dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2017年2月8日水曜日 晴のち曇  PM4時15分投稿 

ベトナム料理

 今朝は朝テニスを休んで、市川の書道店にツレアイの小筆を買いに行ってきた。ホームセンターや大きな文具屋より、書道専門店のほうが種類が多く、年に3回ほどは半紙や筆、墨汁などを買いに付き合っている。

フーや長粒米のカレーを食べてきた

 帰りに船橋東武Deptに寄って福岡物産展を覗いてきた。明太子以外、丸ぼうろ、ゴマ鯖、通りもん、・・・懐かしい食べ物が並んでおり、いろいろ悩んだ末に揚げたてのさつま揚げを買ってきた。お昼は博多の「だるま」ラーメンではなくレストラン街「ニャー・ヴェトナム」でフーなどベトナム料理をランチベースで食べてきた。東南アジアの米は、ジャポニカ米でなく、ひと昔前に食べた懐かしいタイ米(長粒米)だった。やはり、dachs飼主には日本のコメのほうがあう。フォーよりも饂飩やそうめんのほうが口に合う。

テレビ録画をDVDに焼いた

 帰ってきてからちょっと暇つぶしをしてみる。先月初めにBSジャパンで聞いた「孤高の歌姫ちあきなおみ」が懐かしかったのでDVDに焼いてみた。
 彼女も森進一や五木ひろし、dachs飼主と同年齢の今や70歳になろうとしている。しかし、1992年秋の夫郷鍈治さんの急逝により引退発表もせずに、突如芸能界から消えた。しかし、dachs飼主にとっては、新宿駅裏あかとんぼ や ついておいでの矢切の渡し などいつまでも心に残る彼女の歌声がある。できたDVDはおせっかいだが、後半少ししか観れずに残念だったとおっしゃっていた友人にも送ってあげよう。

1 pages