2023年3月19日日曜日
PM12時43分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- コロナ、病気
- コメント・トラックバック:
- 2件

検査は陰性だった
昨夜から心配し、今朝は大変だった。ツレアイが木曜日夜中からのどの具合が悪い。喉が痛んで飲み込むのが痛いそうだ。今朝の時点で熱は平熱範囲ぎりぎりにあり、コロナがとても心配された。月曜はテニス、火曜日は某友達の家でバーべキューパーティ、26日日曜日からは北海道旅行も迫っているのでキャンセルしなければならない。取消料発生日以降のキャンセルは電話でしかできないのだが、今日は日曜日で電話応対はできず、心配事が多い。
しかしながら、今日は日曜日、薬屋も併設の調剤薬局は定休日でPCR検査、抗原検査ともにできない。町のはずれに1軒、調剤薬局があったが、自宅検査で税込み1,980円有償。気持ちが落ち込んでいるので検査してくれる場所を探すと、無料検査所がありPCR、抗原検査ともに検査してくれるという。しかし、電話がつながらない。

7種類ももらってしまった
いろいろ考え、日曜日午前中に開院している診療所に電話を入れ、そこはコロナ外来も疑いの人も受け入れてくれるので、そちらに電話したらすぐ来てくれと言われた。車番号と到着予定時刻、連絡先携帯を言っておいたので、駐車場で看護師が外で待っていてくれた。長い綿棒で鼻の奥をなぞって、30分ほど駐車場で待機した。電話が来て「陰性でした。医院で診察を受けてください」と言われ、診察。のどの痛みを治療する薬を7種類ももらってきた。
2023年3月18日土曜日
PM4時30分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- 病気
- コメント・トラックバック:
- 0件
昨夜から今日いっぱいはずっと雨。何処に行く気もしない。土曜日の雨は9か月ぶりだとニュースで言ってた。寒の戻りで寒かったが、今春最後の最後のものと思う。明日からは暖かくなる一方であることを望みたい。
読書とパソコンにいそしんだ。今月も残り2週間、あっという間だった。この後は20日にBBQ飲み会、20日と23日は眼鏡とサングラスの受取日、24日は広報誌原稿の最終チェック、26日からは道東グルメ2泊3日旅を予定している。26日の東祥寺さんでの坐禅会は欠席となるので、25日は1日早く写経だけを頑張る。
1月からテニ友で休んでいるSさん69歳が長く苦しまれているようだ。彼は「間欠性跛行」という症状に悩まされている。間欠性跛行とは、脚のしびれや痛みにより、長時間連続して歩けない症状を指す。脊柱管狭窄症が関係していえると思われる難病だそうだ。加齢などにより背骨が変形し背骨の神経が圧迫され痛みが生じる腰部脊柱管狭窄症が疑われるという。
月初めから、右肩、左肘が痛むそうで3年前肩腱板手術を受けた病院に午前中に行った。左肩はテニス肘だそうで、これはストレッチに励むひにち薬だと言われたそうだ。dachs飼主も以前テニス肘になったことがあるが、その時もテニスを3か月近く休んだ。はやく治すには痛いほうの肘を動かさず肩からまっすぐにして、手を上下に動かすのが良いそうだ。右肩はレントゲンを撮って、痛み止めを処方してもらったそうだ。痛みが引かないようならMRIを撮るので、来院してほしいといわれた。
午後はテニスとジム。テニスの際は風が強くないが冷たかった。愛車のモニターにまたもレンチマークが表示された。これはエンジンオイルに煤が入りオイル量が増え、チェッカーが反応すると言う。ここ2年ほどでなんどもこういう経験をしている2022年1月18日、2022年3月25日、2023年1月4日に続いて4回目となる。
2023年3月7日火曜日
PM5時55分投稿 保険金受取申請
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 心身の健康鍛練、病気
- コメント・トラックバック:
- 0件
今日は午前9時からのテニス。5人が集まって休憩中は高齢になって怪我しやすくなったり、骨、腱板、膝頭、腰痛、痛み等などになりやすくなったね 。。。の話で大いに盛りあがった。
帰宅後は明日からの沖縄旅の準備。2月に両眼の白内障手術(正式名は水晶体再建術)の保険申請をした。東芝保険には20年以上車も人も入っているので保険金を貰えるときにきちんと申請しておかねば損をする。入院しなくても白内障の場合は片眼100千円支給されるらしい。医者には両目で後期高齢者では(2月に両目手術完了)1ヶ月に18千円以上の出費は無い。
2023年1月3日火曜日
PM5時30分投稿 白内障懸念
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- 病気、車バイク系
- コメント・トラックバック:
- 0件

眼が気になってしようがない
眼のことがたいへん気懸りになってきている。テニ友Nさんが今月白内障の手術をすると聞いていた。その他テニ友の何人かが白内障手術を受けて視力が良くなったと今までから聞いていた。先週火曜日、眼鏡市場に行って視力を測ってもらったら視力は眼鏡をかけても0.7にしかなっていない。これはヤバイ。自動車免許の更新ができなくなる。
眼鏡屋に暮れに行ったのは、レンズの傷が気になったからだ。白内障の症状として、「太陽がまぶしい」「視力が悪くなった」、老化などが考えられるが、運転していて夕日や夜間対向車のライトを今までよりまぶしく感じるようになった。依頼したメガネは視力を0.1上げて0.8になるようにしては貰ったのだが、もし白内障だと手術をしなければならない。今回眼鏡を交換しようと思ったのは、
以前交換してもらってから2年以上経つこととレンズの傷である。眼鏡を購入する時も交換する時も医者嫌いのdachs飼主は20年以上眼科には行ってない。Nさんやほかの白内障手術経験者によくうかがって、早めに検査をして貰わなければならないかもしれない。
2022年12月22日木曜日
PM6時37分投稿 直腸内視鏡
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- 病気
- コメント・トラックバック:
- 0件

