忙しい1日
今日も雨が降り続き、朝から寒い。朝7:30に出かけて、今年2回目のガソリン注入。円高と言うのに、いまだハイオク1リットルが139円から半年近くも下がらない。満タンににしたあと、テニスレッスンで1時間半。今日は調子が悪く、リターンもボレーも気持ちよく決まらない。
9時半にレッスンを終わって即刻帰宅し、近くの集会所に傘を差して雨の中到着したのが10時2分前。10時から町内会の班内会議。dachs飼主も町内会副会長に任ぜられて何とか1年を経過しようとしている。今年度の活動について活動報告をして、属する町内会4班の皆様から感想や意見を伺った。居住して40年、当時dachs飼主と同じ30歳台後半から40台の世帯主年代に新生活を始めた住民もはや、70歳前後に近づいて住民とのコミュニケーションをより以上に緊密にしたいという気持ちが伝わってきた。
食後は東祥寺さんの座禅会。今日は座禅会のあとの写経は無く、恒例の新年会。座禅はいつもの30分ではなく、40分間の座禅に挑戦。10分追加は長い筈だったが、先月上旬に企画された座禅合宿に出席したおかげで、最後までキチンと座禅鍛錬ができた。新年会では長野佐久郡のどぶろく「???」、京都の清酒「聚楽第」をはじめて戴いたが、とっても美味であった。残ったつまみは家に持ち帰って、家族の夕食とさせて貰った。我が家は握りすし4人前相当を持ち帰り、大好評でした。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。