dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2009年2月21日土曜日   PM3時51分投稿 

光回線開通

とりあえず、パソコンを移動した

とりあえず、パソコンを移動した

 待ちに待った光が我が家に来て呉れた。昨夜11:30~12:00に工事に伺う旨、電話連絡があった。それまでにアイコ婆さんの寝起きしていた和室に置いていたデスクトップを本体とキーボード、マウスのみを増築したリビング#2に朝はやく起きて机ごと移動。机も5年ほど前に買ってきた組み立て机なので買い換えたいと思っているのだが、土日しか動けないサラリーマンの辛さで、来週家具屋に行ってくる。それまではこの机にPCを置いて操作する。12:00少し前に工事業者が4名来てくれた。光ケーブルが隣近所にまだ来ていないようで、大きな車が3台も来て、表の基幹ケーブルから電柱2本分くらい渡らせて、我が家に引き込んで呉れた。2時間かかったが、リビング#2のひかり電話対応ルーターまで無事に接続が完了した。
 工事終了後業者の人達は帰ってしまい若干不安だったが、ルーターからパソコンへLANケーブルを差して、NTT東日本提供のCD-ROMをかけたら、ものの10分もしないうちにインターネット接続は完了。回線速度はやはり格段に早くなっている。表示速度もはやいが、ファイルのダウンロードはあっと言う間もなくという表現が言いえてる。午前中に測定したのと午後測定した速度の比較は次の通り。
測定日時: 2009/02/21 08:44:55
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 370.086kbps(0.37Mbps) 46kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 370.035kbps(0.37Mbps) 46kB/sec
推定転送速度: 370.086kbps(0.37Mbps) 46kB/sec
上り
———— Broadband Networking Report ————
<アップロード速度>
 データ転送速度: 187.90kbps (23.48kB/sec)
 転送データ容量: 534.5kB
 転送時間: 22.757秒
—————————————————–
 
測定日時: 2009/02/21 15:13:13
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 32245.184kbps(32.245Mbps) 4030kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 33397.092kbps(33.397Mbps) 4174.12kB/sec
推定転送速度: 33397.092kbps(33.397Mbps) 4174.12kB/sec
———— Broadband Networking Report ————
<アップロード速度>
 データ転送速度: 5.60Mbps (700.28kB/sec)
 転送データ容量: 1000kB
 転送時間: 1.428秒
—————————————————–

1 pages