赤色ー17
妊娠中のトラブルを避けるため、いろいろ対策を考慮中。今日はまず、車の座席にドライブシートを装着。これは走行中(なるべく乗せないツモリだが、家族の駅までの送り迎えに同行したがる)の座席からの落下を避けるために準備。全てが初めてなので少し不安だが、ペット本に書いてあることはなるべく忠実に守っておきたい。今日近くの図書館に捜しに行ったが、犬の妊娠について書かれたノウハウ本は少ないらしく、見つからなかった。
もう一つはお風呂場での段差対策。高齢化対策がされて無いので、お風呂入口のところに少々段差があり、いつも外出から帰った時に飛んで入ったり、出たりするので、日曜大工で簡単な段差解消スロープを作った。近くにDIY店が多いので、助かる。はぎれのようなパネル材2枚と短い支柱2本をのこぎりとかんな、かなづちを使い加工。1000円以下でも2時間かければ理想のものとは言えないまでも、そこそこの思いは通じた。パネルにはすべり止めのスベラーズのような材質のものを貼り付けてなんとか完成。
名古屋に独りで住んでいる飼主妻方の叔父がまだ75歳だが、体調が思わしく無いとのこと。昨日義母と相談し急遽1週間ほど義母宅で静養してもらおうとの話が決まる。義母の都合で明日からに決定した(10月は親戚の人と温泉三昧などがあるらしい)。義母宅に飼主妻が叔父と一緒に行き、食事など含め様子を聞いたり介護をする。義母も80歳で買い物や食事の支度も自分のことが誠意一杯の様子なので、なんとかお役にたてば・・・・
約1週間ほど娘と私でラミの面倒をみないといけない。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。