dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2015年12月25日金曜日 晴時々曇  PM5時56分投稿 

タイル接着

タイルが剥がれてきたのでメンテした

 玄関アプローチに貼ってあるタイルが4,5片剥がれており気になっていた。築30年も経つと、そこかしこが痛んでくる。一戸建ては月々の管理料は要らないが、10年ペースで外壁や屋根の塗装、庭の手入れは必須である。
 ホームセンターでタイル用ボンドと目地材とイル目地削りを買ってきた。ボンドと目地材は合計600円強であったが。目地削り用ナイフは1000円もした。剥がれたタイルの接着には、砂利の入っていないモルタルか漆喰かコーキング剤を使うが、今回はコーキング剤として外装用タイル接着剤セメダインを使って接着部分の削り・水洗い・ボンド付け、目地材埋め込み、乾燥までを行った。素人DIYだが、工務店に頼むと綺麗に仕上がるだろうが、工賃出張費だけでも多分最低1万円はかかるだろう。

1 pages