dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2024年11月3日日曜日   PM4時30分投稿 

ガット張替え

愛犬暦10月号は神戸京都特集

 月末の京都神戸5泊6日の思い出を中心に愛犬暦10月号をアップロードした。納経帖も12帖、総計492寺社となりあと8寺社で500に到達することになる。あと3寺社で現朱印帖は終了し、500寺社到達時は13冊目に押印となる。施設スタンプも兵庫県版に4枚増えて総計54枚となった。
 投資関連については外貨預金のドルとユーロは円安で上昇したが9月国慶節の際に暴騰していた中国株はやや落ち着きを見せてきた。それでも先々月よりはまだ騰がっている。中国は庶民の暮らしは楽ではないようだが、国土の所有する輸出できる自然物は膨大で、国有私有企業とも、まだまだ頑張れると信じている。
 旅行中の写真約100枚を帰郷京都神戸5泊6日に日別アップロードが完了できた。今回2日も京都に行ったこと、期間中6日間で42.3Km、88,610歩でマラソン並みの踏破を終えたことが思い出に強く残った。
 1年ぶりにラケットのガット交換をした。57ポンドと強く張っているので(のに?)切れもせず、しっかりヒットしてるのだが、さすがにほぼ平日毎日使っているガットを1年も変えないのは申し訳ないと思い、ガット張替えに加え、新規一新グリップテープも張り替えた。明日は1週間ぶりのテニス、うまく打ってみたい。

2024年10月5日土曜日   PM5時50分投稿 

中国株暴騰

 不動産不況などで停滞している中国市況を活性化するために当局(中国人民銀行など)が景気支援策を打ち出したのをきっかけに、中国株が急騰している。手持ちの株は軒並み上昇し、先月比で500万円弱も騰がった。2019年4月に最高を記録したが、あと37万円騰がれば最高値を更新する。いつまでもつかが心配だが、ほったらかし株として2017年秋から出し入れをしていない。株の資産価値は大きく変動はしないが毎年配当金が100万円弱入るのは小遣い銭として嬉しい。
 ツレアイから問いかけがあり、来週火曜から木曜まで2泊3日で勝浦に宿をとり、房総にドライブリゾートすることに決めた。サンダンスへ直前予約で2泊3日2名合計で1万円ポッキリとなる。但し、8〜10日は残念ながら雨の予報が出ている。

2024年8月6日火曜日   PM4時29分投稿 

為替&株の大幅変動

 8月に入って朝夕はだいぶ暑さの中に風を感じてきている。あとは雨が夕立が欲しい。ここ3日間は2階の部屋で寝るときはエアコンをかけずに寝ている。
 昨日今日と株や為替の変動が激しい。7月末の$149円が高すぎると思っていたが、今日は145円まで騰がってきている。また外貨預金の残高が50万円近く減額となり、中国株も影響を受けてくると思う。9月1日の金融系の個人決算値がとっても怖い。
 $建て定期預金については、2002年5月から始めているがその時のレートは125円なのだが、一番高いときは2012年には76円までになっている。その後一番安いときは今年7月の160円だが、もうこれ以上安くはならないだろう。仮想通貨も今月に入って影響を受け出してきている。

2024年1月24日水曜日   PM5時45分投稿 

税金で2割、資産で2割減少中

 朝テニスは寒かった。たくさん着ていったが、待ち時間をじっとしていると北風が寒い。今日明日と寒さは続くというが、北日本は雪が多い予想。能登の人はタイヘンだろうと思う。
 N証券会社から、令和5年分中国株の取引報告書が郵送されてきた。株の売り買いはしてないが、配当金収入だけ。それも所得税住民税などがひかれ、外国所得税の引き去りがあって、27%も税金で持って行かれる。新NISAにすれば無税になるのだが、中国株は現在対象外なので致し方ない。中国株はいま20万株ほど所有しているが、かの国の不動産不況や政府からのIT企業締め付けなどが主因となって、2023年1月と2024年1月を比較すると、金額で2割がた減少している。2004年から20年続けている投資なのでいまはやめたくはない。株の配当も毎年6月から半年ほどかけて80万円ほどある。習近平さん頑張るか、貧乏人に優しいもっと良い人に交代してください。

