関西珍味
関西親戚から食料品を送って貰った。早速今夜は2,3の関西名物を食した。さらし鯨の酢味噌和え、関西では『おばけ』、関東では『おばゆき』と言うのだろう。もうひとつはおでん、関西では「かんとだき」と呼ぶ。なかに入れたのは鯨の皮部分から脂を抜いたもので「ころ」と呼ぶもの。関西に居た少年時代は「かんとだきにころ」は定番だったが、ころも最近では関西でも珍品で5,6個入って2千円以上もするそうだ。ほかに、鱧の皮、太刀魚の干物、棒鱈、などなどを宅配してくれたので、これからゆっくりと味わうことにする。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする