dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

ドック結果が届いた

 残暑1日目は、温度が激変した。真夏は網戸だけでエアコンもつけずに毎晩頑張って寝ているが、今朝は冷気で目が覚めた。風が涼しく気持ち良い。
 朝9時からのテニスも気持ちよく出来ると颯爽とコートに行ったが、練習を始めて30分ほどしたら陽射しがきつくなってきた。1ボールを4人で練習するのは何とかこなせるが、2人でラリーは、5分くらいで息が上がってくる。最後の一時間はゲームを愉しんだが4名しか参加しなかったので休みは無く11時前にはヘトヘトになった。
 夕方になると、また涼しい風がでてきて、夕食がおいしく食べられるようになった。立秋ともなると、昼間は暑いが、朝夕は気持ちよい風が吹いてくれて気持ちよい。

 先月12日に1泊人間&脳ドックに行ってきたが、その結果が病院から郵送されてきた。身体計測、肺機能、聴力、眼科系、血圧、胃部・大腸内視鏡、便、抹消血液、白血球、膵臓、脂質、肝機能、尿一般、尿沈査、腎機能、代謝、梅毒、腫瘍マーカー、糖負荷試験、脳疾患系、口腔内診察、腹部CT,甲状腺超音波、尿細胞診、など60項目以上の検査診察撮影をしてもらったが1箇所を除いてすべて異常なしか、一部ほぼ正常で好結果だった。心配していた前立腺肥大も「夜中1回程度のトイレ」は歳相応であり、腹部エコーでも前立腺肥大の兆候は無しと太鼓判。
 ただ、口腔内診察の項では『左舌縁に1.5cmほどの半球形腫瘤を認める。粘液のう胞、りんぱ管腫、脂肪腫など考えられる』と記載されていた。以降半月ほどかけて、口腔内CRT,舌上部皮膚組織採取検査などやったが原因や対策がわかっていない。どうしよう?

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)