2023年12月16日土曜日   AM9時08分投稿 

げっぷとおなら

 今に始まったことではないが、多分70歳を過ぎてからだろうか。げっぷとおならが気になる。げっぷはビール以外炭酸系飲み物は飲んでないのだが、食事の途中から何回か出るようになっている。おならもプップッと大きなものではなく、歩いてる途中やテニスプレイ中に自然と出ている。おならは多分便がしっかりで気ってないのだろうと推測するが、げっぷは大きく口を開けて食べるので、それと一緒に空気も飲み込んでいるのかもしれない。人と違う現象は常に高齢加齢に関わることだと軽く考えてしまうのは年寄りの悪い癖。。。
 昨日、中国株の配当金が今年分終了と判断したので、全額おろした。配当金は小遣い替わりなので、年末にいつも降ろしている。19年97万、20年49万、21年75万、22年81万だったが今年は64万円と中国経済の衰退が心配される。株は価値が下がっても投資額だけで、配当金は貰えるので良いものだ。ほったらかし投資で配当金のみを毎年降ろしており、株の売り買いは2007年以来、全く行っていない。2004年と2007年に香港株(一般株)を360万円、2007年に上海株(特定株)300万円の合計660万円が毎年50万円以上の配当金と今は下がり気味だが中国株の時価総額は1700万円になってるのは投資として面白い。

2023年9月1日金曜日   PM2時04分投稿 

中国株の採算

 早いもので今日で2023年の残りは1/4となる。このところ中国経済の先行き見通しが不安定なせいでこのひと月で一般株34銘柄12万株は500千円、特定銘柄14株2万株は200千円、合計で700千円の値落ちを受けた。一般株は2004年9月1日に1600千円、2005年5月25日に2000千円を追加投資、特定銘柄は2007年6月30日3000千円を投資したままの「ほったらかし投資」をしている。先々月と今月の2か月でほぼ簿価が1000千円減ってはいるが、全銘柄の簿価が20年間に3倍に騰がって、毎年100万円弱の配当金があるので、中国株は現在のところ、十分元を取っているので、簿価が0円になっても最初の8年弱ほどで投資額は配当金で、還元されている。いまから中国株投資はリスキーだが、銀行に小金を預けて手数料をたくさん撮られるくらいなら、余剰資金があるなら、米国株や欧州株はやっても採算が取れると思う。
 広報いんざいの10月1日号掲載記事と写真の原稿を本日市の広報課にメール送付しておいた。

2023年7月1日土曜日   PM5時04分投稿 

月初めの一連処理

6月の愛犬暦

 月初なので、愛犬暦6月号を作成した。先月は九州旅行と埼玉&静岡日帰りバス旅、夏野菜と夏花の植付、ドアフォン及び新スマホの交換がメインだった。九州は鹿児島を除く6県の急ぎ足だったが、写真もたくさん撮れたので、6月号に取り込んだ。
 月初でやることは上記に加え、8月市営コートの抽選参加、投資資産の騰落傾向、愛車の走行累計距離などが登録事項としてあり、すべて終了した。円安が$144円、€157円と進んでおり前月と比較して50万円強も騰がってくれた。中国株もほぼ同様の傾向にある。
 はやくも今日から2023年折り返しとなる。過ぎてみれば、アッという間もなくである。

