dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

ソニーPDA

 PDA(S製CLIE PEGーTJ25J)を使っているが昨年暮れにベルトに留めるベルトクリップが壊れてしまい、ベルトに挟む事ができなくなっていた。今春にはメーカーが本体製造中止宣言をして以降、周辺機器・ソフトウェアともめっきり少なくなってしまった。ベルトに挟めないのでビジネスバッグに入れて使用していた。必要の都度についてはカバンに入れるとどうしても通勤中は取り出すのが億劫なので、スケジュール表や住所録くらいしかつかえず、今までのように気軽に駅の時刻表や備忘録、買物メモ、家計簿・・・などの利用ができなくなっていた。ところが、先日yahooオークションに参加して所有するPDAにフィットするベルト吊り下げ可能ケースを入札し、今日無事落札ができた。入金確認後即日発送して貰えるらしい。ナンデモやってみるものだ。PDAのOSは過去この機械も含めPalmOSであり、Dachs飼主はこれで2代目。最近はWindowsの親和性からS社のzaurusもヒット製品にはほど遠く、あのWindowsMobileに実質上はとって代わられている。あと2年ほど現有機を大事に使った後、新しい世代のPDAにチャレンジする。今GPS研究に凝っており、丁度GPSナビゲーションのできるMio168RSというPDAがあり7万円弱でGPS機能を持つとのセールストークにだいぶ食指が動いたがバッテリ持続時間が実質5時間位とノートPC並しかないので、諦めた。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。