ドック初日
駅前ロータリ−07時30分発送迎バスで定刻08時に船橋市セコメディック病院に到着。今日明日は人間ドック受診に会わせ、ツレアイと愛子婆さんは銚子へミニツアーに行ってるので、病院バスで行くことにした。
dachs飼主は20年ほど前、会社所有の神奈川県東林間の病院で日帰りドックは経験あるが、1泊ドックは初体験。
初めて選択したコ−スは1泊ガンコ−スと呼ばれるほぼ全部入りの健診コ−ス。
先程3時半過ぎで、初日のメニューを全てこなして6時の食事まで暇になった。
テレビでニュースを観ているのだが、手入力練習のため、携帯電話ボタンで検査内容を書いてみる。
身体計測(身長・体重・体格指数BMI・腹囲)
生理機能(聴力・肺活量・心電図・視力・眼圧眼底)
超音波(腹部・前立腺・膀胱・甲状腺)
X線(胸部2方向・口腔)
尿検査
便検査(ヘモグロビン)
血液(血算・貧血・肝機能・腎機能・脂質系・尿酸・糖代謝・ピロリ菌・腫瘍マ−カ−・血液型)
内視鏡(食道胃12指腸・大腸)
CT(腹部・胸部)
MRI(頭部)
その他(尿細胞診・歯科検診)
明日の大腸内視鏡検査を除いて、本日すべて済ませた。
今日の検査結果は、担当医師より
『問題無い。肥満糖尿ガンは現在のところ、まったく気配さえも無い。診断結果年齢は40歳台だ』
と、とっても嬉しい御言葉。
先程、食事が部屋に届けられたので温かいうちに戴き、ついでにお風呂にも入ってきた。
食事は昼、夕とも病院食とは思えないほど豪華で美味かった。写真は昼食だが、夜はもっとデラックスでゆったりと味わえた。これでビールなど出れば旅行気分だが、残念ながら9時になると明日の大腸内視鏡検査にむけて、便秘薬をコップ一杯飲んでおかねばならない。
明日は朝食抜きで下剤を2リッター以上飲んで、便が水になるまで10数回トイレに通わないと、内視鏡検査が出来ないそうだ。
つ……ら……い
[…] 先月12日に1泊人間&脳ドックに行ってきたが、その結果が病院から郵送されてきた。身体計測、肺機能、聴力、眼科系、血圧、胃部・大腸内視鏡、便、抹消血液、白血球、膵臓、 […]