2009年2月28日土曜日
PM8時45分投稿 環境改善
21日の光回線で中途半端になっている部分を改善した。ひとつは、21.5インチのワイド液晶を買って接続したが、現在のパソコンのマザーボードはグラフィック機能が内蔵されているインテルのボードで、映像のインターフェィスはアナログ端子しかついていない。しかたなく、アナログで繋いでいたが画像のにじみやぼけがなんとなくする。極端に言えば終始ピンボケ画像にみえることがある。近所の量販店でミドルクラスのnVIDIA GeFORCE 9500GTのチップを使ったLEADTEK社のグラフィックボードPX9500GTを購入し、ドライバーをダウンロードした後、GPXスロットに差して、立ち上げた。なるほど、クリアになってくれた。7000円の価値はあった。
もう一つはWIIの無線LAN接続である。WII自体にはワイヤレス機能を内臓しているので、今回買った無線親機WHRーG300Nにリンク接続だけすればよい。簡単な処理でアッと言う間もなく、設定完了。その後WIIで天気予報やニュースをみることができた。しかしインターネットの活用は任天堂にオンラインで500円払ってブラウザーソフトを買わなくてはならない。ゲーム店やコンビニに行って任天堂ポイント券を500円で買ってくれば良いのだが、面倒くさいので、クレジットカードで2000ポイントだけ買った。後の1500ポイントは昔懐かしいゲームやイベント用に使用するつもりだ。単価は殆ど500ポイントなので、気軽に買える。そういうようなわけで、インターネットは500円で購入し、使ってみたが、思ったより使いやすかった。