dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

快晴清涼だったが帰宅の途

最終日は天気よかったが帰るだけになった 昨日夕刻の大雨から一転、6時に窓を開けると快晴の大空。この旅感で初めて朝風呂に入りヒゲ剃りをして気分爽快で朝コーヒーを飲んだ。9時45分の送迎バスで白馬駅に向かい、駅前の土産物屋でテニス友用のクッキーを買い、10時23分の信濃大町行きローカルに乗車した。大糸線は原則2両の各停で1両はトイレ付。松本ー白馬間は約2時間かかるが今回は信濃大町行で11時について、そこから始発の松本行に11時30分に発車し、松本駅には12時34分に着く。昼時なので、松本駅で途中下車し、ランチする。駅下の手打ち信州蕎麦店「榑木野」で舞茸天ぷらとくるみ蕎麦を食べた。そばの量は並みだったがこの辺りの蕎麦屋の量は並みでも多い。駅ビルで少しお土産ものを買い足して4番線で待つ。出発直前にプレミアム500mlを買って特急車内で飲み干したらツレアイに「新鎌で運転できないよ」と言われ、驚嘆。ツレアイに運転を頼んだ。

東京豚饅買ってきた

 松本駅発14時50分のあずさ38号に乗り継いで新宿駅には17時25分到着。新宿駅のイートルミエ食堂街で噂の東京豚饅を買った。2日の火曜日に新宿駅地下見つけた大阪551蓬莱に似た味らしいと眼をつけていた。家へは午後7時半頃に無事到着。昨日の雨で登山靴はホテルに棄ててきた。また、カメラも雨にずぶ濡れて駄目になったかも知れない。今朝からカメラの電源も入らなかったので、使えない。スマホで撮るしかない。明日ゆっくり調査してみるがかなり結果は悲観的だと思う。
 帰って驚いた。今朝まで20℃を下回る快適な環境だったが、新宿を降りた瞬間から32℃を超える熱風。危険な暑さになった。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)