dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

定期の利息

P159_01.JPG 今日、あおぞら銀行に5年定期で入れておいた預金が満期を迎える。そう言えば、前の会社を退社してはや5年になってしまった。今の会社に勤め初めて(2005年1月)からでもまる2年半近くを経過することになる。月日の経つのは早いもの。この預金は退職の際いただいたお金の一部から入金しておいたもの。しかし、500万円を5年預けても利息はわずか、25万円ほど。振込み・ATM引き出しなどにも手数料がかかり、さらにATMから1
日に引き出せる金額も50万円くらいに制限されている。銀行に預けるのはメリットが少ないだけでなく、デメリットが多すぎる。
 中国株と外貨預金を1昨年から始めたが、幾分にもリスクはあるものの、利率は預金ごときに比ぶべくもないので、今回も投資に割り振ろうと目論んでいる。現在の中国株や外貨預金には、水をやっているわけでも世話をしているわけでもないが、放っておいた結果、中国株は2倍、外貨預金も1.5倍に生育している。今回のお金も無いものと思い、中国株に半分、あとのお金はインド・ベトナム株か投資信託系に投資したい。しかし、過去の運用実績や将来性も勘案する必要があるので、本屋やインターネットでいろいろ信用すべき最新情報を仕入れ、今月末くらいには結論を出す。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)