dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

高齢者は注意

元乃隅神社の赤鳥居

 我が家では読売新聞をとっている。購読料は4800円だ。山口旅の1泊目の朝、ツアー参加者に読売新聞朝刊が配られた。読売旅行主催の旅だったから配布されたのだと思うが、夫婦や家族で同室に泊まっていても複数部数貰うのはペーパーロスだと思った。山口では千葉よりページ数も少ないが購読料は同じだった(朝刊のみは3800円)。
 新聞はチラシが多い。ご婦人方はスーパーや飲食店のチラシが観たいので新聞をやむなく購読しているお宅が多いとも聞く。多いに関係して言うと、チラシが多い。スーパーや飲食店のリアル情報はスマホでも見られるが、最近目立つのは「霊園葬儀・宝飾買取・サプリメント・植栽や外壁塗装や網戸取付」の類で高齢者向けに様々な手段で連日のように入ってくる。
 話変わって、昨日NTTドコモから家の固定電話に「お宅のスマホは近日中に停止します。詳しくは1番を押してください」なる旨の電話を受けた。我が家は詐欺や迷惑電話防止に全て留守録設定にしており、親しい方のみには携帯電話番号をお知らせしているので、実害は免れているが、我が家の誰一人としてドコモの携帯は使っていないので、今流行のフイッシング詐欺電話だと思う。高齢者宅は騙されやすいので要注意だ。今回旅行でも、空き巣対策で防犯カメラ取付を真剣に考えている。
 下関の元乃隅神社は赤い鳥居が美しかった。ここでは鳥居の最上部に賽銭箱が取り付けられており、そこに参拝客がお金を投げ入れるのは珍しく興味を引いた。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)