それぞれの曜日に当番担当が割り振られており、ボールの準備、ラリー組み合わせの順番決め、参加メンバーへの各種指示、コート予約、キャンセルなどを行う。
トランプを引いて組み合わせを決定している
会費は年間3000円で、練習ボール代、コート使用料赤字補填などに充てている。宴会などは参加者が都度自己負担するが、だいたい公立の共用施設で鍋や寄り合い酒で3時間ほど騒ぐくらいで大げさには行わない。冬場は芋煮会が好評。不公平の無い様、コート参加毎に一人100円を徴収している。コートは市営コートで2時間1面使用で540円、1回11名以上の参加で元が取れる(だいたい夏冬10~14名くらい参加している)会員数は現在20名で、若いのは60台後半、上は83歳。女性の割合は3割ほどで中には50台の美人もおりクレオパトラやクイーンなどと呼ばれている。みなさん歳も考えず、元気に前後左右上下に走り廻っている。コーチなどは居ないので自分で悪い癖を直したり、指摘されたりなどしている。
過去の投稿へ »
2019年5月13日月曜日
PM6時06分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- 楽、車バイク系
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
昨年10月に納車されたDemioは順調に延べ6000Kmを走った。CX-5(2200cc)から1500ccに替わったが、半年も乗っているとマイカーとしてしっくり乗れるようになった。前前車マークX(2500cc)も生産終了とのことだが、CX-5に乗り換えて不便だった点もDemioでは解消できているものもある。バックの時の車輪の向きがCX-5では表示できず不安であったが、今の車では360℃ビューモニターと車輪の向き表示で車庫入れが相当楽になった。クラッチの無いATだが、ステアリングの両側にパドルスイッチが装着され、下りの坂道ではブレーキは最小限で走れるようになり便利になった。
エンジンの起動で自動的にせりあがってくる 先進技術だ・・・
また、ヘッドアップコックピットなる、ナビ画面だけでなく運転を補助する7吋表示装置が視線移動の少ないドライバーの正面のゾーンに走行情報を配置され、ここには道路の速度制限なども出てくるのでプラス10Kmの範囲内で走ればレーダーがあっても物がしてくれるなどとても便利だ。もちろん、駐車場などで、近くに車や人、障害物を検知すると音と画像ですぐにわかる。車の上から見下ろすような表示は大変うれしい。またT字路から本線に出る際も車の最前部両翼レンズで本線の車や人の映像が出るので、こわごわ本線に出ることも少なくなった。SAでヨーロッパ式に前進駐車をしていても、最後部両翼レンズの画像があるので、バックする際も負担が大幅に減る。
ただ、半ドアーなどで開いてると、警告音や表示は出るのだが、どのドアーが開いてるのかわからないのは3ナンバーから5ナンバーに替わるとアンチョクになってしまう。いまのところ、車はコンパクトになったが、大きな不満は無い。
過去の投稿へ »
朝からあめ、止みそうもない。お昼過ぎジムに2時間強出かけただけで、あとは読書にいそしんだ。岸見一郎著の「嫌われる勇気」である。その骨子は「すべての悩みは対人関係の悩みである」とした上で、フロイト的な原因論を根底から覆す「目的論」の立場をとるところにある。これは、個人心理学とも呼ばれ、オーストリアの心理学者A.アドラーが体系つけたものだ。特徴は、「すべての悩みは対人関係の悩みである」とした上で、フロイト的な原因論を根底から覆す「目的論」の立場をとるところにある。
たとえば、「子どものころに虐待を受けたから、社会でうまくやっていけない」と考えるのがフロイト的な原因論であるのに対し、アドラー的な目的論では「社会に出て他者と関係を築きたくないから、子どものころに虐待を受けた記憶を持ち出す」と考える。つまりアドラーによれば、人は過去の「原因」によって突き動かされるのではなく、いまの「目的」に沿って生きている。
こうしてトラウマを否定するアドラーは、人生(生き方)とはいつでも選択可能なものであり、過去にどんなつらいことがあったとしても、これからどう生きるかには関係がない、と唱えた。人は変われないのではなく、ただ「変わらない」という決心を下しているに過ぎない。いま幸せを実感できない人に足りないのは、能力でもないし、お金でもないし、恵まれた環境でもない。変わること(幸せになること)に伴う「勇気」が足りないのだという理論。
シニアにとっては、残り少ない時間なので「変われない」から「変わることへの勇気」が必要と説いている。多くの人が陥りがちな、やる気になったら始めようという先延ばしはお奨めではない。「やる気は待っていてもやってこない」 そのためには、毎朝「やる気スイッチ」を押してみると良い。(上記は本のテーマ)
dachs飼主は暇なときは何をしようかと考えたら、可能な限り失敗しても良いから、失敗するまではやり続けようと動きだす。「気が重い」「面倒だ」と思う前に、まずは無理のない範囲で動いてみたい、と思っている。考える前に動く、できることに目を向ける、を決して凝りずに、続けてゆきたい。
過去の投稿へ »
2019年2月21日木曜日
PM10時17分投稿 知人と初日
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- ともだち、旅や散歩、楽
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
朝8時に;自宅を出発し、先ずは東京湾観音迄を一般道で走ってみた。国道16号は朝渋滞の頻発信号待ちで気が気でなかったが、浜野交差点からR16&内房なぎさラインに入ると時間を取り戻し10時30分過ぎに到着できた。(80Km道程2時間半)
11時に予定通りアクアライン組3名様と合流。東京湾観音入場料が500円、外からでも観えると写真撮影だけして入館せずに次に向かった。10分も滞在せず次の目的地日本寺に向う。
早咲きの桜も満開です
日本寺の東口駐車場スペースに留め、拝観料600円を払いきつい階段を登りながら、大仏〜百尺観音を巡るノーマルルートを1時間以上かけて参拝拝観した。早咲きの桜が美しかった。
お昼を廻ったので道の駅「保田小学校」に行って皆で「あなご丼」「かき揚げ天ぷらそば」「サーモンサンド」「アジフライバーガー」を食べた。
次に大福寺(崖観音)に参拝。日本寺に似て階段多かったが意外に本殿迄近く、舞台からは内房の海が綺麗に見渡せた。下で待機して居られた仲間T氏も手を振っているのが見えた。
そのあとは洲ノ崎灯台、途中立山ファミリーパークを経て野島崎灯台を観て廻った。洲ノ崎灯台はちっちゃな灯台だったが、ここから見える風景図で、富山を本来は「トミヤマ」だが「ふじさん」やなかには「とやま」とぬかす仲間という奴がいて、皆で笑いあった。
館山ファミリーパークでは、dachs飼主だけがどうしても入りたくなり、海岸に遊ぶ3号を振り切って500円を払って入園し、ポピーのジャンボ花畑を観たあと、mainで観たかったサンドアートを撮影した。
パークのあとは房総最南端の野島崎灯台に向かい、灯台周辺を興味深く散策した。
時刻も夕闇も迫ってきたので、鴨川イオンで牛肉、野菜、乾きもの、ビール、焼酎、氷、寿司などを買って今夜の勝浦のホテルに午後6時半に到着。
若干熱う感じた温泉だったが朝8時からの旅にはこのお風呂はとても嬉しく感じられた。それ以上に嬉しかったのは、最年長の旅仲間Tさんが買ってきた食材でとっても美味しく心温まるおいしい料理牛しゃぶしゃぶ料理を準備され美味しく頂けた。最高の夕食&宴会だった。
過去の投稿へ »
9 pages