dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

大室山ほか

 契約している貸しリゾートではトースト、飲み物、ヨーグルトなどコンチネンタルだけは無料で提供されるのだが、野菜やカットフルーツは出ないので昨夕スーパーで購入し、ゆっくりと朝食を戴いた。
 9時半頃に「サンダンス伊豆高原」を出発し、昨日訪れた城ヶ崎海岸の反対側南側にあたる伊豆急伊豆高原側、橋立吊り橋から2kmほど海岸線を歩いてきた。百合の種類と思うが、ノカンゾウが可憐で美しい。柱状節理などリアス式の断崖がダイナミックで良かった。
 その後徒歩で地魚料理を堪能できる「伊豆高原ビールうまいもん処」に入った。地魚刺身盛り、鰺の活けつくり、うに地魚丼を二人でタラフク美味しく食べられた。
 食後は大室山リフトで頂上まで登り、鉢の周り約1kmを1周して高度300mから360度の展望ができた。あいにく梅雨さなかの曇天で遠くまでは見えなかったが、下に拡がる市街地や緑、河川、湖などは良くみえた。旅の駅で土産物を買うのに立ち寄った。
 大室山のあとは「伊豆の瞳」とも呼ばれる一碧湖の散歩道を少し廻ってみた。夕方になったので、今夜の宿「サンダンスリゾート伊豆高原ANEX」に4時半頃に入る。今夜の食事は魚介料理を宿に頼んであるので、外に行かなくても良い。昨日のリゾートより、デラックスで周りの景色も素敵である。明日は10時頃に出発して、愛子婆さんが戻ってくる午後5時までに愛犬を迎えに行って自宅に帰っていなくてはならない。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)