2017年7月17日月曜日
PM9時18分投稿 平から裏磐梯へ
7時半に愛老犬ラミエルをペットホテルに預け夫婦二人だけで、国道6号線を170キロ弱ひたすら走った。宿泊地の磐梯猪苗代に常盤磐越高速で直行するとお昼前についてしまう。早く着いても詰まらんので、磐城市たいら小名浜漁港にある「いわき・ら・ミュウ」でネタバレ10種の入った海鮮丼を食べたり、岩牡蠣をつまんだりした。イワガキは夏の牡蠣で有名だが大ぶりで美味しかった。何処で採れたのと聞いてみると千葉県産と言われ、二人で笑った。食べただけで磐城を退散するのはもったいないので、国宝白水阿弥陀堂に立ち寄って、蓮が綺麗に咲いている池を見回り、ご朱印を貰ったりして静かなときを過ごした。
いわき湯本から磐越道に乗って磐梯猪苗代迄約120キロは高速道路を使い、午後5時半に予定通り裏磐梯レイクリゾートに到着。凄くゴージャスなホテルでフロントの方にお聴きしてみると2年前星野リゾートから引き継いだホテル物件だそうだ。温度差は午後6じすぎの時点で10℃も違う。避暑に来ているようなもんだ。