臨時休暇の過ごし方
10月の臨時休暇の過ごし方を考えた。
今、決まっているのは10/04日曜日、旧テニススクールの仲間でバーベキュー大会を近隣の地元県立花の丘公園で行なうこと。昨年までは船橋の県民公園で開催していたが、今年は今春からバーベキューができるエリアができたのでここで騒ぐつもりだ。船橋ではアルコールは原則ご法度だが、花の丘では酒類の持ち込みは許可されているようだ。サブ幹事なので、明日土曜日にでもラミウリを連れて散歩がてら行ってみようと思っている。
10/14水曜日から17土曜日にかけては旭山動物園をメインに富良野や小樽、札幌近辺を旅する予定。dachs飼主は2年前雪祭りの頃に冬の旭山を堪能しているが、義母愛子さんが、「動けるうちに行っておきたい」とのお願いを聞き入れ、今回義母孝行をする。13日から16日の予定を立てていたが、昨日9/17時点で13日の旭川空港行きが満席だったので、止む無く1日ずらした。逆周りも考えたのだが、魚介類など新鮮な食い物のお土産を買うのは札幌だろうと踏み、断念した。金曜日夜は札幌に泊まるので、宿泊代は割高になる。
10/22木曜日から23日金曜日にかけては、坐禅写経で心身の健康をおしえてもらっている東祥寺さん主催で横浜の禅宗本山総持寺などを参拝して伊豆の旅館でわいわい騒ぐ。
その他、下旬にはWindows7がリリースされるので、それを吾がデスクトップにインストールすること。
また、我が街のともだちからの相談で、ホームページの相談を承っているので、そちらにも注力する予定。
いろいろ休暇期間でやってみたいこともあるが、来月は暇つぶしにならぬよう、いろいろと積極的に動いてみたいと思う。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。