dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

バリアフリーとリフォーム

 義母愛子さん入居に伴い、年内にバリアフリー化工事とリフォームその他を工務店にお願いしてきた。バリアフリー化と言っても風呂トイレ廊下玄関アプローチ部分などへの手摺パイプをつけることや、敷居部分の段差をなくすこと。市からは申請承認された工事費用のうち18万円が補助金として出して貰える。お風呂の釜も10年位使っているので、いま流行の「エコジョーズ」でエコを意識したガス釜を発注した。また、バスユニットも老人向けを意識したバリアフリー仕様でお願いしておいた。モウひとつ家族が増えることで、6畳部屋の増築希望を出しているが、費用や内容など検討事項が多く年を越しそうだ。
 昨日行った新京成電車健康ハイキング高根木戸薬円台の写真が整理できたので、アップした。
 

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)