腸管洗浄剤
朝8時から2㍑の腸管洗浄剤を作成調合して、180CCずつ15分かけてゆっくりと飲む。昨日はおかゆ系の病院食で、昨夜に便秘薬を飲んで、今朝は朝食も食べてなくてこの洗浄剤を5杯1時間半ほどかけて飲んだ。その後水を3杯ほど飲んで、便通は緩くなって最後にはほとんど透明な水状態に変化してきたので、終了。あと1㍑残っていたが必要無くなった。飲むのをやめても水状の便が5,6回も続いた。10時前にやっと落ち着いてきた。昼ごはんも食べられないので午後1時に駅前の病院へ。今年開院したばかりの胃腸科内科クリニックで、検査機も新しく、数年前まではゴムの重いパンツだったが、今は軽いポリエステル系に代わっていた。検査前に鎮静薬(眠くなる薬で軽い麻酔のような薬)を注射してもらったので、痛みも何も感じなくて、検査後も違和感や気持ち悪さなど何もなかった。ただ、鎮静薬を使ったので、車の運転は禁止なのでツレアイに迎えにきてもらった。
癌はなかったが、ポリープはあってその場で切除して貰った。ポリープの検査結果は来月12日につかだクリニックへ来てほしいとのこと。
2022年11月17日木曜日
PM11時25分投稿 検便で陽性
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- ツレアイ、心配、病気
- コメント・トラックバック:
- 0件
ツレアイは今日渋谷へミュージカル「天使にらぶそんぐを」を観に行った。途中京成線で運転士の操作ミスで高砂駅手前で脱線事故が発生。振替輸送で東武JR経由でなんとかかんとか開演時刻に間に合ったそうだ。dachs飼主も永らく都会を離れていたので機会を作って渋谷ヒカリエ等にはぜひ行ってみたい。
午後、市から電話があり、要旨は「先月市の大腸癌チェック、所謂検便(便潜血反応)で陽性が確認されたので精密検査を受けてください」とのこと。肛門付近の血で陽性になることが多く、何年か前にも同様なことがあった。やはり高齢ゆえ念の為、大腸がん検診を年内にでも受けてみようと思う。内視鏡検査なので、便の色が黄色になるまで何度もトイレに行かなければならないのが苦痛だ。
2022年10月28日金曜日
PM9時04分投稿 病持ちありがち
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- ともだち、心配、病気
- コメント・トラックバック:
- 0件
昨日、テニ友Mさん78歳が貸農園で野菜の世話をしている途中で意識を失って、通行人が気付いて救急車を呼んで病院に運んでもらったという話を聞いた。元々心臓に持病(弁膜症)をお持ちの方で気にはしていたが、今朝方、退院されたとのことでひと安心した。然し、後期高齢者が持病を持っていると命の危険と隣り合わせだと言うことがわかった。また隣で話を聞いていたテニスの上手なSさん69歳もよく話を聞いて見ると、「間欠性跛行症」という聞いたことのない病気診断を受けているという。長く歩くと足裏にしびれが来たり(休憩すると直ぐに歩けるようになる)、ボールが来た際にダッシュするのが辛いとはなしをしていた。
なんかこの頃はこんな内容のブログが続いて気が滅入る。
2022年10月24日月曜日
PM5時05分投稿 市の特定健診
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- 病気
- コメント・トラックバック:
- 0件
後期高齢者になって初めて市の定期健診を受けてきた。先月までは人間ドックと脳ドックを受けるつもりで色々と受検先を検討していたが、先日認知症検査を受けてきたので、市の健診だけで済ませようと思った。市の健診は①採血採尿など一般健康特定健診②肺癌大腸癌検査③胃癌検査の3項目となり、今日は市の施設の集団検査で②を受けてきた。費用は肺、大腸で各300円合計600円を支払ってきた。①と③はドックの検討していたため市の検査日時WEB予約期限が完了していたため市の総合病院に予約した。①と③を来月8日の火曜日午後に病院に行く予定だ。②は費用がかかったが、高額になる①と③は後期高齢者は無料になるらしい。本日予約をしたが驚いたのは費用は無償だがTPOINTは受験者が貰うことになっていた。こちらは得になるが納得がゆかない。
2022年10月22日土曜日
PM7時00分投稿 人間ドックは来年
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- 病気
- コメント・トラックバック:
- 0件

来るたびに新宿が変わることだろう
金曜日上京したときに新宿で降りた。この間小田急新宿店が閉店したニュースがあったが、新宿駅前西口の再開発工事が始まっていた。数年後には相当変わることだろう。
明後日月曜日午後、市の健診を受けることにした。認知症のほうは年内に八王寺の病院から結果が届くし、胃肺大腸癌検診やその他の特定健診も結果が年内に送られてくると思う。後期高齢を記念に久しぶりに人間ドックを今年受けてみようと思ってたが、来年受験することにした。