dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

誕生寺

日蓮聖人の誕生寺を参拝

日蓮聖人の誕生寺を参拝

 今回旅行の5人連れ、合計年齢は376歳、なんと、平均年齢は75.2歳の高齢ツアーとなる。みなさん5時過ぎに起床し、ホテルから6,7分の場所にある勝浦朝市を観に歩く。朝市では干物などをたくさん買ってきたようだ。朝市から帰ってきてホテルのバイキング。昨夜は美味しい料理でお腹いっぱいになり、明日朝食は要らないと言ってながら、朝風呂に入ると元気が蘇り、バイキングも性懲りも無くいっぱい食べていた。
 ホテルを10時に出発後、勝浦から館山に戻り、天津小湊に戻って日蓮聖人の生誕を由緒に持つ誕生寺へ。朱印帖に記帳してもらい、あとは勝浦海中公園にある海中展望台から魚群を鑑賞。展望台の中では魚の自然な姿を見ることができるので良いのだが、勝浦沖の浪の粗さも良かった。同じような波の写真をいっぱい撮った。
 流石に、お昼の時間はお腹が大きいのか、12時半になっても誰も「腹減った!」とは言わない。しかし、帰途、茂原公園で池の周りを満開の桜を愛でながら散策すると誰が言うともなく、車に乗ると「何食べよ!?!」から会話が始まる。茂原街道で四国100円うどん姫の看板を見た途端、「あそこがいい」と停めさせられ、久しぶりの讃岐うどんを食べた。旨かった。わが街に戻ると直ぐにペットホテルにラミウリを迎えに行くと「クゥクゥ、キャンキャン」と歓喜の鳴き声とほっぺべろべろを2匹から集中攻撃を受けた。
 2日間の短い旅だったが5人全員面白かったようで、安心した。明日時間があれば、撮って来た写真を30枚ほどアップしておきたい。4月1日から今までの値段(500円/月)で従来1GB容量を3GBまで使えるようサービスアップしたので、サーバーにずいぶん余裕が出きることになる。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。