dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

ごみ箱が無い

 昨日は県議選で早くから投票に行ったが、Dachs飼主の投じた一票は残念ながら落選した。隣町は3つ巴の決戦だったが、わが街同様、僅差での決着。都道府県の首長選も、予想外な結果もなく、「民主党さん駄目でしたね」くらいのコメントしか出せない平凡な選挙になってしまった。夕刊を見ると、地方議員では前回比、民主党が増えたとの記事もあった。7月の参議院選挙には野党さんにこの際、連合しても良いから、国会議事堂に新しい風を入れて欲しいものだ。
柏の桜もまっさかり 昨日はお昼前後に柏曙山農業公園を訪れたが、小さい子供連れの家族が一杯で、下方をよく見て前に進まないと、2,3歳児がチョロチョロと突然出てくることがあるので、とても恐い。丘陵や木製階段も結構多いので、カメラを構えたら、移動しながらの撮影は自分もそうだが、年配の方や子供にも注意しないとならない。特に露店の周辺は子供が突然出てくるので気が抜けない。お昼は露店で「2個120円のコロッケ」を買って、食べた。朝が遅かったので、コロッケ2個の油ッ気で十分、腹が持つ。ソースとお箸をつけてくれたが、食べた後、公園にはゴミ箱が全くない。少しなので、トイレに棄てに行こうかと一瞬考えたが、やはり、後ろめたいので、リュックの中に入れて、家まで持ち帰った。駅前のコンビニエンス店では帰宅する人の新聞雑誌が無造作に棄てられている。家庭ゴミを棄てるのは問題外だが、1店舗あたり、ゴミの処理コストが2万円もかかっていると新聞に書いてあった。塵も積もればまさに山となるようだが、お気の毒な事である。高速道路のPAやSAでは半端でなく、凄いゴミが棄てられているとのこと。観光バスを経営している人が、車内にゴミを置いたままにせず、SAやPAに棄ててくださいと停まっているともきく。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 桜の花、今週のにわか雨続きで、そろそろおしまいのようです。

    さて、県会議員選は、我が町ではほぼ年の順になってしまいました。
    今朝は、落選した候補の方(私も一票)が駅前に立ち、『応援ありがとうございました』と駅へ向かう人たちに頭を下げていらっしゃいました。

  2.  今回は月曜日の朝、最寄り駅では感謝も応援ありがとうコールもなにもありませんでした。別に期待しているわけではないですが、無ければ無いで納得しかねますネ。
     ところで、4/21京成さわやかウォークありますね。