dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

トマムまで

SBSH0188.JPG

 9時48分発のアクセス特急羽田空港行きで空港に到着した。
 63便が満席なので、1時間遅れで73便(14:35到着)に乗れば現金1万円または7500搭乗マイル貰えるというラッキーに遭遇したが、予定通り63便12:00発に搭乗した。お昼ご飯を千歳空港で食べたいからである。
 離陸時は曇っていたが、岩手あたりから窓下に男鹿半島、下北半島、恐山などが良くみえた。ここから20分ほどで千歳に到着だ。電波を発生する機器はこのあたりで電源を切っておこう。
 定刻13:35より若干速く到着したが、タイムズレンタカーの案内がはやく来てしまい、結局新千歳空港で食事がとれず、早々にマーチに乗せられてしまった。それでもここまでで空港一時間を消費してしまった。ナビと日産車種で少々慣れるのに時間がかかった。
 ナンダカンダで午後3時になったので致し方なく苫小牧北部にあるノーザンホースパークに行き、原田牛のビーフシチューとビーフカレーを食べた。ビーフシチューはとっても美味かった。サラブレッドからポニーまでたくさんの馬をみることができた。
 道央自動車道で100km強走ってトマムICを降りて星野リゾートトマムにチェックインしたのが午後7時前。
高速道は90%が片道1車線、50%以上で長大なトンネル、しかも70km制限がかかっており、遅い車の後続だと、後ろに車が長蛇の列となる。またETCを持っていってたので良かったが、ETCによる高速道路割引率が50%には驚いた。
 到着時は真っ暗だったが、高層ホテルビルディングが揃って2棟建っていたので良くわかった。気温は10℃を切っており、長袖シャツを着ていても寒い。広い駐車場もフロントも、7時というのに車と人でいっぱいだった。さすが星野グループ、凄い集客力である。
 午後9時にホテル内の施設「水の教会」を観に行ってきた。午後3時の昼食だったので、夕食は食べずに、ビールとつまみだけにした。明日は4時15分のバスとゴンドラに乗って雲海を観に行く。明日の雲海発生率は60%とのこと。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)