2017年2月26日日曜日
PM8時40分投稿 心身とも気持ち良い
久しぶりに朝から心地よい春の日差しが降り注ぎ、とても気持ち良い。まさに”春がきた”というような陽気を感じた。昨日10時に早めに寝たせいもあり、体調はGood。朝8時からの早朝レッスンもスマッシュ以外は思い通りに速度方向ともに制御でき、コーチから少々だが褒められた。(dachs飼主は褒められると増長するかもしれないとコーチも抑え気味に褒めてくれた)
ジムに行って東京マラソンを見ながらランニングマシンで走った。ケニアのキプサングは、34歳とは言え2時間3分台で42.195キロを走りぬいたのは感動である。浅草近辺で走ってるときにアナウンサーが「人力車は時速9キロ、マラソンランナーは時速21キロで走る」というようなことを言ってたが、今、私は時速8キロ台でしか走れていないので人力車にも負けているのだなと悲しかった。
食事をして東祥寺さんへ坐禅に行く。前後半合わせ50分座り続けるのだが、後半の初めに僧が「坐禅で何かが叶うと思ってはいけない」「無念無想の境地で頭や胸に去来する思いなどを追わない」ことが
佛の形に似せた坐禅の姿である、と言われたのが印象に残った。昨夜ぐっすり眠ったので気持ちよく座れたが、やはり、頭に去来するものは坐禅中にもいろいろ浮かんでは消え、消えては浮かぶので(10年通ってはいるが)まだまだ修行が足りてない。
今日は一日充実し、快調だった。今夜の芋もまた旨いだろう。金曜日に南風奥様から手土産にと頂戴した揚立て屋の薩摩揚げ(ツキアゲ?)は薩摩らしい甘すぎさがほどほどでとても美味かった。ツレアイも甘すぎる薩摩揚げがもうひとつのようだったが、戴いたお土産は美味しそうに食べていた。