2012年1月1日日曜日
PM8時00分投稿 六軒年越し神輿
今年の初アクションは昨日の大晦日から取材中の六軒年越し神輿。メインは午前零時からはじまる神輿担ぎの神事。多くの人が見守る中、40人ほどの若い衆が神社の中を神輿を担いで1時間以上練り歩く。気温は多分低かったが、風もない好天で行われたので、カメラを操作する手は冷たく悴んだが、体は回りの熱気の所為かそれほど寒くは感じなかった。市広報課の親切丁寧な解説フォローがあったので始めての見学であったが気持ちよく見ることができた。神輿見学取材は1時になる前に引き上げて、自宅に戻り、遅い年越しそばを戴いた。旨かった。
午前7時に起床して、おせち料理とお雑煮と屠蘇を戴いたら、リビングでお昼前までウトウトしてしまった。普段も静かだがお正月はさらに静かになって、お酒と惰眠を貪るようになってしまう。
今日は初詣にも行かず、家でゴロゴロしていた。しかし、最近のテレビ番組は長いばっかりで、ちっとも観てみたい気がしない。かかっているのを子守唄代わりにしていた。