赤色ー16
8月23日以来中断していた赤色日記をラミエル変化の時々に再開することにした。当日記に一部追補をした全部一覧はここの赤色日記を見ていただけば一覧できます。
今日で第1回目交配から1ヶ月経つ。ここ10日ほど前から食事量がかなり減ってきており(子宮が大きくなり胃が圧迫)ドッグフードは食べなくなった。まず間違いのない妊娠の兆候と思う。妊娠すると寝ている時間が多くなるとも聞いたが、ラミエルにもその兆候があり、ケージに入ったまま長い間休んでいる。多分胎児の成長促進作業の一環と思われる。従来のドッグフードの匂いが鼻に付くのか殆ど食べなくなっている。ただ、母体と胎児のことを考えると少しでも喜ぶ好きな缶詰や薄味手料理を与えるなど手を変え品を替えしてDachs飼主奮闘中。
(妊娠兆候豆知識)
■ 食事の好みが変わる。
■ 食欲が低下し、軽い嘔吐が見受けられる。
■ 膣から半透明の粘液が分泌される。又は微量の出血がみられる。
■ 体重が増加し、腹部が膨らみ始める。
(妊娠中の食事豆知識)
量より質を心がけた食事を与えるようにします。食欲は低下するけど、十分に栄養を摂取させる必要があるからです。
つわりがひどく、ほとんど食事をとろうとしない場合には、獣医師に相談しましょう。食事の内容としては、肉やレバー、乳製品などの高タンパクで良質の脂肪を含んだ食品や、ビタミン、ミネラル、などを豊富に含んだ食品を与えます。妊娠犬用のドックフードを利用するのもいいでしょう。妊娠の後期の3週間は、カルシウムをたっぷりと含んだ食品を与えましょう。1回の食事量も、普段の25~50%増しにします。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする