明日は採血
明日はいつもと同じ時間に家を出て、朝8:30に東新宿の診療所に入らなければならない。明日のスケジュールは採血と採尿だけだが、前日の午後9時以降は食べ物は絶対取らないように、また過度な飲酒は控えるようにと昨日の説明会でしっかりと言われた。
ところが、今夜は若い仲間たちと飲むことになっている。案の定、「◎◎さん、お酒が強いと聴いてますよ。今夜はみんなで、一杯注ぎますから飲み干してください」とやんやの催促。7時頃から飲み始め、節制はしたものの、ホドホドに酒が入り、明日の血液検査が心配だ。今もう23時前。21時以降は明日の検診終了まで水以外は飲み食い禁止だ。大人しく寝よう。
来週の来院日前日も尿の定期的採取(医療業界では畜尿と呼ぶ)をして、持っていかなければならない。季節によって差はあるのだが、尿の量は、1日1000~1500CCと言われている。500CC以下は少な過ぎ、2000CC以上は多すぎと言われている。暑い季節なので、採取した尿は保冷剤などで臭みが出ないように苦労しないといけない。感謝協力金はソコソコいただけるのだが、それなりの手間と時間と気遣いが必要。乗りかかった船なので、期待に答え、きちんとやりとげるようにする。ただ、3週間の間、薬を使用(塗る貼る飲む)してはいけない。特にサプリメント、風邪薬、消炎鎮痛薬は絶対ダメで、使うときには薬の名前を確認しないといけない。薬を使うと血液検査ですぐにわかってしまうとのこと。その際は検査データは無効になるとともに、以後の疫学的検査は行なえなくなる。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。