dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

歯が不快

 みんなでホテルの周りを散歩する。9時30分のバスで熱帯植物園に行く。いろいろな熱帯の植物を見たり、やしの実ジュースを飲んだりやしの実果肉を食べたり、ハンモックでリゾートなど2婆は「ここはゆっくりできてイイワー、つれてきてもろてヨカッタ」などと同じことを何度も言いながら超ご機嫌。やしの果肉はアボガドとは少し違うが、わさび醤油につけて食べると「とろ」に似た絶妙な味。その後2婆の付き添いをDachs飼主妻に押し付け、午後はDachs飼主のみ、島中部から南部を歩いてみる。島の広さは南北22Km,東西8Kmとのことなので1日歩けば1周出来る距離。南部地区に向かい実際に歩いてみたが幹線道路を通れば道に迷うことも無く、気持ちよく歩ける。ただ歩行者信号がすべてプッシュ式であり奔ってわたらないとすぐ赤になる超車優先。海岸どおりにはまた山や坂にはそれなりの風情があり歩いていて飽きない。出発前に上顎右奥歯が痛み出し医者にもいけないので前回貰って飲んでなかった頓服薬を1回分飲んできた。しかし、今朝からまた少し同じ歯の調子が悪い。歯に冷めたいものや熱いものが沁みるわけでもなく、歳のせいか歯の不養生のたたりか、少し歯茎が弱くなっているためグラグラしてるのが原因と思う。夕方には久しぶりに結構な長雨(それでも約5分ぐらい)に遭う。雨の後、3婆と合流してホテルのディナーをとりに最上階のレストランへ。クラムチャウダー、ステーキ、海老、魚のステーキからデザートの抹茶アイスまで絶品で例の通り「ホォー、美味しい うまい」と口に運ぶ度に感嘆文句を連発。満腹になったところで、近所のハイアットリージェンシーで開催されているマジックショーを見学にいく。ラスベガスで興行されている「SandCastle」というショーだが音楽の合間に各種の素晴らしい驚嘆マジックが入り、あっという間の1時間が経ってしまった。Dachs飼主たちのテーブルの前でもお札にペンを突き刺したり、破ったりしたお札が元に戻るクロースアップマジックを魅せてくれた。ここでも全員超満足。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)