dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

おおぶたくさ

 今日も1日中、強く降ったり晴れ間が少し出たりのすごく天候が良く変わった日であった。
 最近は突風・竜巻・地震・豪雨など予期せぬ天災が全国各地で起こっている。普段は滅多に捕れない深海魚も漁網に引っかかってくるらしく、それが大地震の前兆ではないか?という噂もでているようだ。

これが秋の花粉症の原因

 現在秋の花粉症の原因である「オオブタクサ」の開花が真っ盛りだ。近所にもオオブタクサが開花している筈と思う。座間にいる友人から久しぶりにバスターズメールを戴いた。この方は神奈川地区でオオブタクサの駆除活動を熱心にやられている方だ。マッカーサーの悪い置き土産と言われている「おおぶたくさ」全面駆除を目指し4年前から同地区で壊滅作戦を展開されている。
 昔大手のマスコミが間違って10~11月頃に黄色い綺麗な花を付ける「セイタカアワダチソウ」を花粉症の原因草「オオブタクサ」であるとの大誤報を流し、その誤解が現在まで訂正されないまま民間に伝播されております為に、99%の住民が本物の「オオブタクサ」に遭遇してもその花粉症の恐ろしさを知らぬまま花粉にさらされているのが実情だそうです。
 憎い「オオブタクサ」はアメリカ渡来の繁殖力の強い外来種ですが、幸い1年草であります為に駆除の方法は片っ端から抜けばよい。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)