2023年6月9日金曜日   PM5時31分投稿 

せっかち

 水曜日のフジテレビで「せっかち」症の人はギャンブル好きと言っていた。肥満傾向もあるらしい。
 大前研一監修の「株式資産形成講座」メルマガに面白い記事が出ていた。心理学の問題だが『貴方ならAとBのどちらを選びますか?という問い。
『================================
<問い1> A :必ず800万円もらえる
     B :1000万円もらえるが15%の確率で0円になってしまう
—————————————————————-
<問い2> C :必ず800万円支払う
     D :1000万円支払うが15%の確率で0円になる
================================』
 多くの人は(問1)ではAを、また(問2)ではDを選ぶそうです
統計学的に計算すると
Aは800万円×1=800万円
Bは1000万円×0.85+0万円×0.15=850万円
Cは-800万円×1=-800万円
Dは(-1000万円×0.85)+(-0万円×0.15)=-850万円
となります。
したがって、貰う側からはB,払う側からはCを選ぶのが賢明な選択といえます。(ホントかな???)
「期待値から考える合理的な判断と感情的な判断は一致しない」

 株式を買うときも売るときも、数値(確率)的にどう判断するのが良いのかは全くわからないとき、よく自分のセンスで判断しがちだ。しかしその判断には間違いが多いということに気付かされた。

2022年12月4日日曜日   AM8時31分投稿 

人生はレコード盤

健康面でチェックをしました

 昨夜遅く青森から帰ってきた。これから旅の紀行文・写真・納経帳・駅スタンプなどの整理に加え、月初なので、投資・愛犬暦・車走行距離などの整理を行わなくてはならない。
 お昼までに愛犬暦11月号は完成し、金融の月初チェックも終わった。円安が円高基調になり、ユーロドル預金とももとに戻りつつある(先月先々月はぬか喜びだった 暗号試算も最近は漸減傾向で売り時かもしれない)
 3泊4日の旅での参加者は見事に高齢者ばかりの31名。女姉妹に片方の旦那など奇数組も若干あったが65歳を超える男女ばかり。旅行者が募集した旅のタイトルは長々と
『津軽鉄道ストーブ列車と奥入瀬渓流・弘前公園・三内丸山遺跡を巡る! 冬の青森10の名所周遊 4日間』
であったが、若い人が誰一人来てないのはどうしてだろう。
 助成金もあり安い旅(一人実質26,240円)だったので、最終日前日夕食のみフリーだったので、何組かの人たちと飲みながら寿司をつまむ場や食事やバス乗車中に話す機会があった。その中で時期も12月だったので話題は「歳とると1年は早く終わってしまうなぁ」と口々にいう。南伸ぼうさんは「人生をレコード盤」に例えている。はじめは大きく回り、渦巻くように円は小さくなってゆく。また、先日のちこちゃんテレビでも「高齢者が1年を早く感じるのは感激が少なくなるからだ」と言ってたらしい。若い人のようになんでも興味を持ったり、自分の趣味や特技などを高みにあげる努力研鑽も高齢者にとっての感動感激であり、人生を悔いなく活きるすべではないだろうか。
 これからパソコンに向かって先月の記録や旅記録の整理を始める。

2021年7月1日木曜日   PM3時52分投稿 

愛犬暦と金融検査

6月も目立った記録なし

 梅雨前線の影響か昨晩から大雨。朝になっても止まず、いよいよ本格的な梅雨に入ったようだ。ということで、午後3時からの木曜テニスははやばやと中止不参加を決め込み、午前中から月初PC事務作業で夕方はジムに通うことにした。
 まずは月初の金融チェック。前月6月1日に比べ中国株は微減、外貨預金はドル安ユーロ高で微増となった。ところが原資77万円ほど投資していた仮想通貨が5月1日500万、6月1日300万となっていたが、今日7月1日の資産価値は210万円まで落ち込んでいた。すぐに売っても3倍弱の儲けとなるが、19年暮れからの暗号資産ほったらかし投資なのであと2,3年はこのままにしておく。中国株の「HKCホールディング」が先月上場廃止になり300株33千円程が戻ってきた。
 6月の愛犬暦も印刷したがコロナ自粛で目立ったものも無かった。今月ワクチン接種する。

3 pages