セロテープ
一昨日モリハナエでざいんのネクタイを買った話をしたが、続きがありました。贈答用でないので普通の手提げ部分のついた袋に入れてくれたのですが、袋の手提げ部分の真ん中にセロテープを貼ってくれます。いつもあれを貼られるとテープを取るのが面倒で強く無理やり剥がすと袋そのものが一部破れてしまいます。多分買ってないものをその袋に入れられることを(万引き)防止するための習慣だろうが客にとってはあまりいいものではない。 1昨日の店員さんはセロテープの片端を少し折り返し(ホテルのトイレットペーパー風)て貼ってくれ、「こちらの方から剥がすと綺麗に取っていただけます」と説明しながら手渡ししてくれた。あれだけのこと(工夫)で、顧客満足度が随分高くなり、気分良く買い物が出来た気分になれた。お正月からいいお店に出遭えた。ほかのお店でもやってることかもしれないが、Dachs飼主は初めて経験いたしました。
今日の日記で601個目の記述になった。2年近く良く頑張ったものだ。『継続はチカラなり』
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする