dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

テミスの剣が良かった

中山さんの本はとっても読みごたえがある。今年一番の作家発見であった。

 梅雨入りして4日目、やはり、不規則に雨に見舞われる。晴れ間が出ていると思ったら、にわかに曇ったり、雨が降ったりと梅雨空は信用がならない。
 木曜日だけは午後テニスなので、午前中は読書三昧。先月来、中山七里さん著の小説を片っ端から読んでいる。音楽系の小説で興味を引いたが、彼は多作の人で、50冊近くの本が我が街の図書館6館に所蔵されている。今月初め「テミスの剣(司法・冤罪)」が素晴らしかったので、それから6冊ほど関係の本を読み、今、映画製作系の「スタート」を読んでいるがこれも面白い。すでに20冊近くを読んでいるが「嗤う淑女」以外はすべて期待通りの出来であった。先月から始めているが今月も来月も中山さんの小説読みに頑張り(?)たい。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。