深川周辺のアップ完了
先週土曜日に徘徊した江東区で撮った写真を整理し、約60枚の写真と納経帖を整理して深川周辺徘徊と題してアップした。最近寺社巡りが増えている。冬場でいろいろ面で暇になりがちな所為か? 今朝も早々と今日のブログを書いている(09:05)。
今日はブログの日と制定されているとのこと。ブログ「アメーバ」の認知度アップのため制定申請したらしい。dachs飼主のブログはWordPressという無料ソフト(アプリ)を使用して2003年春に立ち上げた。その前にMovable Typeというソフトを使っていたが、アクセスが遅いことと、何か月かに一度リフレッシュ更新をしないとトラブルが発生する可能性が高かったので、思い切って乗り換えた。WPソフトも本日V4.9.3に自動更新された。
昨日までの約15年間弱で5423件の登録と3740件のコメントが記録されている。くだらぬ雑文やたわいのないことも含め、よう続けられたものだと我ながら感心する。dachs飼主の記録している和洋映画のDVD録画と同じように、あとで再度観たり読んだり機会は無いと思うが、「忘れん坊」のDachs飼主にとっては、こんなこと、こんな映画があったと思った際に、すぐ索引抽出できるのだけは、やってて良かったと思う。2002年夏にホームページを創り始めたのも、やはり動機が同じだった。
ブログのように行けばよいのだが、いつまで続くか・・・。
[tip]ブログの日
ブログの普及を目的に、株式会社サイバーエージェントが 2007年に日本記念日協会に申請し、制定された。ちなみにこの協会、一般社団法人(民間団体)であり設立運営は長野県の個人で、登録には1件10万円かかるそうだ。[/tip]
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする