道後温泉に到着
昨日の春一番と比べると、今朝は結構冷え込んだ。成田空港出発は12時半を過ぎた便なので、今日はゆっくりしている。10時に自宅を出発、ペットホテルにラミウリを預けて最寄りのJR木下駅11:07発に乗って、成田空港には、離陸40分前に到着。checkin後、駅弁「石垣牛焼き肉弁当」を購入し、飛行機の中で所謂空弁昼食にした。LCCのジェットスターに乗ったのでもちろんお茶が出ないので我が家から水筒を持ってきて飲んだ。ちなみにLCCではお茶は飲めるが、お酒は持ち込んで飲めず、購入しなければならない。
2時15分に松山空港に到着し、空港リムジンバスにて道後温泉まで向かった。距離的には10数キロしかないのだが交通信号がやたら多く1時間近くかかった。温泉街を歩いたり、湯神社に詣でたり、ぶらぶらと温泉近辺を散策した。午後4時に今夜の宿「ホテル椿館本館」にチェックイン。途中ローソンで買ってきた道後地ビール「マドンナビールアルトタイプ」を早速飲んだ。コクがあって美味い。
2階の大浴場で温泉に浸かる。道後の名前は有名だが、残念ながらdachs飼主には泉質の特徴として目新しい記憶に残るものではなかった。
お風呂から上がって、午後7時15分から7階「亀の間」で夕食。天麩羅はなかったが、鍋2種、刺身などなどお腹がいっぱいになった。山海の珍しい小料理などが散りばめられて舌も満足できた。
午後9時から約30分、ロビーで松山水軍太鼓の大迫力の演奏を聴けた。8名ほどの打ち手が大小の太鼓を力強く打ってお腹にまでズーンと響く感銘と刺激を受けた。今夜は気持ちよく眠れそうだ。香り華やぐ恵比寿ビール赤も寝る前に飲むとまた旨い。つまみは江崎グリコのチーザ。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。