dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

タイル接着

タイルが剥がれてきたのでメンテした

 玄関アプローチに貼ってあるタイルが4,5片剥がれており気になっていた。築30年も経つと、そこかしこが痛んでくる。一戸建ては月々の管理料は要らないが、10年ペースで外壁や屋根の塗装、庭の手入れは必須である。
 ホームセンターでタイル用ボンドと目地材とイル目地削りを買ってきた。ボンドと目地材は合計600円強であったが。目地削り用ナイフは1000円もした。剥がれたタイルの接着には、砂利の入っていないモルタルか漆喰かコーキング剤を使うが、今回はコーキング剤として外装用タイル接着剤セメダインを使って接着部分の削り・水洗い・ボンド付け、目地材埋め込み、乾燥までを行った。素人DIYだが、工務店に頼むと綺麗に仕上がるだろうが、工賃出張費だけでも多分最低1万円はかかるだろう。

コメント/トラックバック (4件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 我が家も建て替え15年目、色々痛みが出ています。私専用のトイレの水洗が水漏れしていて原因が分かりません。以前妻用のトイレは自分で治しましたが、今回の水漏れは予期せぬときにおこり、つかめません。専門業者に頼むか迷っています。ほとんど自分でやってきたのでお金をかけるのは嫌なのです。

  2. 水漏れの原因が判らないと、対処ができませんね。web検索でキー項目を入れれば案外判るかもしれません。水回りはなかなか難しいですね。

  3. 水洗タンクの中をよーく観察したら原因が分かり解決しました。業者を呼べば1万以上はかかるので助かりました。カミサンはあまり感謝の気持ちをあらわさないのが不満ですが・・・。

  4.  良かったですね。
     dachs飼主が今家のメンテで困っているのは、「排水管洗浄」です。Dachs飼主は髪が薄いし、ジムで毎日お風呂に入っているので関係ないのですが、我が家のお風呂で、浴槽と洗い場にツレアイや娘が染髪の際、髪の毛を落とすので、浴槽の水が流れにくくなっております。下水管までの間に髪の毛が引っかかっている筈なのですが、取るのが難しく難渋しています。